TVでた蔵トップ>> キーワード

「参議院選挙」 のテレビ露出情報

公明党はこの1年「少数与党」の状態で政権を運営してきた。斎藤代表は「多様な民意を合意形成できたのは実感しているが、最終的にちょっといべつな形になってしまう」と指摘。参院選の公約として掲げている「1人2万円の給付」については「給付案は1度世論の声もあって頓挫したが、最終的には自民も合意し、ああいう形の提案をするに至った」と説明。一方「我々は10数年前に食料品を軽減税率すべきと言ってきた。その時から食料品は5%にすべきだと思っている。しかし、野党がいうような物価高対策のため消費税を上げ下げすべきではない」とコメントした。ここ最近の選挙の不振については「自民党の政治と金の問題の影響をもろにうけた」と答えた。
共産党が参院選で掲げた消費税5%への減税について、田村智子委員長は「いま、これほど野党が一致して消費税減税を訴えるのははじめて。またとないチャンスなので、ここまで動かしてきた手応えはある。」とコメント。財源についてきかれると「大企業を潰したいわけではなければ過分の負担を求めているわけではない。儲かっている人々への減税の見直しや、大株主の皆さん、超富裕層への税優遇を見直すと低減しているのは我々だけだ」と主張。また去年の総選挙の反省からSNS戦略室を立ち上げたという。最低賃金1500円を実現するために必要なことを聞かれ「中小企業へは賃上げへの直接支援が必要だと思う」と訴えた。また「自民党政治とこれほど対決した政党はない。こういう役割を持って知っていただくことが大切だが、まだまだこれからだ」とコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月14日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(オープニング)
週末には参議院選挙が投開票される。

2025年7月14日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
今月3日に公示された参議院議員選挙について調査を行い、取材を加味して中盤の情勢を分析した。それによると、自民党と公明党はいずれも議席を減らし、過半数となる50議席を割り込む可能性があることがわかった。カギを握る32の「1人区」のうち、自民党が優勢なのは8選挙区にとどまり、1周間前より与党に厳しい情勢となっている。一方、野党系が優勢なのは東北や四国など15選挙[…続きを読む]

2025年7月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
最後の日曜のきのう、自民党・石破総裁は熊本県にいた。日本維新の会・吉村代表、社会民主党・福島党首、日本共産党・田村委員長の演説紹介。立憲民主党・野田代表は連合・芳野会長とともに岡山市にいた。共産党と候補を1本化出来たところでは自民・参政との三つ巴の戦い。新興勢力へのけん制も欠かせない。参政党・神谷代表は仙台市で演説、公明党・中野国交大臣は愛媛・松山市を訪れた[…続きを読む]

2025年7月14日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
自民党・石破総裁、公明党・斉藤鉄夫代表、立憲民主党・野田代表、日本維新の会・吉村代表、共産党・田村委員長、国民民主党・玉木代表、れいわ新選組・山本代表、参政党・神谷代表、社民党・福島党首、日本保守党・百田代表のラストサン デーの紹介。参院選の投開票は今月20日。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.