TVでた蔵トップ>> キーワード

「参議院選挙」 のテレビ露出情報

自民党は党大会を開き、石破総理大臣は夏の参議院選挙勝利に向けた結束を呼びかけた「丁寧に弱い人、苦しい人、つらい人の声を聞き、国民に最も近い自由民主党、それが信頼を回復する唯一の手立てだ」と演説。高額療養費制度の見直しをめぐっては、参議院改選組に押される形で一転凍結、執行部内からは「最初からやめるべきだった」など不満が出ている。参院選に向けては「野党の言うことばかり聞いていたら到底勝てない」という声も上がる。後半国会では企業、団体献金、選択的夫婦別姓など与野党で対立する法案の審議が続き、石破総理は難しい舵取りを迫られる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月30日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
石破首相はフィリピンでマルコス大統領と会談、海洋進出を強める中国を念頭に安全保障関係の強化を確認した。先に訪れたベトナムでも防衛協力の強化で一致しており、一定の成果をあげたが、与党内からは「東南アジアばかり行っても、外交の全体像が見えない」との声も。

2025年4月30日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
トランプ大統領は自動車関税緩和措置を発表した。対象はアメリカで生産するすべての自動車メーカーでアメリカ産の部品の割合が85%の自動車には関税を課さないなど。ベッセント財務長官は「関税収入はすぐにすべての減税に充てることができる」と話した。専門家は「低所得者層へのアピールや米議会に対するトランプ大統領の意思表明か」と話した。あす2回目の日米閣僚会議が行われ、日[…続きを読む]

2025年4月29日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
自民党を除く主要与野党が夏の参院選を前に、消費税減税などを相次いで打ち出している。自民党内からも減税論は高まっているが、党執行部は慎重な姿勢。立憲民主党は参議院選挙の公約で、食料品にかかる消費税率を1年間0%にする方針。野田佳彦代表は「食べるものに困っているという現実にも目を向けなければいけない中での判断」と述べた。自民党の松山政司参院幹事長は「消費税率の引[…続きを読む]

2025年4月29日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNews Lineup
国民民主党・玉木代表は立憲民主党の「食料品の消費税ゼロ案」に飲食店への打撃になると改めて懸念を示した。玉木氏は食料品への消費税を原則1年間ゼロにする立憲案は、店内での飲食と持ち帰りなどとの税別の差が大きくなることや、仕入れにかかる税の関係で飲食店への打撃になると指摘した。そのうえで「食料品だけ消費税ゼロにするのは反対で一律5%まで下げたらいい」と主張した。[…続きを読む]

2025年4月28日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
きのう石破総理は佳子夫人と共に、ベトナムの首都ハノイに到着。最高指導者トー・ラム書記長と会談を行った。両首脳はトランプ関税や中国の報復措置が世界経済に与える影響や防衛協力の強化などについて意見交換。石破総理はあすフィリピンを訪問し、安全保障や経済面で連携強化の予定。この大型連休に合わせて外遊するのは石破総理だけではない。岩屋外務大臣は26日にバチカン市国で行[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.