TVでた蔵トップ>> キーワード

「台北市(台湾)」 のテレビ露出情報

岸田総理大臣は、来月の自民党総裁選挙に立候補せず、退陣することを表明した。党内ではポスト岸田をめぐる動きが活発化している。きのう、急きょ開いた記者会見で、岸田総理は「自民党が変わることを示す最も分かりやすい最初の一歩は、私が身を引くことだ」と述べ、理由として政治資金問題をめぐる「トップとしての責任」や「けじめ」を挙げた。これを受け、台湾を訪問していた石破元幹事長は、総裁選の推薦人20人を確保できれば「ぜひとも出馬したい」と述べた。そして、前回の総裁選で連携した小泉元環境大臣、河野デジタル大臣との「小石河連合」について問われ、「また3人で話す機会もあるのだと思います」と述べた。また、政権を支えつつ出馬の意欲をにじませていた茂木幹事長は、東京都内の料理店で麻生副総裁と会談。岸田総理の不出馬により、茂木氏の周囲からは「これで堂々と戦える」との声が上がっている。さらに岸田総理自身も、かつて率いていた派閥の幹部・根本元厚労大臣と極秘に会談。FNNは昨夜、総理公邸の裏門で根本氏が乗る車を捉えている。一方、野党は、立憲民主党・泉代表が「総理を代えて過去を忘れてもらう手法に、国民がいつまでも引っかかっていてはいけない」と述べるなど批判を強めている。日本維新の会・馬場代表は、岸田政権に一定の評価をしつつ、新総裁の政治改革への姿勢が不十分なら「徹底的に戦う」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月1日放送 9:55 - 10:25 テレビ朝日
じゅん散歩(じゅん散歩)
台湾・台北市内のロープウェイ 猫空駅から鉄観音茶の産地を散策。鉄観音茶は烏龍茶の一種で、台湾には19世紀ごろに伝わったとされる。産地特性の鉄観音茶ビールも販売されている。高田純次は猫空雙橡園に来店。食事メニューもお茶づくしで、「干し唐辛子&茶葉と鶏肉炒め」など産地ならではの味に出会える。台北市の眺望を楽しみながら「特選鉄観音茶」、「茶の種油の素麺」をいただい[…続きを読む]

2025年7月13日放送 14:00 - 14:55 フジテレビ
ザ・ノンフィクション今晩 泊めてください2 ボクが一生続けたいこと 後編
一夜の宿を求めて街中に立つシュラフ石田さん。相手から話しかけられるまではじっと黙っているのが彼のルール。大晦日の夜、泊めてくれるというきょうさんは一人飲みの帰りだった。それを聞くと自分の夕食を調達する。1Kの部屋に一人暮らしで、クローゼットが寝室になっている。実家から送られてきたというカニを頂く。Wi-Fiを借り、さっそくXにごちそうをアップ。きょうさんの仮[…続きを読む]

2025年7月5日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(ニュース)
台北市内にある小学校ではオールジェンダートイレが設置され、いずれも施錠できる個室となっている。プライバシーが保護され、盗撮はできないという。同校には従来の男女に分かれたトイレもある。遡ること2000年、性的指向が原因でいじめを受けていた中学生が学校のトイレで死亡した。2004年、学校でのジェンダー教育が義務化され、オールジェンダートイレの設置が進むこととなっ[…続きを読む]

2025年6月29日放送 16:20 - 17:15 テレビ東京
ASKA SPECIALASKA SPECIAL ~Who is ASKA!? 僕たちは自由でいなきゃ~
アジア公演ではCHAGE and ASKAのブレイク楽曲のひとつ「SAY YES」を披露。台北に駆けつけた地元ファンは「1995年台灣公演のテレビ生中継を見て一目惚れしてファンに」「地球が滅亡するまで歌ってほしい」「ASKAさんこそ神から降りた天使のような存在だ!」などと話した。

2025年6月26日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!戦後80年 いま、平和ですか
台湾出身の陳金村さんは、特攻隊に所属していた元日本兵。日本兵について研究している陳柏棕さんは、これまで100人近い元日本兵と会い、証言を集めてきた。その一人が、陳金村さん。台湾は、50年間にわたり日本の統治下にあった。太平洋戦争では、20万人を超える台湾の人々が日本人として戦地に赴いた。金村さんも1944年、17歳の時に海軍に志願した。日本語で教育を受けたた[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.