TVでた蔵トップ>> キーワード

「名古屋大学」 のテレビ露出情報

チコちゃんが「なんで「ん」から始まることばはないの?」と聞いた。正解はことばとことばの間に入る接着剤だから。日本には奈良時代以前まで「ん」の発音はなく、平安時代に「ん」の発音が生まれ鎌倉時代以降に「ん」の文字が誕生した。平安時代に作られた「いろは歌」に「ん」はない。読みて→読んて→読んでと発音が変化しこれを撥音便という。「ん」は鼻にかかる発音=鼻音。「なんで」も「なにて」が変化した。このようにことばの間に入ることが多く「ん」から始まることばはない。「ん」という字は「無」を変形させてできた。「本」や「ご飯」は中国からきたことばで「ほぬ」や「ごはぬ」と発音されていたが言いにくかったため平安時代以降に「ほん」「ごはん」に変化したと考えられている。アフリカや沖縄には「ん」から始まる言葉がある。沖縄には文字がなく純粋に発音のみが受け継がれたため。もともと日本の一部では馬を「んま」、梅を「んめ」と発音したが「ん」という文字が生まれる前に「う」という文字でそれらを表現したため「ん」から始まる言葉はなくなっていった。沖縄に文字が伝わったときには「ん」の文字があったため「ん」から始まる言葉がそのまま残った。沖縄出身の方とコンゴ民主共和国の方がしりとりで「ん」から始まる言葉を紹介した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月29日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
イギリスを訪問された天皇皇后両陛下は、おとといロンドンで上演された舞台版「となりのトトロ」の特別パフォーマンスを鑑賞された。ウィンザー城内の礼拝堂ではエリザベス女王とフィリップ殿下の墓に花を添えられた。バッキンガム宮殿での公式行事の日は、ウィリアム皇太子が両陛下を出迎えた。バッキンガム宮殿まで馬車によるパレードが行われ、天皇陛下はチャールズ国王、皇后さまはカ[…続きを読む]

2024年6月16日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今昔NEWSイッチ
きょうは父の日。歴代のベストファーザー賞を振り返る。岸井ゆきのに問題「2011年に杉浦太陽や佐々木健介らと共にベストファーザー賞を受賞したのは誰?」。正解は「中山秀征」。中山は当時家族6人が州の字になって眠ることで、本音を引き出すコミュニケーションをとっていたという。さらに同じ年、つるの剛士と共に初代イクメンオブザイヤーも受賞。2014年、2人の子どもを持つ[…続きを読む]

2024年6月16日放送 2:30 - 3:19 NHK総合
NHKスペシャルヒューマンエイジ 人間の時代 第2集 戦争 なぜ殺し合うのか
総合地球環境学研究所の山極所長は狩猟のために使われた飛び道具を人間に向けたのは何か特別な理由があった、農耕や定住が始まり別の集団との間で敵対意識が高まったのかもしれないなどと指摘した。名古屋大学の河江准教授は国境の概念ができ始め隣の国に新たなものを求めていくと戦争がとたんに増えていくなどと指摘した。番組は死のリスクを冒しても戦争を起こす人間の心理に迫るため、[…続きを読む]

2024年6月13日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
生成AIの技術を活用し、古代ギリシャ・ローマ時代の哲学者などに日々の悩みを相談するといった疑似体験ができる新たな対話システムが開発された。対話システム「ヒューマニテクスト」は、生成AI「ChatGPT」の技術を活用して、名古屋大学などの研究グループが開発したもので、AIが古代ギリシャ・ローマ時代の古典作品のデータベースを参照してさまざまな質問に即座に回答する[…続きを読む]

2024年6月12日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
スマートフォンの分野で優越的な地位にあるアップルやグーグルといった巨大IT企業を規制するための新たな法律「スマホソフトウエア競争促進法」が参議院本会議で可決成立した。デジタルサービスの分野で市場の競争を促すねらいがあり、政府は来年末までに本格運用を始めることにしている。スマホの基本ソフト、アプリストア、ブラウザー、検索エンジンの分野で協業他社のサービスの利用[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.