TVでた蔵トップ>> キーワード

「名東区(愛知)」 のテレビ露出情報

名古屋市 名東区にある「三洋堂書店よもぎ店」は、顔認証とキャッシュレス決済を活用して、深夜は無人営業を行っている24時間営業の書店。夜11時から“スマート無人営業”に切り替わる。若者の本離れやネット通販の浸透など近年、町の書店は厳しい状況に。売り上げアップを図るとともに人件費などを抑えるため、午後11時〜午前9時までは無人営業とすることに。無人となった店舗に入るには、入り口にある端末で顔認証をすることで自動ドアが開く仕組み。事前の登録などは必要なく、初めてのお客さんでもその場で顔認証さえすれば入店可能。無人営業中は本やゲームの買い取りなど一部のサービスは利用できない。会計は無人のセルフレジ。万引きなどの被害については、これまでのところ確認されていない。三洋堂書店では、すでに11の店舗で無人営業を導入済み。2024年度末までにさらに3店舗増やすなど、今後、順次導入を進めたい考え。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月2日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
戦争と平和の資料館「ピースあいち」で名古屋での空襲をB29の搭乗員の視点から辿る企画展が開催された。B29爆撃機搭乗員の名簿や戦闘記録、空襲の資料など約200点が展示。B29の搭乗員ロバート・バーク・フレミングさんは自ら志願してB29に搭乗。名古屋の空襲に6回関わったほか、東京や九州など計32回の任務にあたった。戦争の悲惨さを思い知ったフレミングさんは戦後弁[…続きを読む]

2024年5月23日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース列島リポート
名古屋を中心に活動している手話ロックバンド「BRIGHT EYES super−duper」を紹介。メンバー4人のうち、ドラム以外の3人は耳が聞こえず、ボーカルは歌とともに手話で歌詞を届ける。リーダー・木村正明さんは10代のころテレビで見たミュージシャンの姿に憧れてギターに興味を持った。耳が聞こえなくても音楽を演奏してみたいと、すぐに名古屋のろう学校の友人と[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.