TVでた蔵トップ>> キーワード

「参院選」 のテレビ露出情報

自民・中村議員ら積極財政派の議員が消費減税を求める提言を森山幹事長に提出。内容は消費税の軽減税率を恒久的に0%にするもので、財源は国債の新規発行としている。中村議員は「国民生活が苦しくなっている中で国民負担率をさらに上げるのはおかしい。債務残高だけを見るのではなく全体を見て判断すべき」などと話した。杉村さんは「格差社会の中で苦しんでいない人には負担をお願いし、本当に苦しい人には給付を行うべき」などと話した。自民以外の党は、立憲民主党が原則1年間の食料品消費税ゼロと国民1人あたり一律現金2万円を給付、日本維新の会は2年間食料品消費税ゼロ、国民民主党は時限的に一律消費税5%、公明党は減税と”つなぎの策”としての現金給付を掲げている。木内さんは「消費減税が経済の停滞を解消する策になるとは思わない。経済を活性化するための政策を考えるべき」などと話した。杉村さんは「消費減税賛成の話を聞くと将来不安がある。将来の財政が安心である根拠を示してほしい」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月12日放送 23:05 - 0:29 TBS
情報7daysニュースキャスター7DAYS REPORTS
3年前の参院選で日本一の投票率になったのは宮崎県の西米良村。65歳以上の割合が43.1%ということもあり投票率は驚異の88.15%。村では投票日当日は午前10時・11時・午後2時・4時にそれぞれの地区の投票率を村の放送で発表、この速報がかなり効果があるという。とにかく村民の政治と選挙への意識は高く今はどの家庭でも参院選の話題で持ち切り。

2025年7月12日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9テジボリ
政党、政治家などが動画を流すことで金を得ることもできる。ライブ配信の「投げ銭」は投げた金額によりコメントが目立つ仕組みになっている。今回の選挙期間中にも一度の配信で10万円以上の投げ銭を集めた党首もいた。明治大学公共政策大学院・湯淺教授は「匿名で気軽に応援できる」という一方で「個人寄付の上限を超えるおそれがある」と指摘している。 ある政党の政治資金収支報告書[…続きを読む]

2025年7月12日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション参院選2025 確かめて、選ぶ。
今回の参議院選挙で有権者の関心を集めているのは物価高対策。住宅費の高騰も深刻さを増している。各党どんな対策を掲げているのか。渋谷にある不動産会社では住宅を購入した客が内装などの打ち合わせをしていた。共に会社員の澤野さん夫妻は東京23区内に戸建てを購入。想定していた予算を1000万円オーバーしていた。住宅価格の高騰は都市部で顕著。東京都の新築戸建て住宅平均価格[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.