TVでた蔵トップ>> キーワード

「只見町(福島)」 のテレビ露出情報

福島・只見町にある会津朝日岳の赤倉沢登山口でガイドの星と合流した。昔ながらの自然、奥会津の紅葉が今回の見所。沢沿いに進み、標高800mあたりから本格的な登りになる。ブナの林を抜けると岩肌がむき出しになった雪食地形という地形がみられた。雪崩が斜面を削ることで植物が付きづらくなっている。770mの三吉ミチギが最後の水場。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月9日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
さわやか自然百景(オープニング)
オープニング映像。今回は福島県只見町のブナの森を紹介。

2024年5月22日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
奇跡体験!アンビリバボー(奇跡体験!アンビリバボー)
福島・只見町にある三石神社にある神社を飲み込んだかのような巨大な岩を調査する。

2024年5月20日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全国!中高生ニュース
只見中学校の角田杏さんがJR只見線の応援活動で文部科学大臣賞を受賞。JR只見線は福島・会津若松駅から新潟・小出駅を結ぶ。2011年の豪雨災害により一部区間が不通、廃線も検討されたが、2022年に全線再開した。現地では地域の人たちてお出迎えをするイベントを行い、自転車で全駅まわる活動をした。只見線全36駅を2日間で走破。メディアにも取材されて注目度がUP。この[…続きを読む]

2024年2月14日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
西日本に雲が広がっているが鹿児島は21℃など4月くらいの気温となっている。札幌は2日連続で10℃超えとなっていて森さんは10℃までこの時期上がるのが珍しいなどと話した。東京の寒暖差は昨日の朝は1.6℃まで下がったが、そこから17.3℃まで上がった。今朝の最低温度は4℃台で、そこから今は18℃近くまで上がっている。今夜は下がっても6℃前後だと森さんは話した。明[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.