TVでた蔵トップ>> キーワード

「参議院選挙」 のテレビ露出情報

厚生労働省の最新の統計では2月の実質賃金は前年同月比で1.2%減り、2カ月連続でマイナスとなった。立憲民主党は原則1年間の食料品消費税ゼロとすることを打ち出した。減税で党を二分しての決断だった。公明党は夏の参議院選挙にむけた公約に「減税の実現」を掲げた。消費税減税も検討中としているが全容は不明。先週金曜日は新社会人が初任給を受け取る給料日だった。専門家は社会保険料の問題点が給与明細にと指摘する。第一生命経済研究所の谷口さんは負担の重さに対して使い道の透明性が低いと指摘する。国民の負担率は半世紀で倍増した。現在は50%近くとなっている。新社会人に社会保険料と消費税どちらを軽減してほしいか聞いた。消費税、社会保険料どちらの意見も聞かれた。日本維新の会の吉村洋文代表は「給与明細を見てみてください。何が一番引かれていますか」などとXに投稿した。国民民主党は所得税減税など現役世代の負担を軽減する「若者減税法案」を衆議院に提出した。社会保障の給付は138兆円という規模なだけに対応の積み重ねが必要だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月28日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
きのう石破総理は佳子夫人と共に、ベトナムの首都ハノイに到着。最高指導者トー・ラム書記長と会談を行った。両首脳はトランプ関税や中国の報復措置が世界経済に与える影響や防衛協力の強化などについて意見交換。石破総理はあすフィリピンを訪問し、安全保障や経済面で連携強化の予定。この大型連休に合わせて外遊するのは石破総理だけではない。岩屋外務大臣は26日にバチカン市国で行[…続きを読む]

2025年4月28日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
先週金曜日、立憲民主党の野田佳彦代表は夏の参議院選挙の公約に食料品の消費税ゼロを盛り込むと表明した。期限は1年間に設定し、経済情勢により1回だけ延長可としている。自民党の参院議員は8割が消費税の減税を求めている。消費税が導入されたのは1989年4月1日、当時は全商品・サービスに3%税金が課された。消費税導入によって需要が増加した1円玉専用両替機も登場した。税[…続きを読む]

2025年4月28日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
デヴィ夫人が代表を務める政治団体「12平和党」はホームページで今月20日付で解散したことを発表した。デヴィ夫人は「期待頂いたにもかかわらず突然お解散となりお詫び申し上げます」とコメントしている。12平和党は犬猫の食用禁止法制化などを主張し夏の参院選への候補者擁立を目指していた。

2025年4月27日放送 13:05 - 16:15 NHK総合
プロ野球(ニュース)
夏の参議院選挙について共産党は、比例代表で650万票を獲得することなどを目標に掲げていて、SNSでの発信も強化し若者を含む幅広い層に浸透を図りたいとしている。一方、野党間の候補者調整については、定員が1人の1人区で協力は必要だとしつつも、今年度予算や企業・団体献金の扱いをめぐる対応から、日本維新の会と国民民主党は協力の対象にならないとしている。共産党としては[…続きを読む]

2025年4月27日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
25日、消費減税を巡り党内で激しい論があった立憲民主党、この日夏に行われる参院選の公約に食品の消費税ゼロを盛り込むことを決めた。1年間に限った措置だが経済状況により最大1年間の延長可能、その後中低所得者に対して消費税を実質還付する給付付き税額控除に移行する方針。減税分の財源については赤字国債を頼らず将来世代に負担を及ぼさない財源を確保できるよう検討し説明する[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.