TVでた蔵トップ>> キーワード

「参院選」 のテレビ露出情報

来月20日に投開票が行われる参議院選挙は、3日後に公示される。きょうのテーマは、「消費税」。選挙の争点のひとつである物価高対策。自民党・公明党は、1人2万円の給付を打ち出している。立憲民主党は、食料品の消費税0に加え、減税までの間に1人2万円を給付することを打ち出している。日本維新の会は、2年間の食料品の消費税0、国民民主党は、時限的な消費税5%を打ち出している。れいわ新選組は消費税の廃止と1人10万円給付、共産党は消費税廃止を目指して5%に減税することを打ち出している。参政党は段階的に消費税を廃止、日本保守党と社民党は、食料品の消費税0を打ち出している。消費税は、これまでの参院選の歴史にも大きく関わってきた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月6日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
連日、日本との貿易関係に不満を表すトランプ大統領。4月に発表された一律の相互関税は10%で日本にはプラス14%を表明していたが、ここにきてさらに10%以上の上乗せをちらつかせた。

2025年7月6日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
今回の参院選で最大の争点となったのは物価高対策。東京都市大学の食堂では日替わりで食べられる100円の朝食に列ができていた。三重県から上京した服部さんは週4日ほどはまかない付きのアルバイトをしている。物価高対策だけでなく、奨学金の充実などについても政治の目を向けて欲しいという。100円朝食を利用する学生はコロナ前より2割ほど増加したとのこと。

2025年7月6日放送 0:35 - 1:15 フジテレビ
すぽると!(ニュース)
参議院選挙公示から初の週末。各党党首が各地で政策を訴えた。投開票は20日、すでに期日前投票が進んでいる。

2025年7月5日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&NewsGoing!NEWS
参院選が始まって最初の土曜日、各党の党首は全国で支持を訴えた。投票日は今月20日だが、すでに期日前投票は行えるようになっている。

2025年7月5日放送 11:50 - 12:00 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
昨日参議院選挙の期日前投票が始まってから初の週末を迎えた。期日前投票は投票日に投票に行けない有権者向けのもので、19日まで、原則8時半~20時まで利用できる。各地の選挙管理委員会は、投票日となる20日は3連休の中日で投票率の低下が懸念されるため、期日前投票の積極的な利用を呼びかけている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.