TVでた蔵トップ>> キーワード

「名古屋市(愛知)」 のテレビ露出情報

5月中旬、東京・港区のフォトスタジオ。小田凱人選手は雑誌の表紙を飾るために撮影に臨んだ。持参したマイカミソリで生え際などを整える小田選手。その表情は真剣そのものだった。現在小田選手には14社のスポンサーがついており、パリパラリンピックの顔として注目を集めている。今シーズン快進撃を続ける小田選手、公式戦では9割を超える勝率を誇り、パラリンピックでも金メダル獲得を狙う。小田選手は「何が何でも勝たないと、台無しになる」と語る。小田選手の最大の強みは高速サーブ、その時速は170キロを越え、世界のトップクラスだ。かつてパラリンピックで3つの金メダルを獲得した国枝慎吾氏は小田選手のサーブを絶賛、その存在を「頭ひとつ抜けている存在」と語った。その小田選手のサーブを生み出すのが腹筋、下半身のほとんど使えない車いすテニスにおいては腹筋が非常に重要になる。この数年、小田選手は腹筋を徹底的に鍛え上げた。さらに小田選手の高速サーブは腕の筋肉と腹筋の連動、常人の4倍というその連動を専門家は「生まれ持ったものではなく、練習によって獲得したもの」と証言する。
小田選手は岐阜県を活動の拠点としている。パラリンピックに向け、彼は常識を打ち破る挑戦をする。それはネット際まで出て戦うこと。ツーバウンドまでは認められる車いすテニスはコート後方でのラリーが一般的。当然前に出れば後方にボールを落とされ失点のリスクは増加する。小田選手はそれでも前に出て時間をかけない攻撃的なスタイルで頂点を目指す。これが小田選手の「やりたいテニス」だという。重要になるのは前に出るタイミングとどう仕留めるか。体に染み付くまで練習を重ねる。本番までにどこまで強くなれるのかが、チャレンジなのだと小田選手は語る。6月の全仏オープンに小田選手は出場、パリ五輪で使用される会場で試合を行う。この大会、小田選手は前に出るテニスに果敢に挑んだ。この大会、小田選手は確かな手応えを掴んだ。
幼い頃はサッカー少年だった小田選手。世界のトップスターになることを夢見た。しかし9歳の時、歩けなくなるほどの痛みが彼を襲う。骨肉腫と診断され9ヶ月に及ぶ治療、その間1人で寝るのが怖かったという。この治療において、小田選手は大腿骨の一部を切除し、サッカーを断念せざるをえなかった。そんな時に病室で目にしたのは国枝慎吾選手の姿だった。心を奪われた小田選手、その時の感情はサッカーをするメッシやネイマールを見たときと何ら変わらない感情だったという。退院するとすぐに近くの公園でテニスを練習、それは昼夜問わず行われた。この時彼の将来の夢はサッカー選手から車いすテニスの選手に変わった。スポーツはどんな時でも夢を抱ける、体現できる。そう語る小田選手は積極的に子どもたちと交流を図っている。自身が国枝慎吾さんに励まされたように、今度は自分が子どもたちの「きっかけになりたい」と考え、そのためにはパリパラリンピックの金メダルが絶対に必要だという。
三浦陽登くんはそんな小田選手の姿を見てテニスを始めたという。彼も脊髄に障害を持っている。昨年初めて小田選手に会い、それをきっかけにテニスを始めたという。父の昭成さんは陽登くんが変わっていたのを感じたと語る。陽登くんは小田選手のサイン入りのハチマキを大切に持っている。彼は小田選手に勇気をもらったのだと語ってくれた。さらに小田選手のラケットのガットを張っている平岡孝啓さんは弟を小児がんで亡くしており、それを克服した小田選手を応援したいのだと語る。彼は小田選手に弟さんの姿を重ねエールを送っている。小田選手は本番に向け、大きな不安を抱えていた。ある日、彼は病院を訪ねる。骨肉腫の検診を受ける小田選手、かつて彼は2度の転移を経験し、肺の一部を切除した。さらに股関節に入れた金具が体に合わなくなり、痛みが生じているという。パラリンピックのために手術を先延ばししてきたが、その結果痛みと背中合わせの状態が続いている。さらに世界ランク1位のアルフィー・ヒューエット選手の存在もある。小田選手は現在アルフィー・ヒューエット選手とは7勝8敗、大きな壁として立ちはだかる。アルフィー・ヒューエット選手もまた、金メダル獲得を夢見ている。
7月の始め、小田選手はコートでの撮影を遠慮してほしいと連絡してきたという。この2年間で初めてのこと。小田選手は大きなプレッシャーと戦っていた。小田選手は自身の負けが自分に関わっていた人との関係が崩れると感じてしまい、自分が生きる手段は勝つことのみと考えるようになっていた。そんな中で迎えたウィンブルドン選手権、小田選手はパリパラリンピック前の最後の大会に臨んだ。持ち味であるサーブが冴え渡り、前に出るテニスも功を奏し、順調に勝ち上がった。迎えた準決勝、小田選手は第1セットから前に出る。このセットを奪った小田選手だったが、続く第2セットで異変が起きる。前に出るも得点が奪えずこのセットを落としてしまう。第3セット、小田選手は前に出ず試合を進めた。小田選手はこの試合で敗れ、決勝進出はならなかった。この大会で優勝したのは最大のライバルであるヒューエット選手。敗戦から13日、小田選手は国枝慎吾さんとオンラインで話す機会を得た。小田選手は国枝さんに「流れが良すぎてふわふわしている、その状態でパリに臨んでいいのか」と自身の感情をぶつけた。国枝さんは「勝っている時は反省しなくなる、負けは自分を成長させてくれると考えていた」と自分のことを話してくれた。国枝さんは最後に小田選手に「パリで小田選手のプレーを見て子どもがテニスを始めたいと考える、競技にとって大きなチャンス」と伝えた。7月下旬、小田選手は気持ちを新たに練習に打ち込み、前に出るテニスをものにしようとしていた。未来を切り拓くために。小田選手は「勝つことで世界を変えたい」と力強く語ってくれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
全国各地の公立小学校できのう行われた入学式。すでに来年度向けのランドセルの予約販売会がスタートしている。ことしは、女子は紫色、男子は黒と紺の2色が入ったデザインが人気で、軽量でたくさん入るものが好まれているという。キャラクターのデザインに加え、大きな取っ手で簡単に開け閉めができるランドセルも売れているという。親子は、200種類以上ある中から選んでいた。

2025年4月7日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
早くも来年度のランドセル商戦が動き出している。全国各地の公立小学校で今日行われた入学式。すでに来年度向けランドセルの予約販売会がスタートしている。女の子は赤、男の子は黒というかつての定番は大きく変わっている。今年は女子は紫色、男子は黒と紺エッジが人気第1位で、軽量でたくさん入るものが人気とのこと。また、可愛らしいキャラクターのデザインに加え、大きな取っ手で開[…続きを読む]

2025年4月6日放送 7:00 - 7:40 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
近畿・東海地方では今日、大気の状態が非常に不安定になる見込み。激しい突風、ひょう、落雷、急な強い雨などに注意。

2025年4月5日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスターニュースワードランキング
いま名古屋に出没する謎の侍がロマンチックすぎると話題に。今週、鶴舞公園に向かうと何かを待ちわびる多くの人を。どうやら何か音楽で癒してくれるそうだが、そして迎えられたこの人物、一体何がロマンチックなのか。和装に浪人傘、さらには足元にはサックス。すると侍姿でサックスを演奏し始めた。実はこの方、SNS総再生回数1000万回超え、侍と心地よい響きのギャップにハートを[…続きを読む]

2025年4月5日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
千葉公園では船の上から桜を見ようと、ボート乗り場には行列が出来た。池を望める公園内のカフェは書き入れ時となり、ほぼ満席状態が続いていた。きょうは全国的に春の陽気となり、各地でお花見日和となった。名古屋市内の公園では花見客でにぎわっていた。福島市「花見山」では、桜と菜の花のコントラストとなった。福島市ではきのう桜の開花が発表され、桜前線は東北まで到達した。外国[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.