TVでた蔵トップ>> キーワード

「吉祥寺南病院」 のテレビ露出情報

日本病院会・相澤孝夫氏とともに苦境に立たされている病院の経営について伝える。調査によると全国約1700の病院での去年6月~11月の経営状況が調査されると、経常利益が赤字の病院は61.2%、補助金を除いた医療利益が赤字の病院は69%となっていた。背景には保健医療サービスに対して支払われ2年に1回見直される診療報酬は人件費は0.88%増となったが、薬価・材料価格が1%下がるなど2024年度は0.12%の引き上げだった。これに対し物価高は2023年6~11月と去年6~11月で比べると診療材料費は4.4%増・人件費は4.3%増など実際の物価高に報酬額が追いついていないのが現状という。20床未満の診療所などはコンパクトな運営で対応できているものの、20床以上の病院をめぐっては多数の職員や設備の固定費の問題から厳しい状況という。去年負債1000万円以上で倒産・休廃業した病院は106件にのぼるといい、コスト増と診療報酬のバランスが崩れることで倒産は加速すると懸念される。相澤氏は医療が進歩すればコストが増加することに沿って診療報酬も増えるべきだが、報酬の手当が増えないことにより収入とコストの差が開いて赤字が増えているのが現状としている。病院は診療報酬を自由に決められない中で診療報酬の引き下げが続いていることが負担となっているものと見られる。末延さんは高度医療が進んでもそれに見合う議論が行われてこなかったのが現状ではないか、年金・医療の話は難しいことからメディアも伝えてこなかったことは問題だが、病院単位での問題に問題を提起したことは大きいことであり議論へ持っていくことが求められるとしている。
救急医療・高度医療も危機的な状況と見られる。救急病院は医師や設備状況を審査して都道府県知事が認定するボ湯員となっているが、吉祥寺南病院元院長の藤井正道氏は救急病院で利益を出すことはほとんど不可能と言及していて、実際に吉祥寺周辺ではこの10年で2次救急の2病院が閉院・診療休止となるなど330病床以上が使用不可となっている。24時間体制で救急医療の提供が必要となることから採算の取れないサービスの維持も求められることが負担となっていると見られる。野村病院理事長の野村幸史氏からは広い医療圏で考えるとともに自治体の枠を超えて協力することが求められるとの話も聞かれる。相澤氏は救急患者はいつ発生するかが分からず休祭日にも受け入れる体制が必要となることで多くの人を雇うことが求められるが、現状人件費に見合った収入でないことが問題だとしている。現状の体制も交通事故が多発していたときに作られたものとなっているが、現在は高齢者の対応が中心で緊急的に命を救うことは必要ないが入院しないと合併症が出てしまうという事例が中心となっているという。老老介護や一人暮らしなど退院できない事例も多く、病院の圧迫につながってしまっているという。コロナの際には医療設備が破綻して入院できない事例も見られたが、コロナ禍に近い状況になりつつあるのが現状となっている。
住所: 東京都武蔵野市吉祥寺南町3-14-4

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月10日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
東京・武蔵野市にある吉祥寺南病院は去年10月から診療を休止している。今、住みたい街ランキング7年連続の吉祥寺を巡り異変が起きている。武蔵野市によると吉祥寺エリアでは去年4月に森本病院が廃院に。さらに10月には吉祥寺南病院が診療休止となったことで、救急病院がゼロになる事態となった。病院の実情を巡っては、一昨日発表された帝国データバンクの調査結果でも今年の上半期[…続きを読む]

2025年6月10日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
日本病院会会長が「病院の約7割が赤字。」とする動画を公開した。国に対策を求めている。日本病院会が投稿した動画のタイトルは『あなたの街の病院は後何年?』。多くの病院で経営が立ち行かなくなっているという。東京・武蔵野市の吉祥寺南病院も去年10月から診療を休止した。利益が出ない中、建物は老朽化しているが建て替える余裕がなかったので診療休止を決めたという。

2025年6月1日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
病院経営について。全国の病院がつくる6団体を調査した結果、去年経常利益が赤字となった病院は全体の61.2%に上り、一昨年から10.4ポイント増えた。赤字の要因として新型コロナ関連の補助金の終了などが挙げられるが、この調査では「物価・人件費などの上昇に診療報酬などの収入が追いついていない」と指摘している。昨年度の診療報酬改定では、医療従事者の人件費などに充てら[…続きを読む]

2025年5月26日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
病院の老朽化が課題。築40年以上の病院は全国に1623か所で、その半数以上が救急告示病院。建て替えできず休止に追い込まれる病院もあり、地域医療の存続に関わる問題になっている。吉祥寺南病院は去年10月から診療休止。老朽化で建て替えを検討したが、建築費の高騰などで踏み切れなかった。年間2000件の救急搬送を受け入れ、災害時の拠点病院にもなっていた。運営を引き継ぐ[…続きを読む]

2025年4月23日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
東京・吉祥寺で異常事態。病院が相次いで閉鎖された。100人を取材する。10年ほど前から中規模な病院が閉鎖。去年は吉祥寺南病院が診療休止となった。診療休止から半年。大きいとまとめて診てもらえるがそれがなくなったなどとの影響をうけた声があった。今は個別の病院に行って面倒は増えたと元患者話す。かかりつけ病院の変更を余儀なくされている人が多かった。午前8時過ぎ、吉祥[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.