TVでた蔵トップ>> キーワード

「吉村共同代表」 のテレビ露出情報

関係者への取材で新たな疑惑が分かってきた。まずあるホテルで会議が開かれていて、そのホテルでの夕食は事前予約制だったそう。当初知事は別のところで食事をするから大丈夫だと申請をしていなかったそうだが、当日になって夕食をホテルで取りたいと言った。そこで職員が会議の主催者に掛け合ったものの無理だった。すると「俺は知事だぞ」と怒ったという。さらに兵庫県内の施設の視察の際に一般トイレでは身だしなみがチェックできないと言い、職員らは鏡と手洗い場のある障がい者らの多目的トイレを一時的に知事用に案内したという。さらに秘書課があらかじめ用意した浴衣を「着たくない」と駄々をこね10万円の浴衣を新調した。自身で費用を支払わなかったという疑惑。これは目撃者などからの伝聞のかたち。またお祭りの際に当初浴衣の着付けは地域の婦人会の方の予定だったが、「俺は知事やぞ!そんな素人にさせるな」と担当者が呉服店に手配した。さらに雨の日の出張の際に「髪型が崩れた」と担当者にヘアワックスを買いに行かせた。また公務から帰ってきたらアイスコーヒーが飲みたいからどっかの課が親睦会費で購入したフレッシュミルクを帰ってくるまでにもらってこいと言っていた。またガムシロップのアイスコーヒーが好きでないと機嫌が悪くなるため秘書課は県庁内を走り回って探していた。職員アンケートの中間結果をこれまで伝えてきたが、未集計分のアンケートが関係者への取材で分かった。未集計分の2096件中50.2%が「実際に見た・聞いた」と答えたという。その中で目撃などによって「実際に知っている」と答えたのは71件だった。あすは当時の幹部職員だった5人が、あさっては斎藤知事、片山前副知事が百条委員会に出る。質疑は贈答品を受け取った疑い、公益通報を巡る県の対応など。2021年兵庫県知事選で自民・維新が推薦し斎藤知事が当選した。百条委員会の設置をめぐっては自民は賛成、維新は反対の立場をとってきた。自民党としては早々に辞職を含めた政治的判断が必要だとしてきたが、維新の馬場代表は真相解明をしたあとに記者会見で説明すべきだと話している。その維新を巡っては先月25日、大阪・箕面市長選挙で維新公認の現職の市長が落選した。そんななか吉村共同代表は辞職勧告する可能性はあり得ると発言している、などと伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月27日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
データで見る参院選。参政党&チームみらい 躍進のワケ。参政党の神谷代表は「日本人ファースト」を訴えた。チームみらいの安野党首はテクノロジーを使って政治とカネを解決するという。参議院選挙で、参政党は大幅に議席を増やした。チームみらいは結成2か月で初議席を獲得した。日本最大キュの選挙情報サイト「選挙ドットコム」編集部の伊藤さんに話を聞いた。立候補者のSNS開設率[…続きを読む]

2025年7月27日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
今月23日、都内で「首相退陣へ」の見出しで号外が配られた。その直後に石破総理は退陣報道を真っ向から否定した。ただ参議院選挙では「与党で50議席」の目標に届かず敗北。比例では著名な議員の落選が相次いだ。自民党が盤石な選挙区でも波乱が起きている。8連勝していた鹿児島では尾辻秀久氏の後継候補が落選。和歌山では二階元幹事長の三男・伸康氏が敗北した。そして7議席を争っ[…続きを読む]

2025年7月26日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーNEWSドリル
衆参で少数与党となった石破政権。野党との連立があるかについて。立憲民主党・野田代表は、自公との大連立は「基本的にありえない」と否定的な考えを示した。国民民主党・玉木代表は「石破政権と組むことはありえない」、日本維新の会も連立入りを否定。石破総理が退陣して別の人が総理になった場合、野党各党のスタンスに変化はあるのか。伊藤さんは、立憲民主党の場合は自民党との大連[…続きを読む]

2025年7月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
野党がまとまる可能性について、朝日新聞の林尚行氏に話を伺うと立憲が伸び悩んだことからまとまることは難しいのではないかとコメントしている。野党側は消費税が唯一団結できる場所となることが予想されるが、岩田氏はガソリン減税を円滑に進められるかが消費減税の展望を占うと見ている。6月の通常国会では7党での法案共同提出が行われたが参院で否決されていた。国民・玉木雄一郎代[…続きを読む]

2025年7月25日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
衆議院与党の議席は220議席で過半数まで13議席。参議院与党の議席は122議席で過半数まで3議席。立憲との連立の可能性について政治ジャーナリストは「連立を組むことは難しい」と話した。国民との連立の可能性について「玉木代表と麻生氏茂木氏岸田氏は関係が良い」と話した。維新吉村代表は副首都構想実現に向けた法案を作成し与党に提案する方針を表明した。維新との連立の可能[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.