TVでた蔵トップ>> キーワード

「台北(台湾)」 のテレビ露出情報

来月7日に告示される立憲民主党の代表選挙。枝野前代表がきのう立候補をすることを正式に表明した。今回の代表選挙での立候補の表明は、枝野氏が初めて。消費税5%分の実質的な減税策として中間層までを対象にした給付付き税額控除の創設を打ち出した。今後の党のあり方については「国民政党にならなければならない。最大野党が単独政権を目指す姿勢がなければ、与野党伯仲に持ち込むことはできない」と述べた。こう述べたほか、ほかの野党との連携にを再構築する考えを示した。そして早速街頭演説を行うなど支持拡大へ活動を本格化させている。また党内の立候補要請に熟慮するとしている野田元首相は、昨日訪問先の台湾で頼清徳総統と会談しきょう帰国する予定。野田に近い議員からは立候補に前向きになっているとの見方も出ていて、今後対応を判断する見通し。再選を目指して立候補する意向を固めている泉代表は立候補に必要となる20人の推薦人を固めるため自らに近い議員と支援の呼びかけを続けている。一方江田憲司衆議院議員は支援してもらえる議員は徐々に増えていると述べたほか、馬淵元国土交通相も有志の議員から立候補の要請を受けてるなど、枝野、泉、野田以外の候補者の擁立を模索する動きも出ている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月9日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
5月の祝日が土日に重なっているため、大型連休は最大で4連休。大手旅行会社によると、国内旅行も宿泊費が高騰する中、近場が好まれる傾向となっているとのこと。街の人は休みの並びが良くないため、仕事に行く人や遠出しない人が多かった。エイチ・アイ・エスがまとめた予約の動向によると、最大4日と連休が短いため、海外旅行の予約数は去年より3.1ポイント減少している。行き先は[…続きを読む]

2025年4月4日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道SPOT LIGHT INTERNATIONAL
震災被害を受けた台湾では全面復興にも6~7年ほどの時間がかかるものと見られている。花蓮でも日常は取り戻されつつあるがかつて賑わいの見られた夜道も人がまばらとなっていた。地域経済を立て直すことも台湾の課題となっている。頼清徳総統は防災と有事に備え社会全体の防衛力強化を重要政策としていて、方針に沿った大規模訓練も進められている。また、アメリカなどの関係者も参加し[…続きを読む]

2025年3月22日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ台湾一周の旅 台東~花蓮
澤井さんは虎山展望台からの夜景を眺めて「すごい」などとコメントした。

2025年3月20日放送 17:15 - 17:45 テレビ東京
デカ盛りハンター傑作選日本 ますぶち ロシアンvs 台湾 王者 女王 ルーロー飯30分決戦
台湾・台北にある西門町でますぶち・ロシアンペアが台湾の大食い王者、ディンディン・シャオホイペアと対決。食材はルーロー飯。制限時間は30分。ディンディンは台湾の大食いキング。シャオホイは台湾で無敵の女王。ルーロー飯を用意してくれたのは大人気店の「五燈獎 台北店」。シャオホイは8分59秒で20杯を完食。

2025年3月19日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
台湾国防部は、4年に1度の防衛戦略の見直しを行い、議会に当たる立法院に報告した。この中では、中国軍が武力攻撃に至らないいわゆるグレーゾーンの手法で、台湾軍を消耗させているとして、強い危機感を示した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.