TVでた蔵トップ>> キーワード

「台東区(東京)」 のテレビ露出情報

東京の人口1400万の6割以上が住んでいるとされる集合住宅。このうち中小規模のマンションでは防災対策や地域との連携が進んでいないところも多いとして都は課題と捉えている。東京・文京区で行われた防災訓練。参加したのはマンションと町会の住民、合わせて12人。街を歩いて消火栓の位置を確認したり、簡易のトイレを体験したりした。この日が初対面という人たちも訓練を通じて交流を深めた。この訓練は都が今年度から始めた防災事業の一環として行われた。マンションと町会が合同で防災訓練を行った場合、人件費や資材費などかかった費用の全額は都の負担となる。都は合同で訓練を行うことでマンションと町会の双方にメリットがあると考えている。地域住民は頑丈なマンションに避難する一方、マンションの住民は行政との窓口となる町会から支援物資が届く場所などの詳細な情報を得るなど災害時の連携が進むことを期待している。しかし、連携が思うように進まない現場もある。台東区で町会長を務める光岡英明さんは生まれ育った地元で災害が起きた際、みんなで協力できるようにと集会やお祭りなどを利用して住民たちと消火訓練などを行ってきた。光岡さんは最近、中小のマンションが建ち並び新たな住民とのコミュニケーションが取りづらくなったと感じていた。都の取り組みをきっかけに合同で防災訓練を実施しようと地区にある複数のマンションに話を持ちかけた。一方、マンションの入居者の中には防災訓練の必要性を感じながらも事情があって参加するのは簡単ではないという人もいる。光岡さんはマンションに住む人たちの事情も理解したうえで今後、接点を築いていきたいと考えている。実際、マンションと町会の防災訓練について、都は応募の締め切りを先週までとしていたが申し込みの数は想定の6割ほどにとどまっているという。都は今後、実施できたケース、実施できなかったケースの両方を検証したうえでより多く訓練を実施できるようにしていきたいとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月5日放送 16:50 - 17:00 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん(有吉のお金発見 突撃!カネオくん)
東京タワーのお金のヒミツに迫った。東京タワーのメインデッキのさらに上にあるトップデッキは近未来的空間に大幅リニューアルされている。さらに、東京タワー下のビルの中では1970年以来長年名物スポットだった蝋人形館が日本最大規模のeスポーツ施設にリニューアルするなど進化している。
今では定番となっている東京タワーのライトアップだが、始まったのはバブル真っ只中の1[…続きを読む]

2025年11月3日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
最強大食い王決定戦最強大食い王決定戦2025秋
ていねい木下、ジェームス、アンジェラ佐藤、河田大志の準決勝大食い対決。メニューはドン・キホーテの「白すぎるテリヤキチキン弁当」で制限時間50分で上位2名が決勝戦進出することができる。
10分が経過しトップは13個を完食するジェームスだったが手を止めてしまう。体調などを聞くと大丈夫と話し食べ進めた。

2025年11月3日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
多く聞かれたのは円安についての声。イタリア人は日頃から節約を心がけている。日本の仕事は給料が少ないとアメリカ人は話す。スイス人の男性はスイスでは月収90万円稼いでいたが、いまは0とのこと。移動には自転車を使っている。日本東京国際学院にいるメキシコ人の節約術はコストコの180円のホットドッグ。日本の外食業界への内定が決まっているモニコさんは日本人はおしゃれだと[…続きを読む]

2025年11月3日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビシェアTOPICS
きょうは文化の日。無料になる施設や特別体験で文化を体験。アートアクアリウム美術館 GINZAはきょうギャラリーツアーを開催。専門スタッフから直接話を聞ける。小石川後楽園ではきょう唐門を開門する。庭園ボランティアによる特別ガイドツアーも行われる。東京国立博物館ではきょう東博コレクション展が観覧無料。国立科学博物館はきょう常設展の入館料が無料。国立西洋美術館もき[…続きを読む]

2025年11月2日放送 20:00 - 20:45 NHK総合
べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~紀行
蔦重と歌麿が組んだ美人画の中でもとりわけ評判を呼んだ「江戸三美人」。特に難波屋おきたと高島屋おひさを描いた浮世絵は数多く残されている。おきたは難波屋という水茶屋の看板娘だった。難波屋は現在の浅草寺の二天門のそばにあったといわれている。店はおきたを見に来る客で賑わった。一方、おひさは高島屋という煎餅屋の娘。当時17歳のおひさは、愛嬌溢れる姿に注目が集まったとい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.