TVでた蔵トップ>> キーワード

「吉居駿恭」 のテレビ露出情報

第101回箱根駅伝。1区では中央大の吉居駿恭が快走。後続を1分30秒ほど離す。その後中央大は4区までトップをキープ。そして、昨年王者の青山学院大が追走。4区では1年生から箱根を走り、好走を見せてきた太田蒼生選手が区間賞の走り、そして5区では3度目の山登りとなる若林宏樹選手、9.5キロをすぎたところで。区間新の走りで青山学院大が往路優勝。翌日の復路山下り。青山学院大の野村昭夢選手が快走。区間記録を39秒更新するなど2位との差を広げる。そして最終10区青山学院大のアンカーは1年生の小河原陽琉選手。大会記録を6秒も更新するタイムで2年連続8回目の総合優勝を達成した。そして、10位以内に与えられるシード権争い。ゴール直前まで4校で3枠を争う展開に。東京国際大学、東洋大学、帝京大学がシード権を獲得。7秒差で順天堂大学が涙をのむ結果に。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月19日放送 16:00 - 16:55 日本テレビ
もうひとつの箱根駅伝(オープニング)
オープニング映像。

2025年1月5日放送 7:30 - 9:54 TBS
サンデーモーニングスポーツご意見番 喝!あっぱれ!
箱根駅伝、2日の往路を引っ張ったのは中央大学だった。吉居駿恭がスタート直後から独走し、青山学院などを引き離して2区につなぐとそこからトップを譲ることなくアンカーにたすきを繋いだ。45秒差でスタートした青山学院大学が若林が迫り、9.5キロを過ぎたところで逆転し青山学院が2年連続の往路優勝を掴んだ。

2025年1月4日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(箱根駅伝)
レースは意外な展開に。箱根駅伝往路の1区(大手町−鶴見)、2区(鶴見−戸塚)、3区(戸塚−平塚)を紹介。兄・吉居大和が1区区間記録保持者の中央大学・吉居駿恭が歴代4位のタイムでタスキを繋いだ。

2025年1月3日放送 14:18 - 15:00 日本テレビ
続報!箱根駅伝(続報!箱根駅伝)
第101回箱根駅伝の往路・復路の様子をハイライトで伝えた。

2025年1月3日放送 7:00 - 7:50 日本テレビ
まもなく箱根駅伝(まもなく箱根駅伝)
第101回箱根駅伝、往路ハイライト(を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.