TVでた蔵トップ>> キーワード

「台湾」 のテレビ露出情報

取材した佐古忠彦記者がスタジオで解説「いま起きていることを全部つなげてみたとき、80年前を知る人々にとってはやはり戦争準備の景色に映る。全てが戦争前提の議論に違和感を拭うことはできない。南西諸島防衛という言葉は昔から今もずっとあるが、軍隊は住民を守らないというのが沖縄戦の最大の教訓。守るというのは一体どういうことなのか、改めて考える気がする」。複数の方がものを言えない空気と言っていたが、今再びそうした空気が覆っていないかと考えてしまった。佐古記者が解説「いつの間にか台湾有事は日本有事と言われて、なぜそうなのか、その説明が尽くされたとは言えない。このままでは軍拡の応酬すらおそれる。遠い場所の戦争に刺激されるさまは、昔も同じ。軍事演習、1914年は第一次世界大戦が起きたころのこと。そこから戦争準備が進んだということを考えれば、80年前の世界というのは決して昔話ではなく、証言者の話には今が見える気がする。戦争するときはみんないいことを言ってノーといえない状態に追い込むというのがそのまま、今の空気だと思う」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
にっぽんの洋食 新川 津々井では去年メニュー全体を値上げしたがオムライスのみ値上げせず。鳥インフルエンザの影響で卵は去年末から上がり始め 今月は1kgあたり331円となっている。 おととしのエッグショックに続く高値。去年の前半はたまごが安かったためヒナを減らしたところ鳥インフルエンザが発生したまご不足になった。総務省の統計によるとマヨネーズなど卵製品を使う商[…続きを読む]

2025年4月18日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
TSMCは今年1月から3月期の決算を発表し、売上高は前年比41.6%増えて約3兆6800億円で、純利益は約1兆5800億円となり、5四半期連続で増収増益となった。

2025年4月17日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
ダウンタウンDX東京から一番遠い場所でこんなの撮りました!
東京から一番遠い場所で撮影した動画・写真を近い順に紹介。1人目はなすなかにし・那須。東京から約2100kmの台湾の歩行者用信号。青信号を知らせるキャラクターが可愛くて動画撮影のために信号を1回待ったという。

2025年4月17日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
東京スカイツリータウンから中継。「台湾祭in東京スカイツリータウン 2025」が6月1日まで開催。「酥炸大魷魚(イカの姿揚げ)」「珍珠奶茶(タピオカミルクティー)」を紹介。実行委員会の勝さんは「夜市の提灯の雰囲気を楽しみながらお食事していただければ」などと話した。

2025年4月16日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
朝メシまで。外国人500人が選ぶ!世界遺産で食べられる美味しい朝メシランキング
世界遺産で食べられる美味しい朝メシランキング9位は「富士吉田 金精軒 富士茶庵」のおにとん御膳。おにぎりは梅や卵黄そぼろなど6種類から2つ選ぶ。富士山の絶景を見ながら食べられる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.