TVでた蔵トップ>> キーワード

「参議院選挙」 のテレビ露出情報

参議院選挙について各政党の獲得議席がどうなるかの分析を見ると、自民党は苦戦する選挙区が増えていて、30議席台なかばにとどまる見通し。公明党も10議席以上獲得できるかギリギリの攻防が続いている。立憲民主党は勢いを維持しており30議席台をうかがっている。同じく勢いが衰えていないのが国民民主党と参政党。国民民主党は目標とする16議席を上回る可能性があり、参政党は2桁議席を上回る勢い。与党は目標としている参議院全体の過半数を維持できるのか。そもそも与党は今回の選挙の対象ではない非改選議席が75議席ある。過半数となる125議席をとるためには50議席を獲得する必要がある。ただ自民・公明の情勢を見ると、与党で50議席を確保し過半数を維持するのは厳しい情勢になったことが分かった。平本さんは自民党の2つの想定外については「自民党は序盤の情勢分析より終盤にかけて状況が悪化している。石破総理は連日応援演説に入っているが、周辺に対し『とんでもない逆風が吹いている』ともらしている。1つ目の想定外は“自民党員の支持離れ”。2つ目は能登半島地震を巡る“失言”。」、参政党の異常な追い風については「当事者の参政党幹部の1人は異常な追い風だととまどいも見せている。要因についてある自民党幹部は『反自民の表がほとんど参政党に流れている印象』、別の自民党ベテラン議員は『既成政党の嫌悪感の受け皿になっているのでは』と分析している。ただ今回の調査は一定の回答者が投票先を明らかにしていないので情勢は変わる可能性はある。参政党をめぐっては多くの与野党の議員が『この勢いは投開票日まで増し続けるのではないか』という見方をしめしている。ただ一方で不確定要素もある。参政党の公認候補者がロシアメディアに出演したが、出演について党職員が党本部に無断で許可をしたとして参政党の神谷代表が職員を処分する意向を示す事態が起きた。このインタビューをめぐってはSNSで『プロパガンダに利用された?』といった指摘も出ている。参政党の幹部も経験が浅い候補者も多く、党のガバナンスの問題が課題と嘆くなど、新しい政党ならではの問題も抱えている。」などと伝えた。また、「2つの数字」については「1つ目はマーケットの数字。今回の選挙選はマーケットがどうみているか。1つの指標は長期金利の上昇。15日の東京債券市場では10年物国債の利回りが16年9ヶ月ぶりの高水準となっている。市場関係者は『財政悪化への懸念が要因では』、別の関係者は『金融市場で日本への信用度が下がるのが心配』と警鐘を鳴らしている。もう1つの数字は投票に関わる数字。現時点で期日前投票率が上がっている。今回、投開票日は異例の3連休の中日だが、今月13日時点で期日前投票率が前回比2.07ポイント上昇した。今回政権選択の意味合いもあると言われる参議院選挙で有権者の関心の高さがうかがえる数字と言えそうだ。」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月18日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来がきょう公開された。公開初日の今日午前0時には大行列となった。上映規模は150以上の国と地域で順次上映、国内では452館で公開される。1日の上映数はTOHOシネマズ新宿では1日40回上映される。メインキャラクターのラッピングタクシー8台が都内を走行している。JR新宿駅東口には鬼滅ゲートができた。鬼舞辻無惨のセリフ[…続きを読む]

2025年7月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
参院選の投開票は20日。きょう夕方総理とベッセント財務長官が話をする。きのう時事通信社の世論調査で、内閣支持率20.8%と前月比で6.2ポイント減り不支持は55%だった。支持率は去年10月の発足以降の最低を更新した。朝日新聞は公示日直後「自公、過半数微妙な情勢」「国民民主・参政に勢い」だったのが、選挙戦終盤には「自公、過半数困難か」「国民民主・参政勢い続く」[…続きを読む]

2025年6月25日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心調査
6位、きのうの閣議決定で来月20日投開票で決定。自民・公明の与党は「給付」、立憲民主党などの野党各党は「消費税の減税や廃止」を公約に掲げるなど物価高対策が大きな争点となる見通し。40・50代男性で最も高い関心が寄せられた。

2025年6月25日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょうのトップNEWS
都議選での大敗から2日。官邸に入る石破総理の表情は冴えない。きのう政府は参議院選挙の日程を7月3日公示、20日に投開票することを閣議決定。石破総理は都議選後の会見で参院選の勝敗ラインについて「非改正と合わせて過半数をちょうだいできますよう全力を尽くしてまいりたいと考えています」と述べた。各党が選挙モードへと突入する中、今回の参議院選挙は異例の日程で行われる。[…続きを読む]

2025年6月25日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
参議院選挙だが来月3日公示、20日投開票とする日程を決定。日本国憲法が施行されて以降国政選挙が3連休中日の日曜日は初。与党は給付、野党各党は消費税減税や廃止を公約に掲げるなど物価高対策が大きな争点となる見通し。自民・公明両党が参議院で過半数を維持できるかが焦点。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.