TVでた蔵トップ>> キーワード

「参議院選挙」 のテレビ露出情報

自民党・石破首相は総裁として記者会見を行う。参議院選挙では厳しい審判をいただき、自由民主党また友党公明党に支えられたが痛恨の極みと呼べる結果となってしまったとしている。この結果については真摯に受け止める必要があるが比較第一党となることはできた、暑い中演説に足を運んでいただいた皆様にも御礼を申し上げたいとしている。米国の関税措置や物価高、明日怒るかもしれない自然災害や厳しい安全保障環境など、厳しい状況にあって国政に停滞を招かないことが求められていると言及。政治には停滞が許されないことから、選挙結果に対する重大な責任を痛感しながらも停滞させないように真摯に話を聞きながら比較第一党としての責任を果たしていかねばならないとしている。自公党首会談で自民党は公明党と連携して政権運営にあたっていきたいと確認したが、これに加え公明党以外の他党とも真摯な議論を通じて国難を打破する一致点を見出したいとしている。米国関税からは国益を守り抜くとともに、8月1日という新たな節目を念頭に日米双方にとって利益になる合意を目指し、ベッセント財務長官にも直接話しをさせていただいたとした上で、今後はトランプ大統領とも直接話をして目に見える成果を出していきたいとしている。物価高対策を巡っては賃上げを進めることが基本だが、物価上昇を上回る賃上げが実現できるまでは選挙戦での議論を踏まえて党派を超えた協議を呼びかけたいとしている。自民党はこれまでもこれからも日本国の将来に責任を持つ政党であり、茨の道となることが予想されるが真摯に丁寧に他党との議論を深めて行きたいとしている。
石破首相の質疑応答。記者からは石破首相が続投の意向を示したが期限はいつかと質問が行われ、石破首相は対米関税措置や物価高だけでなく自然災害や厳しい安全保障環境などの課題への解決の道筋をつけることだとしている。衆参両党で少数与党となっている中連立拡大を目指すかを聞かれると、現時点において枠組みを拡大する方針はないが、共に責任を持って優れた政策・方策を作れる方とは議論を進めたいとしている。参院選で厳しい状況に置かれたことから幹部には責任を取らせないのか・内閣改造は行われるかの質問に対しては、人事についてはまだ考えを持っているわけではなく、党役員の任期を念頭に対応していくと言及。辞任を求める党内の声に対してどのような形で対応するのかとの質問に対しては、党内に意見があるのは当然のことであり闊達な議論を行い懇談会や丁寧に話を聞くことで対応していく、支えをいただいている皆様の声も丁寧に聞き適切な回答をして議論を深めていく、国を思っての発言に対して丁寧に対応することは当然のことでありその都度適切な判断をしていくと言及。
石破首相は自身の進退について、米国との関税問題や物価高など喫緊の課題に責任を持って対応しなければならない、また比較第一党ではあるので責任を自覚しなければならないなどと述べた。また自民党が支持を得られなくなった要因としては政治改革への問題や物価高騰対策への対応など多岐に渡るため、一概に原因を特定することは極めて難しいなどと述べた。野党との連携について事実認識に齟齬があると議論が成り立たないため、共通認識を持つ場は必要だと考えているなどと述べた。消費税の減税について、消費税の負担と社会保障の給付のあり方について事実の認識を共有するところから始めなければいけないなどと述べた。日米関税交渉について、互いに国益とならなければ成果物として成り立たないため理解を得るべく詰めの議論を行っているなどと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月27日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
参院選を受け、与野党9党の幹部らがNHK「日曜討論」に出演し、今後実現を目指す政策などについて意見を交わした。自民党・木原選対委員長は「1つ1つ政策を前に進めていく。ようやく成長を観る時代に入ってきた。これをどう持続させていくかが一番重要。その原点は賃上げと投資の増加。特に地方で実現していくことが重要」、立憲民主党・大串代表代行は「ガソリン税の暫定税率の廃止[…続きを読む]

2025年7月27日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
今月23日、都内で「首相退陣へ」の見出しで号外が配られた。その直後に石破総理は退陣報道を真っ向から否定した。ただ参議院選挙では「与党で50議席」の目標に届かず敗北。比例では著名な議員の落選が相次いだ。自民党が盤石な選挙区でも波乱が起きている。8連勝していた鹿児島では尾辻秀久氏の後継候補が落選。和歌山では二階元幹事長の三男・伸康氏が敗北した。そして7議席を争っ[…続きを読む]

2025年7月27日放送 4:00 - 4:40 TBS
TBS NEWS(ニュース)
自民党内では石破総理の退陣を求める動きが強まり、両院議員総会の召集を求める党所属国会議員の署名が3分の1を超えた。森山幹事長は鹿児島市で記者団に対し、署名を精査し党則に則って総会を開催するか判断する考えを示した。また、森山幹事長は参院選大敗について「けじめをつけたい」と述べたが、具体的な対応については今後協議するとしている。

2025年7月27日放送 0:00 - 0:28 TBS
S☆1(ニュース)
自民党内では石破総理の退陣を求める動きが強まり、両院議員総会の召集を求める党所属国会議員の署名が3分の1を超えた。森山幹事長は鹿児島市で記者団に対し、署名を精査し党則に則って総会を開催するか判断する考えを示した。また、森山幹事長は参院選大敗について「けじめをつけたい」と述べたが、具体的な対応については今後協議するとしている。

2025年7月26日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
石破総理の退陣の声があがる中、自民党鹿児島県連では森山幹事長が会長を務めており、参院選の結果を受け会議を行った。森山幹事長は自民党候補の落選の責任について、県選出国会議員と協議しけじめをつけたいと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.