TVでた蔵トップ>> キーワード

「君ノ高校」 のテレビ露出情報

千葉・君津市の旧亀山中学校は「君ノ高校」と銘打って昔懐かしい日本の学園生活を体験することができ、外国人から注目を集めている。制服で授業に参加するのが特徴だが、旅行会社に携わっているので日本文化を研究したいとの声なども聞かれた。習字だけでなく、防災訓練も行うことが出来、社会の時間は殺陣を学ぶ。そして、給食はカレーライスと揚げパンという豪華ラインナップとなっている。体育の時間は綱引きやパン食い競争などを行っていく。そして、掃除の時間にはヤンキー姿の女性も現れる様子も見られた。運営を行う運動会屋・米司隆明氏は地元の久留里線が廃線の危機を迎える中、活力を生み出すことで風向きを変えて産業を拡大することを目指したいと話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月5日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
過疎化で廃校になった校舎が近年インバウンド客や学校体験の場として再活用されている。地域活性化や新たな観光資源として注目を浴びる取り組みを取材。千葉県君津市にあるかつての廃校舎に大勢の留学生が集まった。その目的は「君ノ高校」というプログラムへの参加で、日本の高校生になりきり学校生活を体験するというもの。廃校を使うことでリアルさと没入感を演出している。給食の時間[…続きを読む]

2025年6月9日放送 20:00 - 21:00 日本テレビ
世界まる見え!テレビ特捜部謎のエリアに潜入 不思議な場所SP
日本で外国人観光客に人気の不思議なスポットを紹介。千葉・君津市にある君ノ高校では日本の学校生活が体験できる。制服や給食、書道などが経験できると大人気になっている。

2025年6月6日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
君ノ高校では、廃校を使い日本人が先生役で学校を1日疑似体験できるサービスを行っている。今回はアメリカ、イギリスなどから合わせて5人。1限目は書道でそれぞれ好きな漢字を書いていく。授業が終われば給食で、揚げパンやカレーなどおなじみのメニューが。午後は稽古着に着替えて武道の授業や体育ではおなじみの玉入れやパン食い競争なども体験。避難訓練や掃除の体験などもあり参加[…続きを読む]

2025年5月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれ、Nスタが調べてきました!
外国人観光客は何がきっかけで日本に来るのか。TikTokの動画が人気でうどんの動画などがある中、今人気になっているのが君ノ高校という、千葉県の廃校を使い日本人が先生役で学校を1日疑似体験できるサービス。今回はアメリカ、イギリスなどから合わせて5人。1限目は書道でそれぞれ好きな漢字を書いていく。授業が終われば給食で、揚げパンやカレーなどおなじみのメニューが。午[…続きを読む]

2025年3月21日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
メジャーリーガーの日本観光が話題になり、ドジャースアレックス・ベシアとオースティン・バーンズはミシュラン掲載のラーメンを食べた。自費で来日したクレイトン・カーショーは家族で京都を観光したほか両国で相撲体験した。先月の外国人観光客は約325万人で2月で初めて300万人を超えた。人気なのが日本の伝統文化や日常生活の体験。君津市にある廃校に5人の外国人が訪れ日本の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.