TVでた蔵トップ>> キーワード

「名古屋(愛知)」 のテレビ露出情報

巨大リサイクルショップの舞台裏を取材。千葉県千葉市の国道沿いにあるトレジャーファクトリー幕張店の来店者数は1日3000人以上。節約のため、いらなくなったものを売る人や、春は新生活への足しにする人も多い。家族が持ち込んだのはキャンプ用品。ガスコンロや寝袋など全部で6点。かかった金額は15万円以上。キャンプに行けなくなった理由は一昨年から飼い始めたミーアキャットだった。査定額は2万2210円。この時、査定額20%UPキャンペーン中で、2万6652円になった。60代夫婦が持ち込んだのは8年前に亡くなった父が使っていた盆栽用の植木鉢9個。植木鉢はヒビや欠けているものがあった。査定額は9点で90円。夫婦が帰った3時間後、植木鉢が2個売れた。コロナ禍を機にガーデニングが趣味の人も増え、園芸用品は需要がある。50代女性が持ち込んだのは10年ほど前に夫がプレゼントした天体望遠鏡。値段は当時約10万円。家族で星を観察した思い出の品。査定金額は5000円。女性は普段からリサイクルショップを利用しており、ポイントをためてゲットした買い取り額UPクーポンを活用し、2500円アップで7500円をゲット。
トレジャーファクトリー幕張店を取材。20代女性はボアジャケットなど25点、バッグなど5点を持ち込んだ。新たにアウトドア用品を買いたいという。査定金額は650円。服25点のうち売れたのは通年OKの服15点で各10円、冬物の10円は売れなかった。季節物の服は本格的にシーズンが始まる約2か月前に査定に出すのがポイント。売れなかった服は持ち帰ることにした。40代男性はガラス台の黒い棚や引き出し付きの棚などを持ち込んだ。春から中学生になる息子が集めたオモチャも卒業ということでオモチャと収納棚、合わせて30点以上を売りに来た。日焼けナシの棚は1500円、日焼けアリの棚は100円。査定金額は6228円。店内に並ぶ商品は約4万点。いまリサイクルショップで需要があるのがアウトドア用品。テントは100点以上もある。40代の女性は二度の乳がんを経験し、やりたいことはすぐやろうと人生観が変わったといいテントを購入していった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 19:00 - 22:00 TBS
それSnow Manにやらせて下さい9人ダンス日本一決定戦
LDHチームは三代目 J SOUL BROTHERS・NAOTOが監督として選抜チームを結成。チームリーダーはGENERATIONS・中務裕太。9人全員で練習できるのは大会当日のみ。しかし少ない時間の中、驚異的なスピードで仕上げていく。今回、STARTO ENTERTAINMENT×LDHの設立以来初のダンス対決が初めて実現。本番8日前、海外を活動拠点に置く[…続きを読む]

2025年4月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
森気象予報士の解説。昨日の東京の最高気温は25.5℃。

2025年4月18日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心調査
きょうは25℃超えが全国的に多くなる予想。明日は東京や名古屋で28℃まで上がる見込み。足が臭う”春の蒸れ”に注意。汗腺が汗を作って送り出すときに血液中のミネラルなどを戻す働きがあるが、寒い時期に休眠状態となってい汗腺により再吸収がうまくいかず、ミネラル分の残ったベタベタ汗が皮膚にでてきてしまう。ベタベタ汗は乾きにくく肌の上で細菌が増えやすく、イソ吉草酸が発生[…続きを読む]

2025年4月18日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはよう天気
仙台などの映像が流れ、全国の気象情報を伝えた。

2025年4月18日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’関心調査
きょうは全国的に夏日となる地域が多くなる。あすは東京・名古屋では28℃まで上がる見込み。乾きにくいベタベタな汗をかくことで、臭いの原因になるイソ吉草酸が発生しやすくなるという。汗ふきシートなどで足の裏を拭いたり、同じ靴を毎日履かないなどの対策が必要。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.