2025年7月18日放送 4:00 - 4:30 TBS

TBS NEWS

出演者
丸田絵里子 新名真愛 
(ニュース)
台湾で大規模な防空避難訓練

台湾・台北で、大規模な防空避難訓練が行われた。中国による攻撃を想定した訓練が、15日~19日まで台湾各地で行われる。台湾の頼清徳総統は、軍事演習の期間を過去最長の10日間に設定した。

キーワード
台北(台湾)台湾総統府国防部頼清徳
台風情報「より早く、より細かく」進化へ

気象庁の有識者検討会が、台風情報改善の報告書案をまとめた。台風発生前の情報提供を 現在の24時間前から、今後は6か月前・1ヶ月前・1週間前などに変更する。台風の進路予報は、24時間から6時間刻みにして、暴風域と強風域はメッシュ表示に変更する。気象庁は、2030年頃を目標に改善する方針。

キーワード
台風気象庁銚子市(千葉)
日産社長 横浜市長と面会

日産自動車のエスピノーサ社長が、横浜市の山中竹春市長と面会し、2つの工場での生産終了を報告した。山中市長は、従業員の雇用対策等を要請した。横浜市内には日産に部品を供給する企業が約800社あり、横浜市は特別経営相談窓口を設置した。

キーワード
イヴァン・エスピノーサ山中竹春日産自動車横浜市横浜市(神奈川)
対米自動車輸出額 3か月連続減少

6月の貿易統計で、アメリカへの自動車の輸出額は約4194億円と去年の同じ月から26.7%減少し、3か月連続の減少となった。輸出する自動車の単価も29.1%下落していて、トランプ関税が影響している可能性がある。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ財務省財務省貿易統計
TBS NEWS DIG

「TBS NEWS DIG」の告知。

キーワード
TBS NEWS DIG 防災・ニュース by JNN
「忘れられた被ばく者」を伝える標識設置

1945年7月にニューメキシコ州で人類初の核実験「トリニティ実験」が行われてから80年となり、実験で被ばくした住民の存在を伝える標識が設置された。周辺住民には事前説明をせずに弾薬庫の爆発だと偽って発表していたため、被爆者の存在はあまり知られていない。放射線被ばく保証法の対象に、トリニティ実験の被爆者の一部が初めて含まれた。

キーワード
がんトリニティ実験ニューメキシコ州(アメリカ)
いま割安「団地」に再注目

不動産経済研究所が調査した、首都圏の今年上半期の新築マンションの平均価格が過去最高値となり、首都圏ファミリー向け賃貸の平均家賃も過去最高となっている。横浜市の築49年の団地の家賃は、相場より2割ほど安い。横浜市の港南台かもめ団地に、良品計画が手がけた集会所が完成した。UR都市機構の石田理事長が「今にふさわしいものに変えていくことが団地の価値の再発見になる」と語った。

キーワード
LIFULL HOME’S PRESS不動産経済研究所春日部市(埼玉)栖の工房横浜市(神奈川)港南台かもめ団地良品計画都市再生機構都市再生機構 ホームページ
「エヌビディア」が初出展

中国サプライチェーン博覧会に、75の国や地域から650以上の企業と組織が出展した。アメリカの半導体大手「エヌビディア」が初めて出展し、中国向けに設計したAI用半導体「H20」の出荷を再開すると表明した。トランプ政権は貿易交渉の対中政策として、H20を輸出規制の対象に加えていた。米中政府の交渉で、中国がレアアースの輸出規制を緩和し、アメリカ政府もエヌビディアの輸出規制を緩和したものとみられる。中国の何立峰副首相は「国際分業を破壊すればコストを高め世界経済の発展を阻むことになる」と述べた。

キーワード
H20NVIDIAジェンスン・フアンドナルド・ジョン・トランプフランス通信社人工知能何立峰北京(中国)第3回中国国際サプライチェーン促進博覧会
コカ・コーラの味が変わる?

トランプ大統領に、コカ・コーラ社のCEOから就任記念ボトルが贈呈された。トランプ大統領が、コカ・コーラ社とアメリカで販売されるコーラにサトウキビから作られる砂糖を使うことで合意したと明らかにした。厚生長官のロバート・ケネディ・ジュニア氏が「高果糖コーンシロップが肥満と糖尿病を引き起こす」とコメントしているが、サトウキビ原料の砂糖のほうが健康に良いは特定されていない。サトウキビ糖のコカ・コーラは、メキシコで既に作られている。コカ・コーラ社は「トランプ大統領の熱意に感謝する。製品の新たな提案については近くお知らせする」とコメントしている。

キーワード
YouTubeコカ・コーラサトウキビダイエット・コーラトウモロコシトムソン・ロイタードナルド・ジョン・トランプドナルド・トランプ公式ツイッター(X)ロバート・ケネディ・ジュニア砂糖糖尿病肥満高果糖コーンシロップ
気象情報

全国の気象情報と、台風6号の予想進路を伝えた。

キーワード
台風6号赤坂(東京)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.