TVでた蔵トップ>> キーワード

「和の輝き」 のテレビ露出情報

東京駅に到着した東北新幹線から降ろされた2022年産の古古米「和の輝き」は駅構内に並べられ、事前に予約した人に5kg2160円で販売された。徐々に浸透しつつある備蓄米。きのう小泉農林水産大臣は2020年産の古古古古米放出を発表した。今回放出する2021年産10万トンについては大手と中小の小売り、米穀店を対象にきょう午前10時から申し込みを受け付ける。2020年産はその後、1700円前後で受け付け予定。備蓄米は保管が5年を過ぎると飼料用として売却されるため、古古古古米はもうすぐ飼料用になると見られていて、専門家は年数が経つほど劣化は避けられないと話す。新潟大学・三ツ井特任教授は「品質低下が起こる。冷蔵保存されているので問題ないと思っている」などと述べた。今回の放出の発表により、残りの備蓄米は10万トン。小泉大臣は「過去の事例を考えると東日本大震災で4万トン、熊本地震で90トン。こういったことがあるので十分対応できる水準だと思う」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月23日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!人気スポットでお得にショッピング
豊富な商品と独自のサービスで大人気のホームセンターユニディ。コメ不足の今、政府備蓄米をいち早く販売したことでも話題。思わずへぇ~と言いたくなるお得なアイテムが満載。ユニディが数多く取り揃えるアイリスオーヤマのなるほど家電を見に行く。機能はシンプル、価格はリーズナブル、品質はグッド、気持ちよく快適に過ごすためのなるほどをプラスした家電。中でもオススメはサーキュ[…続きを読む]

2025年6月3日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
備蓄米が買えなかった人からは「次の備蓄米が出るまでコメを食べずに待つ」という声が多く聞かれた。実際に随意契約で申し込んだ各社からは次々と備蓄米の販売予定が組まれている。コンビニ大手のファミリーマートは1キロ税抜き400円の備蓄米を6月中旬までに店頭に並べることを目指している。備蓄米を販売するアイリスオーヤマ・田中伸生管理本部長は備蓄米が買いにくい状態はあと2[…続きを読む]

2025年5月31日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター7DAYS REPORTS
千葉・松戸市のホームセンター「ユニディ」ではきょうから備蓄米の販売がスタート。整理券を求め行列ができていた。ここで販売された備蓄米は「和の輝き」と言う名の2022年度古古米で5キロ2160円(税込)。65袋準備したが、午前6時に整理券分の販売は終了。7時にホームセンターにやってきた親子は「早起きしたけど残念」と話していた。購入できた男性は「土鍋に入れてタイて[…続きを読む]

2025年5月31日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグNEWS
コメ政策を巡っては小泉大臣が月曜日に農林水産省に500人規模の対策チームを発足させるなどスピード感を持って注力してきた。同日には年間1万トン以上を扱う大手小売業者を対象に随意契約による売り渡しをスタートし、楽天グループでは一昨日に5キロ・2138円の価格でネット販売をスタートしたが開始約10分で売り切れた。昨日には随意契約による売り渡しの対象を中小の小売業者[…続きを読む]

2025年5月30日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
中小のスーパーなどを対象とした備蓄米の契約の受付が始まった。一方、大手スーパーイオンは明後日から備蓄米販売を始める。農水省は2021年産の古古古米から6万トンを中小のスーパー向けに販売し、2万トンを町の米店向けに販売するとしている。店頭価格は5キロ1800円程度を想定しており、10時から契約受付。ファミリーマートの他、セブン-イレブン、ローソンが申し込んだと[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.