TVでた蔵トップ>> キーワード

「名瀬(鹿児島)」 のテレビ露出情報

まもなく台風6号の暴風域に入る見込みの鹿児島市・JR鹿児島中央駅前から中継。現在、雨はほとんど降っていないが時折強い風が吹いている。台風の接近に備え、九州新幹線は熊本-鹿児島中央間で午後から順次運休する。構内の窓口ではきっぷの変更を求める人などで朝から列ができていた。一方、いまだ暴風域内にある奄美市名瀬では先月30日からの雨量が500ミリを超えた。台風は九州南部に今夜はじめごろ~あす朝にかけて最も接近する見込み。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月20日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
渋谷マークシティからの景色を伝えた。全国914地点のうち236地点が今年最高の気温となっているが、浅草では三社祭が行われ歓声が聞かれていた。葛西海浜公園では海で涼む人の姿が見られる。かき氷を楽しむ人の姿も多く見られる。今後も高気圧は戻る見込みだが、日本の北にある低気圧は上昇気流の存在を意味していることから、今後は熱い空気が流れることが予想されるという。チベッ[…続きを読む]

2024年5月7日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(気象情報)
奄美大島などではもうすぐ梅雨入り。一方で沖縄・那覇はまだ梅雨入りしない。最近の傾向では沖縄より奄美のほうが先に梅雨入りするという。本来であれば5月10日に沖縄が先に梅雨入りして、その後前線が北上して奄美が梅雨入りとなるはずだが、最近は梅雨前線ができる位置が、温暖化などの影響で北に上がってきているそうで、沖縄はもう亜熱帯となってしまっているようだ。

2024年2月22日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
ニュースLIVE!ゆう5時日本全国 5時のソト
各地の様子の紹介。奄美大島は最高気温4日連続で25℃を超え、今も19.8℃となっている。明日からの3連休はスッキリしない天気になるという。北海道・岩見沢市では雪が積もっており、積雪量は64cmで日中は吹雪く時間帯があり、最高気温が氷点下の真冬日であった。この先しばらくは最低・最高気温共に例年より低い予想で厳しい寒さが続く見込みとのこと。

2023年12月25日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(鹿児島局 昼のニュース)
戦後、奄美群島はアメリカ軍の統治下に置かれ、激しい復帰運動の陶、1953年12月25日に日本へ返還された。復帰記念碑が立つ奄美市名瀬のおがみ山には今日午前中、復帰運動を経験した人たちやその家族など約80人が集まった。アメリカ軍の統治下、復帰を求める集会などで歌われた「日本復帰の歌」を全員で合唱し、先人の苦労を偲んだ。この後、署名活動や断食など非暴力や非服従で[…続きを読む]

2023年11月6日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
世界!ニッポン行きたい人応援団(世界!ニッポン行きたい人応援団)
シマ唄を愛するナタリアさんに密着。歌声を聞いてしまうと六調をぜひ教えてほしいと話した。まずは朝花節の練習。シマ唄は楽譜はなくすべてリズムなどは全て耳でコピーする。ナタリアさんは唄の様子を録画して覚えることにした。そして1週間後にシマ唄の発表会を行うことが決まった。
翌日、生徒たちは通常授業のためその間奄美大島の文化を知りたいと中心地名瀬へやってきたナタリア[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.