TVでた蔵トップ>> キーワード

「参議院」 のテレビ露出情報

自民党と立憲民主党の参議院の幹部が国会内で会談し、来年度予算案を今月31日に採決することで合意した。予算案は高額療養費制度の見直しに伴って再修正されているため、今月31日に参議院本会議で可決されたあと衆議院で再議決される見通しで、年度内成立の公算が高まっている。一方、政治とカネの問題をめぐり参議院予算委員会は自民党旧安倍派幹部の世耕前参議院幹事長の参考人招致を全会一致で議決した。また、企業団体献金をめぐり自民党と公明党、国民民主党の3党が協議し、企業団体献金を禁止ではなく存続させる方向で来月以降も議論を継続することを確認した。企業団体献金の禁止を求める立憲民主党などとの溝は埋まっていない状態で、与野党が目指していた今月末までの決着は困難な情勢となっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月4日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
石破総理が追加の経済対策の策定を近く関係省庁に指示する検討に入った。自公が参院選の公約に掲げた国民一律2万円の給付案は見直す方向で検討している。林さんは「政権の安定も野党との協力も先が見えない中でやってる感を出すのは不信感につながる」などと話した。田崎さんは「政治空白を作らないという意思を示すための経済対策の指示」などと話した。こうした中で9月8日に総裁選前[…続きを読む]

2025年9月2日放送 23:00 - 0:01 TBS
news23(ニュース)
8日は総裁選実施の意思確認の日。国会議員と都道府県連の代表の総数の過半数172人以上の賛成で前倒しが決定する。意思確認の書面は議員本人が直接提出することになっていて、8日の限られた時間内に提出する必要があるので、なかなかハードルが高いと中島さんは話す。スタジオでは「政治が止まっている。どこで参院選を反省しているのか」「誰に対して政治やっているのか」などとコメ[…続きを読む]

2025年8月29日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
自民党は今日、参院選敗北の要因をまとめた報告書の素案について意見交換を行った。参院選総括委員会は参院選の敗北について、石破総理個人の責任については明記しない方針で調整、来月2日の両院議員総会に諮り了承を得る方針。今後の焦点は総裁選が前倒しで実施されるか。前倒しを求める国会議員は必要書類に署名・捺印、原則本人が党本部に提出、名前を公表することなどが決まった。石[…続きを読む]

2025年8月20日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
FNNが入手した参院選総括の素案では立憲は「事実上の政権選択ともされた選挙で受け皿としての評価を得られず野党第1党としての存在感が低下した」としていて「若者世代などから既存政党とみなされ魅力と期待値のある選択肢に映っていない」と危機感を示している。一方参院でも与党が過半数を割ったことを巡り国民民主党玉木代表は日本維新の会について「連立まっしぐらという感じがす[…続きを読む]

2025年7月7日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
先週木曜日公示された参院選初めての週末、各党幹部が猛暑の中日本全国を駆け巡り有権者に支持を訴えた。自民党・石破総理は新潟・山梨と1人区で演説。公明党・斉藤鉄夫代表は「物価高乗り越え選挙」「奨学金減税を必ずやらせていただく」などと訴えた。自民党・公明党は1人当たり2万円給付による負担軽減を打ち出している。立憲民主党・野田代表は「食料品の消費税0%」「ガソリン税[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.