TVでた蔵トップ>> キーワード

「名古屋鉄道」 のテレビ露出情報

名古屋鉄道が発表した、名古屋一帯の再開発事業。総工費5400億円を投じて170mのビルを2棟建設するなどの一大プロジェクト。名鉄百貨店はこの再開発を受けて来年2月28日に閉店することを発表。70年続いた名古屋駅前の顔のひとつが幕を下ろすことになる。
1954年東海地方では初のターミナルデパートとして誕生した名鉄百貨店。名古屋駅を利用する鉄道沿線住民ら多くの客で賑わい。お歳暮シーズンには客が殺到。1967年には本店のとなりにファッションビル「メルサ」が開業。さらに1972年には若者向けのセブン館もオープンするなど時代に合わせてエリアを拡張してきた。若者の施設ならではのイベントも開催された。そんな名鉄百貨店の知る人ぞ知る顔が世界3台の激レア「垂直エスカレーター」が。一方、過去には東海地方ならではのユニークなラインナップで売り場を盛り上げた。シャチホコにエビフライ、きしめんのネクタイまで、これまで地元に根ざしてきた営業手法で客を楽しませてきた。さらに名鉄百貨店といえばナナちゃん人形。もともとはセブン館にちなんで名付けられたが、待ち合わせの名所となり、いまでは駅前の映えスポットに。来年の閉店後ナナちゃん人形はどうなるのか。名鉄百貨店の石川社長は「いまのあの場所だからこそという思いはある」などコメント。親会社である名古屋鉄道が、ナナちゃん人形の保存方法を検討しているという。名鉄百貨店は従業員の429人が名鉄のグループ企業で再就職など支援するという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月27日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
名古屋鉄道が発表した、名古屋一帯の再開発事業。総工費5400億円を投じて170mのビルを2棟建設するなどの一大プロジェクト。名鉄百貨店はこの再開発を受けて来年2月28日に閉店することを発表。70年続いた名古屋駅前の顔のひとつが幕を下ろすことになる。
1954年東海地方では初のターミナルデパートとして誕生した名鉄百貨店。名古屋駅を利用する鉄道沿線住民ら多くの[…続きを読む]

2025年2月13日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNews Lineup
名鉄名古屋本線で電車が車両故障のため動けなくなり、乗客約240人が線路に降りて駅に誘導されたなどとのラインナップを伝えた。

2024年11月4日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
広い範囲で秋晴れとなった3連休最終日のきょう、各地で賑わいを見せている。静岡市・駿府城公園ではきょうから「大道芸ワールドカップ」を開催。世界中から51組90人のアーティストが集結。大阪・御堂筋では「御堂筋ランウェイ2024」が行われた。JO1は浜田雅功と小室哲哉のユニット・H Jungle with tの名曲をカバーバージョンで披露。今年、芸能生活50周年を[…続きを読む]

2024年7月6日放送 3:10 - 4:10 フジテレビ
FNSドキュメンタリー大賞(FNSドキュメンタリー大賞)
松元剛さんは名古屋の身体障害者野球チームの名古屋ビクトリーで野球をしている。松元剛さんはチームメイトから「ゲンさん」と呼ばれているという。ゲンさんは高校球児だったが、感電によって腕を切断し、指も2本失っている。そのため3本の指でスピンをきかせて投げている。仕事は名古屋鉄道で勤務しており、妻は同期入社だという。

2024年6月6日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチいまオシ!LIVE
愛知県碧南市にある「白しょうゆの工場」から生中継。碧南市ではおなじみの、江戸時代から続く「白しょうゆ」を紹介。白しょうゆは普通のしょうゆと比べ、小麦と大豆の割合が9:1と小麦が圧倒的に多く、薄い色合いになるという。うどんやおでんなどに使われるのが一般的だが、洋食やスイーツにも合うとのこと。白しょうゆを使ったケーキを試食した瀬戸アナは「美味しい。白しょうゆが甘[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.