TVでた蔵トップ>> キーワード

「和歌山県立自然博物館」 のテレビ露出情報

2006年に和歌山県内で発掘されていた化石が古代のモササウルスの新種であることが判明し「ワカヤマソウリュウ」と命名された。和歌山県立自然博物館は「ヒレの特徴」「両目の配置」などから新種と発表した。
住所: 和歌山県海南市船尾370-1
URL: http://www.shizenhaku.wakayama-c.ed.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月4日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(大阪局 昼のニュース)
和歌山県内で見つかった黄色の珍しいアオガエル「シュレーゲルアオガエル」が海南市の県立自然博物館で展示されている。このアオガエルは本州や四国、九州に生息する日本の固有種で通常は背中側が鮮やかな緑色だが、ことし4月、田辺市の男性が畑で黄色のカエルを見つけ珍しいと思って博物館に提供したという。博物館によるとアオガエルは黄色と紫の色素を併せ持って緑色になるが、突然変[…続きを読む]

2023年12月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
約9800万年前の白亜紀に海の王者として君臨した古代の爬虫類「モササウルス」をめぐっては、2006年に和歌山・有田川町で化石が発見されていたが、和歌山県立自然博物館などはヒレの特徴や両目の配置から新種と発表している。通称は「ワカヤマソウリュウ」と命名されている。

2023年11月8日放送 12:20 - 12:45 NHK総合
にっぽん百低山(にっぽん百低山)
今回は和歌山県のひき岩群。巨岩がごろごろと転がる不思議な場所で、かつて南方熊楠がここで粘菌の研究に没頭した。南方は牧野富太郎にも手紙を書き、ひき岩群に行くよう誘った。今回は全長1.5km、1時間の工程。
登り始めは緩やかな道。10分ほど歩くと徐々に道が険しくなってきた。しばらく進むと、岸壁に大きな穴を発見。穴に足を入れながら大きな穴を目指した。大きな穴の中[…続きを読む]

2023年9月11日放送 14:05 - 14:32 NHK総合
NHK地域局発(紀の国スペシャル 命きらめく 田辺の海)
田辺湾とその周辺に広がる海。すぐ近くには黒潮が流れ、入り組んだ沿岸部には岩礁が広がる。ちなみに「和歌山の海といえば?」というアンケートでは、白浜町と串本町が大半を締め、田辺は2%にとどまった。田辺の海で見られる魚は500種以上。ダイビングガイドの吉田さんのオススメはオオカワリギンチャクで、大量に確認できるのは田辺の海だけ。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.