2025年9月2日放送 4:30 - 5:20 TBS

THE TIME’
THE TIME?

出演者
増田雅昭 杉山真也 篠原梨菜 けいちゃん 佐々木舞音 南後杏子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶を伝えた。

(ニュース)
防災の日 各地で大規模訓練

きのうは防災の日。関東大震災から102年。きのう政府はマグニチュード9.1の南海トラフ巨大地震を想定し防災訓練を行う。石破総理は閣僚に対し全力をあげて災害応急対策に取り組むよう指示した。さらにさいたま市では関東の9つの都と県、市による大規模な防災訓練を実施。訓練には123の機関が参加し最大震度6強の地震を想定した訓練が行われた。

関東大震災から102年 追悼式典

東京都慰霊堂では追悼式典が営まれた。法要には秋篠宮ご夫妻が出席されたほか遺族の代表ら約190人が参列。すぐ隣では「朝鮮人が井戸に毒を入れた」などのデマにより虐殺された朝鮮人犠牲者を追悼する式典も行われる。

(気になるニュース)
劇薬17倍誤投与 90代女性死亡

福岡の済生会八幡総合病院は今年3月、入院中の90代女性患者に対し濃度を薄めて投与のノルアドレナリンをそのまま投与したと発表。ノルアドレナリンは急性低血圧やショック時の補助治療に使われる劇薬。女性は適正用量の約17倍の量が投与され心拍数や血圧が大きく上昇。その後投与前の状態に戻るも約4時間半後に死亡。女性の死因について、済生会八幡総合病院・古森院長は直接的な因果関係はないという結論になるとコメント。今後、再発防止策を検討するとしている。

事件から29年 新パネルを公開

上智大生殺人事件から29年。1996年9月9月、葛飾区柴又の住宅で当時上智大生4年の女性が殺害されたうえ自宅が放火される。 この現場からは1階の玄関付近のマッチ箱からA型の男の血液、2階の遺体にかけられていた布団からマッチ箱と同じDNA型の血液が検出されている。警視庁はきのう現場付近で目撃された不自然に大きなコートの人物の等身大パネルを初めて制作し公開。情報提供を呼びかけている。

全英女王 山下 今季8回目トップ10

山下美夢有選手が今シーズン8回目のTOP10入り。FM選手権最終日。山下美夢有選手は7位タイ。

畑岡奈紗 最終日チャージで7位

FM選手権最終日。13位スタートの畑岡奈紗選手は4つスコアを伸ばし7位タイ。

peco 誰かと入れ替わるなら?

ディズニー最新作の映画「シャッフル・フライデー」の試写会イベントにpecoさんが登場。pecoさんは最高でした。パワーをもらえる最高の作品でしたとコメント。1日だけ誰かと入れ替わるなら?息子とコメント。

片岡愛之助 歌舞伎版ルパンが再演

歌舞伎版ルパン三世が京都・南座で再演される。ルパン役の愛之助さんが狙うのは国宝級のお宝「卑弥呼の金印」。新作歌舞伎「流白浪燦星」囲み取材で片岡愛之助さんは、結構変わってるななんて思われるでしょうし、この南座ならではのいろんな演出もあると思います。市川中車は、銭形警部ならではの役柄に磨きをかけていきたいと思っておりますとコメント。

清原果耶主演「初恋DOGs」最終回

清原果耶さん主演の「初恋DOGs」が最終回。クランクアップの様子が届いた。その後成田凌さんも無事撮影終了。

TIMEレポート
逆境から…新発想レンタカー スキマ時間 活用したアイディア

サムシング・フォー西崎は1996年に開館。コロナ禍で運営会社が破産し閉館。総支配人として多くの披露宴を仕切ってきた中田さん。コロナ禍で大きく減少したものの観光需要の回復とともに増加傾向にあるレンタカー。車1台から始められるため参入しやすく利用者も増加。りゅうぎん総合研究所・米須研究員は、路肩に駐車してレンタカーを受け渡すといった行為もみられている。渋滞につながることが懸念と指摘。空港周辺の渋滞は恒常的な問題。一般的なレンタカーの場合空港での受け渡しが認められていないため観光客は送迎バスなどで受け渡しを行いそこから手続きを始めると2時間以上かかる。中田さんのアイデアは観光客がホテルへ向かいそこに届けられていたレンタカーに乗るというもの。順調に台数を増やしていくが直面したのが人手不足。別業界のスキマ時間を利用。運転請負のポケバイは待機時間などを活用してレンタカーをホテルに運ぶ業務を受託。レンタカーの受注や予約の管理などコールセンターに委託。ウィンウィンな仕組み。

TIMEの天気
気象情報

都心の中継映像が流れ、関東の気象情報を伝えた。

けさの1曲
東へ西へ/井上陽水(1972年)

視聴者リクエストで、フリースタイルピアノストのけいちゃんさんが井上陽水の「東へ西へ」をピアノで生演奏した。番組では、朝のひと時にききたい曲を理由と一緒に募集中。リクエストは番組HP・公式LINEから。

(告知)
最強スポーツ男子頂上決戦

最強スポーツ男子頂上決戦の告知。

(気になるニュース)
慶大グライダー墜落 離陸数分後か

おととい埼玉県熊谷市でグライダーが墜落し乗っていた20代の女性が死亡。グライダーは東京六大学の競技大会に参加していた慶応大学が所有。グライダーは高度350~400mほどまで上昇。数分後に墜落したとみられることが新たにわかった。運輸安全委員会は、機体や機材の損傷具合などを直接確認。ドローンを飛ばし周辺状況なども調べる。

神戸刺殺 狙い定めた直後の映像か

殺害された女性の勤務先近くの防犯カメラ映像を紹介。事件2日前の朝、逮捕された容疑者が女性を追っている。この直前の様子が別の防犯カメラにも。駅からこの防犯カメラまでの約1分間に女性を初認識したようにみえる。容疑者は、仕事が終わる時間帯に被害者が出てくるのを待っていたと供述。警察は容疑者が女性を一方的に狙った可能性があるとみて捜査している。

アフガニスタン地震 死者800人

アフガニスタン東部でマグニチュード6.0の地震が発生。クナール州を中心にレンガ造りの家屋が倒壊。ガレキの下敷きになっている人も多数いるとみられる。国営メディアによると、約800人が死亡し2500人が負傷。被災地は山岳地帯で救助活動は難航。犠牲者はさらに増えるおそれがある。

いびきうるさい…伯父の味噌汁に毒

殺人未遂の疑いで逮捕されたのは千葉県市原市の男子高校生。男子高校生は同居する伯父の味噌汁に毒のある植物「キョウチクトウ」の葉を入れ殺害しようとした疑い。伯父は味噌汁をすぐに吐き出し軽症。容疑を認めている。男子高校生はいびきがうるさいことに耐えられず殺そうと思った。男子高校生は事件の約6時間後、JR千葉駅で女性2人にハンマーで暴行を加えた疑いで現行犯逮捕されていた。この事件の動機について、誰でもいいから自分より弱い女性を狙って傷つけてやろうと思ったと供述。

ヒグマ死亡事故 餌付けの疑い

先月14日、北海道の羅臼岳で登山客の男性がクマに襲われ死亡。知床財団の調査によると、事故が起きる2週間ほど前、ヒグマへの餌付けが疑われる事案が発生していたことがわかった。男性を襲ったヒグマとの関連性は不明。餌付けが疑われる地域で5月ごろから目撃されたヒグマだった。

ミニストップ 惣菜でも偽装 社長が謝罪

ミニストップ・堀田社長はが消費期限偽造問題で謝罪。店内で調理する手作りおにぎり、弁当の消費期限を偽っていたミニストップ。きのう会見を行い、これまで発表していた23店舗に加え新たに埼玉県川口市、福岡市の店舗でも偽装があったと明らかにした。最も早い店舗では3年前から偽装。さらにから揚げやアメリカンドッグなどの総菜でも消費期限を偽装をしていたことが判明。消費期限を最大14時間遅らせていた。従業員が空き時間に事前に作業することは廃棄ロスのコストを削減するのが目的だったとみられる。偽装との因果関係は不明だが、埼玉と大阪の2店舗で客が体調不良を訴えていた。ミニストップは厨房にカメラ設置などの対策を発表しているが販売再開の見通しは立たず。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.