2025年9月5日放送 4:30 - 5:20 TBS

THE TIME’
THE TIME?

出演者
増田雅昭 まなまる 吉村恵里子 古田敬郷 長尾翼 齊藤美雅 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、キャスターらが挨拶した。

(ニュース)
悠仁さま 大学生活の様子公開

自転車で筑波大学の構内を移動する悠仁さま。悠仁さまがあす誕生日と成年式を迎えるにあたり宮内庁が映像を公開した。他にも大学内の池で動植物の観察される姿も。スポーツ行事で友人とドッジボールをしたり、学園祭でベビーカステラを販売したり大学生活を楽しまれているという。

(気になるニュース)
自転車ながらスマホは即摘発

来年4月から導入される自転車の違反者に対する「青切符」。どのような行為が違反になるのか、取り締まりの対象などを周知するため警察庁が「自転車ルールブック」を公表。ルールブックには反則金も記載されていて、2人乗りや並走の場合3000円。イヤホン着用、無灯火の運転については5000円。信号無視、スピード違反などは6000円。ながらスマホは1万2000円など具体例とともに描かれている。自転車の歩道通行は?指導、警告にとどまると明記も危険高校いの場合は直ちに青切符が切られ反則金6000円が徴収される。自転車が走行可能な歩道でも反則金が徴収されるケースもあるため注意が必要。

アルマーニさん死去 91歳

イタリアのファッションデザイナーのジョルジオ・アルマーニさんがきのう91歳で亡くなったことがわかった。1975年にジョルジオ・アルマーニを設立。半世紀にわたりファッション界をリード、モードの帝王と称される。アルマーニグループは声明で最期の日々まで多くのプロジェクトに取り組み続けたと功績を称えている。

世界バレー あす メダルをかけた大一番

世界バレーでおととい、フルセットの激闘を制し準決勝進出を決めた日本女子。準決勝の相手はトルコに決まった。トルコ3-1アメリカ。活躍したのはスーパーエースのM.バルガス選手。元日本代表・迫田さおりはバルガス選手は難しいときにチーム全員が託す。それを決めきる爆発力というのはあなどれない選手と分析。

柳沢慎吾 イベントで持ちネタ連発

牛乳のPRイベントに柳沢慎吾さんが登場。イベントスタッフとともにネタを披露。

氷川きよし 誕生日目前にコンサート

氷川きよしさんがコンサートツアーを開催。48歳の誕生日をファンと祝った。コンサートではGLAY・TAKUROさん作曲の「白睡蓮」も披露。

「ホウセンカ」小林薫の誕生日お祝い

「ホウセンカ」の完成披露舞台挨拶に声優を務めた俳優陣が登壇。主人公を演じた小林薫さんはきのうが74歳のバースデー。監督からアニメのイラストに模した似顔絵が贈られた。満島ひかりさんは初共演の戸塚純貴さんについて、昔の役者が現代にタイムスリップしちゃったみたいな役者さんだなと思っている。空っぽなんですよね、悪口じゃないとコメント。

TIMEレポート
太っ腹サービス! お得「0円グルメ」

「一蘭相模原店」は超人気店。自慢のとんこつラーメンは自分好みにアレンジできるのが魅力。家族客の姿が目立つ。家族連れが店員に見せているのはスマホのアプリ。公式アプリに登録し提示すると大人1人1杯頼むと子どもが5人分まで無料になる。一蘭・広報部・新井さんは、最高の状態でラーメンを召し上がっていただけなくなってしまうとコメント。相模原店では約150杯の子ども用ラーメンが無料提供された。

「アンナのクレープ」の特徴は濃厚なクリーム。苺の贅沢クレープが一番人気。SNSの再生回数は180万回超え。名物サービスは、10秒チャレンジ。クレープ1回の注文で1回のチャレンジ。10秒ピッタリで無料になる。お店は店主のアンナさんのワンオペのため接客できない間も楽しんでもらいたいとこのサービスを思いついたという。失敗する人が続出。7歳の男の子が成功。

「屋台屋博多劇場西新宿店」はどこも大賑わい。人気メニューは明太もつ鍋。串焼きなども絶品。入会金200円払いアプリ会員になると、お通し330円が一生無料になる。毎月13日には鉄鍋餃子990円が半額。さらに3回目以降の来店では700円の乾杯ドリンクが1lサイズに。さらに驚きのサービスも。誕生月に来店すると歳の数だけ鉄鍋餃子が無料になる。西新宿店だけでも去年1年間で約5万個、400万円相当のギョーザを無料提供。会員数は30万人超えでリピーターが増え続けている。

TIMEの天気
気象情報

JR新宿駅の中継映像が流れ全国の気象情報を伝えた。

けさの1曲
テルーの唄/手嶌葵(2006年)

視聴者リクエストで、ピアノタレントのまなまるさんが手嶌葵さんIの「テルーの唄」をピアノで生演奏した。番組では、朝のひと時にききたい曲を理由と一緒に募集中。リクエストは番組HP・公式LINEから。

(番組宣伝)
19番目のカルテ

「19番目のカルテ」の番組宣伝。

(気になるニュース)
石破総理 追加経済対策の検討指示へ

石破総理が追加経済対策の検討を指示する方向で調整をすすめていることがわかった。参院選で与党が公約に掲げた一律2万円給付案を見直す方向へ。財務省幹部は、具体的なことは聞いていないとしている。来週月曜日の総裁選前倒しの判断前に指示を出せば党内から反発の声があがることも予想される。

飲酒のJAL機長 隠蔽工作も

ハワイを出発前に日本航空の機長が飲酒をしてあわせて3便が最大18時間の遅れた問題。日本航空はきのう会見を開き、滞在先での飲酒が禁止されているにもかかわらず滞在先で複数回飲酒した上、アルコール検査の日付を変える隠蔽を図っていたと明らかにした。機長は角な飲酒傾向のある「要注意者」として社内リストに記載されていた。問題が起きる前の直近の面談では飲酒を控えるよう指導される。「禁酒します」と話していたという。

女性問題で失職の前市長 談合か

官製談合防止法違反の疑いで前岸和田市長が逮捕された。大阪地検特捜部によると、岸和田市発注の工事の入札をめぐり、最低制限価格を業者に漏らした疑い。容疑者はかつて、女性問題をめぐり、市議会からの不信任を受け議会を解散。その際に妻と一緒に会見に臨んでいた。その後2度目の不信任を受け失職。出直し市長選で大差をつけられ落選。

ヨドバシカメラ 下請法違反勧告へ

公正取引委員会はヨドバシカメラに対し、下請法違反を認定、勧告を出す方針を固める。関係者によると、プライベートブランド家電の製造業者に対し、委託費を不当に減額していた。共同通信によると、顧客から依頼された商品の修理の委託費を含め、総額1000万円以上を減額したとされている。家電量販店による不当な減額は過去にも。ビックカメラは総額5億円以上、ノジマは約7300万円あまりを不当に減額したとして勧告を受けている。公正取引委員会は今後、業界全体に注意喚起を行うものとみられる。

占星術師の女 20億円集めたか

詐欺の疑いで占星術師の女が逮捕された。2018年、知人女性にウソの投資話をもちけ1000万円をだまし取った疑い。容疑者は「星カラ屋」という屋号で占星術師として活動。これまでに約70人から20億円ほどを集め、高級車の購入費用などに充てていたとみられている。容疑者は容疑を否認。被害にあった女性はだまされる人いるわけないと思うけど、そのときは何も疑ってなかったと話す。

クマに襲われ七面鳥など全滅

おととい宮城県加美町の住宅で飼われていた七面鳥がクマに襲われる。この家では先月下旬から七面鳥や烏骨鶏、12羽がクマに食べられる。今回被害の七面鳥は最期の1羽だった。クマの行方は不明。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.