- 出演者
- 天達武史 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 井上清華 藤本万梨乃 小山内鈴奈 林佑香 林佑香 勝野健
オープニング映像。
今週から富山県の魚津水族館で展示されている金色のオニオコゼ。金色で縁起が良いと言われているという。
じゃんけん3戦目は木村文乃・ラウールと生勝負。賞品「QUOカード1万円分」を15名様にプレゼント。
きのう午前11時すぎ、さいたま市桜区の埼玉大学工学部の実験棟で「実験中のボンベが爆発した」と消防に通報があった。警察によると、工学部での実験が終わった後、屋外にあったボンベが爆発したという。女性教員1人が頭や腕などにけがをしたが、命に別状はなく、学生にけがはないという。
きのうは九州から東北にかけて局地的に雨雲が急発達し、山沿いを中心に各地で大雨に見舞われた。福島・郡山市付近では午後7時40分まで1時間に約100ミリ、午後8時までの1時間には約120ミリの雨が降ったとみられ、記録的短時間大雨情報が相次いで発表された。一方、きのうは福岡・朝倉市で最高気温38.4℃、東北の福島・伊達市でも37.3℃と体温超えの暑さを記録した。東京都心でも34.7℃を観測。真夏日は全国で700地点、猛暑日となったのは136地点で5日連続で100地点を越えた。熱中症警戒アラートも今年最多の32都府県に発表された。東京消防庁によると、きのうの午後9時までに都内で男女合わせて91人が熱中症で救急搬送された。きょうの東京都心は最高気温35℃と猛暑日となる予報。昼頃からは関東など太平洋側を中心ににわか雨や雷雨の可能性があるため、天気の急変に注意が必要。
マッチングアプリで知り合った男性を店に誘い出し、不当に高額な飲食代を請求したほか、キャンセル料が発生したなどと嘘をつき、合わせて510万円を支払わせた疑いで容疑者22歳ら3人が逮捕された。容疑者らは因縁をつけて男性の携帯電話を勝手に捜査し、インターネット送金をしていたほか、消費者金融でローン契約も結ばせていた。同様のぼったくりグループが3チームもあり、容疑者はこのうち1つのチームのリーダーだという。
大阪・関西万博で丸紅が運航する空飛ぶクルマ「HEXA」は今年4月、デモ飛行中にプロペラの一部が破損し飛行を取りやめていた。調査の結果、部品の一部が設計と異なる素材で作られていたことがわかり、部品を交換し運航再開のめどが立ったという。丸紅は明後日にもデモ飛行を再開したとしている。
今月1日に自身がかつて住んでいた兵庫・三田市について「食べるコメはまずい」「酒はおいしい」などと発言した新潟・上越市の中川幹太市長がきのう、「極めて不適切な発言であった」と謝罪した。発言をめぐり三田市の市長から抗議状が送られていて、中川市長はおととい謝罪状を送りきのう午前中に電話で謝罪したという。中川市長は過去に「工場では高卒レベルの人が働いている」と市議会で答弁し、辞職勧告を受けたことがある。
地震が続く鹿児島・十島村の悪石島から20~70代の男女5人の島外避難者を乗せた船が鹿児島市に到着した。十島村によると、これまでの3回の島外避難を経て悪石島と小宝島には合わせて64人の住民が残っているという。地元の気象台によると、先月21日から続く群発地震でトカラ列島近海では震度1以上の地震がきのう午後5時までに合わせて1725回観測されている。
メジャーリーグドジャースの大谷翔平の超速報。現在行われているブルワーズとの一戦に1番指名打者で先発出場。2試合連続32号アーチにも期待。
バレーボールの最強国決定戦ネーションズリーグ。女子日本代表は日本ラウンド初戦でフランスと対戦した。23歳の佐藤淑乃が魅せる。キャプテンの石川真佑がサーブ、レシーブから自ら打ち込んで得点する。ロンドンオリンピック銅メダリストの大友愛を母親に持つ18歳の秋本美空が国内代表デビュー。佐藤が両チーム最多の19得点をマーク。フランスをストレートで下した。
卓球のUSスマッシュ、女子シングルス2回戦で、早田ひな選手はアメリカ大陸女王と対戦。過去3戦3勝と相性のいい相手に勝利した早田選手は、3回戦進出を決めた。3回戦では早田選手と張本美和選手が激突する。
E‐1サッカー選手権初戦でなでしこジャパンの新戦力が躍動。前半22分、中央を華麗なパスワークで崩すと、最後は初招集の矢形海優選手が先制ゴール。その3分後、初招集の滝川結女選手がゴールを奪い、なでしこジャパンが快勝。
東アジアE‐1選手権の初戦を快勝した森保ジャパン。一夜明けたきのうは、タイトな日程のため初戦で出場のなかったキーパー・大迫敬介選手と早川友基選手のみが練習に参加した。長谷部コーチらの放つシュートの嵐を前に精力的に体を動かした2人。次戦はあさって中国と激突する。
2022年公開のホラー映画でナンバーワンヒットを記録した作品の最新作「カラダ探し THE LAST NIGHT」の最新映像を紹介した。ホラー映画が大好きと語る主演の橋本環奈さんお墨付きの「カラダ探し THE LAST NIGHT」は、9月5日公開。
Snow Manの深澤辰哉さん、佐久間大介さん、向井康二さんが出演する求人サイトのウェブ動画を初公開。飲食店でアルバイト、持ち前の明るさを活かした接客ぶりを披露している。
5人組ダンスボーカルグループ「M!LK」が新曲発売記念の無料ライブを行った。上半期大バズリの「イイじゃん」を浴衣姿で披露したあとは、制服姿に着替え疾走感溢れる新曲「アオノオト」をパフォーマンスした。
なかやまきんに君が出演する電気会社のウェブCMを初公開。物価高が続く今、きんに君が実践している電気代の節約術を聞いた。
2022年公開のアニメ映画「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」。東京の老舗映画館「丸の内TOEI」の閉館イベントとして舞台挨拶が行われ、孫悟空、孫悟飯、孫悟天の声を担当する野沢雅子さんが登場した。最後は、野沢さん渾身の“かめはめ波”を生披露し、大きな拍手が沸き起こった。
目を伏せ謝罪の言葉を述べたのは、自民党・鶴保庸介参院予算委員長 。発端となったのは、おととい参院選の自民党候補を応援するため、地元和歌山県で鶴保氏が行った演説。自らが推し進める「二地域居住」複数の地域に拠点を設ける生活様式のメリットを語る中での言葉だった。鶴保議員は、「また運のいいことに能登で地震があったでしょう?結局緊急避難的ですけど、金沢にいても輪島の住民票が取れるようになっていったんですよ」などと発言した。立憲民衆党・野田佳彦代表は、「信じられない、失言というレベルじゃない」などとコメントした。会見で森山幹事長は、鶴保氏に対して厳重注意をしたことも明かしている。鶴保氏は、現段階で離島や議員辞職については否定した。