TVでた蔵トップ>> キーワード

「総統府」 のテレビ露出情報

中国の台湾侵攻を描くドラマが台湾で製作され注目されている。先週、台湾・台北市では総統府の前の道路を封鎖しドラマの撮影が行われていた。製作費は10億円超、台湾政府も全面協力しているドラマ「零日攻撃ZERO DAY」。中国軍による台湾侵攻をテーマにした異例のドラマだ。予告編は、中国軍機が台湾周辺上空で消息を絶ったというニュースから始まり、中国軍が機体の捜索を口実に台湾を海上封鎖する。サイバー攻撃により金融システムが麻痺し、台湾内部の協力者らが暴動を起こし始めるというシナリオだ。専門家らの想定に基づいたシナリオになっている。ドラマには俳優・高橋一生さんも出演。中国での活動への影響を懸念して、企画から降りた俳優や監督もいたという。ハッキングにより、街中のモニターが一斉に中国の放送に切り替わる場面もある。これは、2022年に、中国が台湾への圧力を強めた際、駅やコンビニの電光掲示板がハッキングされたことがモデルになっている。台湾統一を目指す習近平政権が秘密工作で内部崩壊を狙っているともされている。制作に協力した国防安全研究院・蘇紫雲所長は「中国は人々の心の弱みをついて浸透する」とコメント。台湾の中に、中国に同調する人を増やすことも目的だという。台中市にある寺院で行われていたのは霊媒師を通じて神のお告げを聞く儀式。この寺院は積極的に中国を訪問してきたが、その行事では、「中台は一つの家族だ」という垂れ幕などが置かれていた。台湾政府はこうした行事で寺や信者を「中国寄り」にする工作が行われているとみている。ドラマの予告編最後には、草むらから中国軍の兵士らが静かに姿を現す。プロデューサーは、台湾の人々に戦争はもう始まっているという注意を呼びかけたいなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
台湾の頼清徳総統が8月、外交関係のある中南米の国々を訪れる際にニューヨークなどへ立ち寄る計画を見送っていたことが複数の外交関係者への取材でわかった。英フィナンシャル・タイムは中国が反対する中、トランプ政権が頼総統のニューヨークへの立ち寄りを認めなかったと伝えている。一方、台湾総統府の報道官は28日、“頼総統が近く海外を訪問する計画はない”とコメントしている。[…続きを読む]

2025年7月29日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
台湾の頼清徳総統は来月外交関係にある中南米の国を訪れる際に、ニューヨークなどへ立ち寄る計画をしていたが見送ることになったという。台湾総統府の報道官は、台風被害の復旧状況やアメリカとの関税交渉などを考慮し、頼総統が近く海外を訪問する計画はないとコメントしている。アメリカ国務省の報道担当者は、台湾は頼総統の海外訪問を発表しておらず、仮定の話にはコメントしないとし[…続きを読む]

2025年7月18日放送 4:00 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
台湾・台北で、大規模な防空避難訓練が行われた。中国による攻撃を想定した訓練が、15日~19日まで台湾各地で行われる。台湾の頼清徳総統は、軍事演習の期間を過去最長の10日間に設定した。

2025年5月20日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
就任から1年となった頼清徳総統は会見で中国を念頭に民主主義や自由の重要性を強調した。ただ、中国との関係を巡って台湾市民の間では考え方が二分していて、今後中国とどう向き合い関係を安定させていくかが問われることになる。

2025年5月20日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
総統府前から中継。就任から1年を迎えた台湾の頼清徳総統はトランプ大統領が打ち出す関税措置への対応などへの取り組みをアピールした他、圧力を強める中国については民主主義国家と連携して対抗していく考えを示した。また、記者から中国の脅威について問われ「侵略者こそ平和のは会社だ」と批判した一方「対等な尊厳のもとであれば喜んで中国と交流したい」と述べた。頼清徳総統はNN[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.