TVでた蔵トップ>> キーワード

「只見線」 のテレビ露出情報

福島県の山あいに位置する三島町。ひときわ混雑していた場所は大勢の人がカメラを手に待機する撮影スポット。外国人観光客の姿もあった。ここから見える景色は秋に染まった木々と只見川にかかる橋。秘境を走るローカル線として人気の只見線が通過する。只見線は2011年、豪雨で橋が流出する被害を受けたが、おととし全線で運転再開。今年8月には秋篠宮家次女・佳子さまがこの場所から復興を遂げた只見線を視察された。そしてこの3連休、紅葉シーズンを迎え国内外から鉄道ファンが集結。只見線は観光客が撮影するためゆっくり走行している。
紅葉シーズンに入った日光。きのう朝、東武日光駅ではバス乗り場に行列が出来ていた。余りの混雑にダイヤに大きな乱れが生じ約2時間遅れで出発。明智平に向けいろは坂を登るがかなりの渋滞が起きていた。渋滞する車を追い越していく自転車や歩行者。通常なら車でで30分程度の道のりだがきのうは車で3時間40分。明智平で見えたのは中禅寺湖と華厳の滝の紅葉と共に見渡せるロケーション。いろは坂や華厳の滝の紅葉の見ごろは今月上旬まで。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月16日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース福島局 昼のニュース
ことし2月の大雪の影響で一部区間が不通となっていたJR只見線は、今日、約3か月ぶりに全線で運転を再開した。

2025年3月6日放送 13:00 - 15:48 NHK総合
国会中継参議院 予算委員会質疑
国民民主党・新緑風会・舟山康江の質疑。岩手・大船渡市の山林火災について、総務大臣・村上誠一郎は約2900ヘクタールの山林の損傷。災害との関連は調査中だが、死者1名。78棟の建物の被害が出ている。3月5日からは15都道府県から緊急消防援助隊、岩手県内応援部隊、地元の消防本部合わせて約2100名の体制で空中及び地上からの消火活動を行っている。一刻も早い鎮火に向け[…続きを読む]

2025年3月4日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
次に紹介するのは福島県の霧幻峡の渡し。約60年前まで地元住民の交通手段だった渡し船で、2010年に観光用として復活した。また、特定の時期には霧が発生し、絵画のような景色を楽しめるという。

2025年2月21日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
大粒の雪で視界が白く覆われた新潟県魚沼市。魚沼市守門では午後4時に積雪344cmを観測。雪を流す溝も大量の雪で詰まった状態。あちらの横断歩道の信号機を見ても信号機にも迫るほどの高さまで雪が積もっている。踏切や線路が雪で埋まったJR只見線は一部区間で終日運休となった。列島に居座る今シーズン最長の大寒波。明日からの3連休に再びピークを迎える。新潟県湯沢町のガーラ[…続きを読む]

2025年2月15日放送 7:30 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本交通情報
鉄道情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.