TVでた蔵トップ>> キーワード

「吉田響」 のテレビ露出情報

箱根駅伝・往路がまもなくスタート。大正9年に始まり戦火を乗り越えて、迎えた節目の100回大会。出場全23校の選手たちを紹介。1区21.3kmの注目選手は駒大3年の篠原倖太朗。2区23.1kmの注目は初の2区となる駒大キャプテンの鈴木芽吹。3区21.4kmは駒大2年の佐藤圭汰などに注目。ミズノでは出場校のタスキをデザインしたマフラータオルなどを公式オンラインショップで販売。番組HPからも購入できる。また大会の模様はライブ配信され番組HPとTVerからも視聴できる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月7日放送 12:45 - 14:00 日本テレビ
もうひとつの箱根駅伝(もうひとつの箱根駅伝)
5区に入っても雨脚は衰えず過酷な環境が続いていた。若林は前回大会の5区にエントリーされたが体調を崩し当日変更。2年分の想いを胸にオール優勝を目指す。一方1分26秒差で襷を受けた駒澤。状態の良さを買われ5区を託された金子が懸命の走りで青山学院を追う。7位には去年東海から創価に転入した吉田。2年前、5区で1年生ながら区間2位と好走。付けられた呼び名は”クライミン[…続きを読む]

2024年1月3日放送 5:50 - 6:45 日本テレビ
箱根駅伝 往路ダイジェスト&復路直前生情報(第100回箱根駅伝 往路ダイジェスト)
4区がスタート。17.19km地点、青山学院大の佐藤一世が先頭。青山学院大の佐藤一世がトップで5区にタスキを渡した。

2024年1月2日放送 1:05 - 1:35 日本テレビ
第100回箱根駅伝直前情報大公開SP実況アナ直伝 マル秘観戦ガイド
今大会の注目選手を紹介。駒澤大学の主将の鈴木芽吹選手は藤田監督の新チーム運営への不安に対し“自立しながらやっていくので大丈夫”と宣言した。3年生の篠原倖太郎選手は日本人学生記録を出した。2年生の佐藤圭汰選手はU20日本新記録を出している。3選手ともパリ五輪出場を狙っている。5区山上りでは今大会、2人の新・山の神候補がいる。前回、5億区間新を出した城西大学の山[…続きを読む]

2024年1月1日放送 6:00 - 10:00 日本テレビ
新春シューイチ(新春シューイチ)
記念すべき第100回を迎える箱根駅伝。報知新聞社・竹内達朗氏は1区のカーブを最初に曲がった選手が区間賞を取る”1区伝説”がある、”山の神の共通点”に往路優勝のゴールテープを切っている、城西大学・山本唯翔選手や創価大学・吉田響選手がことしの”4代目山の神”候補だという。

2023年10月14日放送 9:25 - 11:25 日本テレビ
★SAPPOROスポーツスペシャル第100回箱根駅伝予選会(中継5)
9日に行われた出雲駅伝をハイライトで振り返った。駒澤大学が大会新記録で優勝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.