TVでた蔵トップ>> キーワード

「吉村洋文共同代表」 のテレビ露出情報

兵庫県・斎藤知事が昨日、最後の公務を終え、兵庫県庁を後にした。知事が出直し選挙に向けてつづったSNSへの投稿には13万件以上の「いいね」がつき賛否のコメントが多数寄せられている。きのう最後の公務に臨んだ斎藤知事は、失職するきっかけとなったパワハラなどの疑惑や問題について同席した県の幹部に反省の弁を述べた。花束贈呈などの目立ったセレモニーはなかった。斎藤知事はあさって30日付けで失職し、11月前半にも行われる出直し選挙に臨むことになる。斎藤知事の出直し選挙についてジャーナリスト・吉富有治氏は「厳しいと思う。どこの政党からの支援も受けられない」などと語った。
不信任を突きつけた各党も出直し選挙に向けて動き出している。前回3年前の知事選挙で兵庫県・斎藤知事を推薦した日本維新の会・吉村洋文共同代表は「立候補者を擁立することになる」と述べ、斎藤知事を支援せず独自の候補を擁立する考えを示した。自民党兵庫県議団も会議を開き、独自候補を擁立する方針を確認。自民党兵庫県議団・北野実幹事長は「(公明党など)他会派とも連携しなければ。統一候補で臨まないかというはなしはしていく必要がある」などと語った。立憲民主党も候補者を立てて戦うと表明。共産党は無所属の医師・大澤芳清氏への推薦を決定。出直し選挙には斎藤知事のほかに4人以上が出馬する可能性が出てきている。こうした中、斎藤知事は自身のSNSを更新。投稿に約24時間で「いいね」が13万件。賛否を含め8500件ものコメント。SNSでの盛り上がりにジャーナリスト・吉富有治氏は「それでも選挙戦は厳しい」としたうえで、ある手段に出る可能性を指摘。吉富氏は「ネットを通じて、支持する人をボランティア化する、あるいは“斎藤新党”を立ち上げるとか。スタッフと資金さえ用意できれば、良い戦いができるのでは」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代衆参で過半数割れ 政治はどう動く
今回の参院選を政権交代に向けたステップと位置づけていた立憲民主党。大串博志選挙対策委員長は各地の選挙情勢に手応えを感じ、自民党に代わる政権を打ち立てる戦略を描いていた。立憲民主党は他の野党の協力を得ることができるのか。去年は衆院選で与党を過半数割れに追い込んだが、総理大臣の氏名選挙で野党全体をまとめきれなかった。参院選後は野党で結束し自公政権に対峙していきた[…続きを読む]

2025年7月21日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
石破首相が会見を開き、改めて続投の意思を表明した。田中眞紀子氏は敗れたことは事実なので、潔く身を引くべき、トランプ関税についても選挙で負けた首相がやったところで意味がないなどと話した。田崎史郎氏は石破首自民党に対する批判票があり、それが国民民主党や参政党に流れたのではないか、若者票と右の人たちの票が流れたのではないかと話した。石破首相は会見で国政に停滞を招か[…続きを読む]

2025年7月21日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
自民党との連立について、立憲・野田代表は「基本的な合意できる部分がなくて大連立はありえない」、国民・玉木代表は「石破政権と組むことはありえない」などとしていることについて角谷さんは「これは”石破さんじゃなければあるよ”と言っている」とコメント。他野党との連携について野田代表は「ガソリン税の暫定税率廃止など具体的なテーマで野党で連携をして、言ってきたことは早く[…続きを読む]

2025年7月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
和歌山では前衆院議員の世耕弘成氏が支援した望月良男氏が自民党・二階俊博の息子・二階伸康氏に勝利。田崎氏は「世耕氏の復党も参院で当選した方の入党も今の段階では難しい。臨時国会が招集された段階で直前に復党するのはあり得る。そうすると1議席は確実に増える。過半数回復のためにはあと2つを他から調達するかも分からない」と話した。国民民主党や参政党が野党では議席を伸ばし[…続きを読む]

2025年7月21日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
参院選の結果に対する各党の反応。自民党・石破首相は、「謙虚に真摯に受け止めなければいけない。現状において第1党の議席数を頂戴している。物価高を上回る賃金上昇、厳しい安全保障環境に対応しなければいけない。私共が国家に対して果たしていかなければならない責任、そういうことはよく自覚していかなければいけない」と述べた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.