TVでた蔵トップ>> キーワード

「参議院」 のテレビ露出情報

きょう石破総理大臣は就任からわずか8日戦後最短で衆議院を解散した。事実上の選挙戦がスタートしたが自民党から非公認とされた議員からは困惑の声が聞かれた。今夜、石破総理は衆議院総選挙の勝敗ラインについて自民党公明党で過半数を目指したいと述べた。野党からは「裏金隠し解散」などと批判の声が聞かれた。きょう午後の党首討論で、野田代表は自民党が裏金議員のうち12人を非公認とすると発表したことについて「公認される人は30人を超える。相当程度非公認とするとしていたが、大半が公認では。」などと質問。石破総理は「不記載であり裏金は決めつけ。人によって相当の判断は違う。」などと回答。共産党・田村委員長は「最低賃金の引き上げのためには中小企業への直接の支援を。」などと質問。石破総理は「政府が主導して金を払うやり方が必ずしも正しいとは思っていない。」などと話した。玉木代表は「選挙で1円も政策活動費は使わないと明言してほしい。」などと質問。石破総理は「現在許されている政策活動費を使うことは可能性として否定しない。」などと話した。迫る総選挙で非公認となったのは12人。党員資格停止処分を受けた旧安倍派幹部や政治倫理審査会に出席していない萩生田光一ら6人に加え、きょう新たに6人が追加で発表。二階元幹事長は今回の選挙をもって政界を引退する。一方で、党の公認を受けて総選挙に臨む候補者には石破総裁から公認証書が手渡された。各党は事実上の選挙戦に突入。公示は15日、投開票は27日。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.投票前に考える 政党フカボリSP
NNNと読売新聞の世論調査によると、国民民主党の支持率は今年1月と4月の13%から先月下旬は5%と急落している。玉木代表は反転攻勢のカギに現役世代からの支持を挙げた。玉木代表は演説後に支持者らとの写真撮影に応じ、その写真がSNS上で拡散されることで支持を獲得することを狙っている。さらにXでのライブ配信にも力を入れ、ネット上で有権者とつながる機会を増やす”ネッ[…続きを読む]

2025年7月16日放送 9:05 - 9:55 NHK総合
参議院選挙区選出議員候補者 経歴放送(参議院比例代表選出議員選挙 政見放送)
国民民主党・玉木雄一郎氏による政見放送。昨年の衆議院選挙では手取りを増やす政策を支持していただき28議席を獲得。年収103万円の壁引き上げにより約1.2兆円の減税を達成。50年以上続いた暫定税率の廃止も自民・公明・国民の3党で合意できた。国民の一票により古い政治を動かすことができ感謝する。しかし年収の壁の引き上げ幅はまだ不十分。ガソリン暫定税率も廃止を決めた[…続きを読む]

2025年6月21日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
野党が財政金融委員長の解任決議案を提出した。あすの会期末を前にしたきょう土曜日に異例の質疑が参議院で行われた。野党側はガソリン税の暫定税率を7月から廃止する法案の採決を求めたが、与党側は審議が不十分だとして反対。これを受け、立憲民主党など野党4党は、三宅委員長の解任決議案を提出。ただ、参議院では与党が多数のため、本会議では取り扱われず、ガソリン法案も廃案とな[…続きを読む]

2025年6月21日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
明日が会期末の国会。参議院では野党側が提出したガソリン税の暫定税率を来月廃止する法案の決議が土曜日のきょうも行われることになっている。国会ではきのう、野党側が提出したガソリン暫定税率廃止法案の採決が衆議院本会議で行われ、野党各党などの賛成多数で可決され、参議院に送られた。参議院本会議では法案の趣旨説明と質疑が行われた。自民党・船橋利実氏は「代替財源をどのよう[…続きを読む]

2025年6月21日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
衆院本会議で与党の怒号が飛び交う中、ガソリン税の暫定税率廃止法案の採決が野党の賛成多数で可決され、参議院に送られた。与党側は「成立のめどが立たない法案を提出したのはパフォーマンス」だと指摘。自民党の船橋利実参院議員は、国が行うべきことは経済や社会を混乱させることのない政策だとの考えを示した。立憲民主党の重徳和彦政調会長は、2024年度税収の上振れ分を、政府与[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.