2023年12月14日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日

大下容子ワイド!スクランブル

出演者
堂真理子 島本真衣 佐々木亮太 林美沙希 林美桜 水越祐一 柳澤秀夫 仁科健吾 能條桃子 駒見直音 
(オープニング)
オープニング

出演者が挨拶をした。

(ニュース)
投票日迫る 台湾総統選 親米の民進党に野党対立

台湾総統選挙の投票日が迫っている。与党・民進党の総統候補の頼清徳氏は、親米・対中強硬路線という今の姿勢を貫く構えだという。また、副総裁候補のショウ・ビキン氏は、アメリカ人の母親を持ち、駐米代表として外交を取り仕切ってきた。対する野党の国民党・民衆党は候補の一本化を図っているが、決裂した。民衆党の候補は、独特の個性で若者からの支持を得ていた柯文哲氏だが、野党のトラブルで失速している。また、国民党の候友宣氏は、中国との関係改善を訴えている。台湾総統選は、若者が鍵を握っていると見られている。

キーワード
エブラーヒーム・ライースィーショウ・ビキンニューヨーク・メッツ中国国民党候友宣柯文哲柯文哲 YouTube民主進歩党花蓮(台湾)頼清徳高雄(台湾)
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

きょうの青空

東京・墨田区の現在の様子を伝えた。

キーワード
NO YOUTH NO JAPAN墨田区(東京)
(最新ニュース)
ドジャース大谷 あす入団会見 ユニホーム売り上げ記録更新

ドジャースは、日本時間の明日午前8時から、ドジャー・スタジアムで大谷翔平の会見をするとしている。大谷が公式の取材に応じるのは、8月9日以来約4ヶ月ぶりのこととなる。会見には、通訳として入団が内定している水原一平さんも同席する見通しだという。また、MLB公式サイトは、大谷選手のユニホームが発売から48時間以内の最古売上記録を更新したことを明かした。

キーワード
ドジャー・スタジアムメジャーリーグベースボール公式ホームページロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)大谷翔平水原一平
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。関東~北海道でふたご座流星群が見られるチャンスだという。

キーワード
ふたご座流星群
ピックアップNEWS
本日のピックアップ

本日のピックアップは沖縄県の現役消防士が自慢の筋肉を披露したカレンダーが完成した。制作理由は子どもたちへの問題だ。

キーワード
沖縄県
倒壊危機で近隣住民 不安 空き家解体へ 行政代執行

千葉県市原市の空き家を番組は取材。市原市は特定空き家に認定し、建物が倒壊するまえに代執行ができる。その後、市は所有者に勧告や指導をしたが放置された。そして午前11時、市原市の職員らが行政代執行が行われる。行政代執行により解体され費用を所有者に請求する。全国に空き家は2018年は349万戸。2030年は470万戸と増加するみこみ。その増加抑制のため、きのう改正空き家対策特別措置法が施行された。これまでは特定空き家と判断された空き家しか行政代執行の対象とならなかったが改正法で放置したら特製空き家になりそうな空き家は管理不全空き家と認定できるようにした。状態が悪化するまえに活用や撤去を促せる。行政にはメリットが有る。法的根拠で指導、勧告などができる。固定資産税軽減がなくなるため市の収入が増えるが、空き家事務も増えるので人員確保の問題も有る。

キーワード
市原市(千葉)空家等対策の推進に関する特別措置法
増え続ける空き家問題 対策へ きのう改正法執行/変わる 固定資産税措置/効果的な対策とは?

空き家対策について解説。固定資産税は住宅が建つ土地は最大6分の1に減額。すんでいなくても税金がやすいために放置される要因となる。自治体が倒壊の危険があると判断した特定空き家は固定資産税の軽減措置対象から外れる。今回の法改正で特定空き家の一つ手前の特定空き家になるおそれの空き家を新たに「管理不全空き家」区分に認定し、固定資産税軽減措置の対象から除外することもできる。状態悪化前に活用・撤去を促し放置空き家を少なくするのが目的。管理不全空き家の基準は窓ガラスや建物の入口が損壊しているなど国土交通省ガイドラインで説明。市区町村が独自基準で管理不全空き家を認定できると伝えた。管理不全空き家は全国に2018年はおよそ4万個だったが、管理不全空き家と同様基準の空き家はおよそ53万5000戸ある。法改正で固定資産税、減税対象から除外されると撤去や活用が進むと期待される。法改正で空き家を取り壊すだけでなく、店舗転用への規制緩和するなど活用を促す内容ももりこまれるなど空き家活用の促進策について説明をした。

キーワード
国土交通省市原市(千葉)東大阪市(大阪)渥美陽子特定空き家
現役消防士が肉体美披露 目的は?コンテスト開催

沖縄県の現役消防士のカレンダーの制作理由は子どもたち支援だという。屈強な男たち、9月に沖縄で行われたボディコンテスト。日々の訓練での肉体美を披露したのは消防士。収益の一部は子どもに寄付されるが、このコンテスト上位の消防士は「「OKINAWA FIRE FIGHTERS CALENDAR」のモデルとして登場する。それがついに完成。なぜ消防士のカレンダーが制作されたのは、背景は子どもたちの現状があった。

キーワード
OKINAWA FIRE FIGHTERS charity CALENDAR豊見城市(沖縄)
鍛えられた肉体美 披露 消防士カレンダーを作成

沖縄県の現役消防士がモデルを務め、鍛え上げられた肉体美を披露する「消防士カレンダー」が今週月曜日に完成した。なぜ消防士のカレンダーが制作されたのか、立案した現役消防士・佐次田さんに話を聞くと「日頃鍛えている方が多いので、そこをフォーカスしたら面白いのかなというところ」とのこと。そしてカレンダー制作の目的は沖縄県が抱える地域課題だった。沖縄県の1人あたりの所得は全国で最下位で、子どもの約3人に1人が相対的貧困と言われ深刻な問題となっている。救急隊として現場を知る佐次田さんによると、貧困家庭の中には医療を満足に受けられない子どもも少なくないという。佐次田さんはカレンダーを作り、収益から経費を除いた全額を病院などに寄付することで、子供の医療費負担を減らそうと考えたという。実は2012年に沖縄の消防士がドクターヘリを整備する資金を集めるためカレンダーを制作していた。それをヒントにしたそう。そこでクラウドファンディングを立ち上げ、目標100万円で資金を募った。すると182万円が集まり、今週月曜日についに完成した。ただ、制作過程では困難もあったそうで、「組織の見解がバラバラなので調整が大変だった」という。佐次田さんはカレンダーのモデルには選ばれなかったものの、「子供たちは喜んでいた。もともと消防士が好きなので。コンテストにも来てくれていた。コンテストでベストオーディエンス賞っていうのがあって、うちの子がめちゃくちゃ応援してくれたんで表彰されました。僕たちがこの企画をやることでそれを見てくれた子供たちが社会に対して新しく挑戦することへの勇気とかそういったのを届けられれば嬉しい」とのこと。

キーワード
OKINAWA FIRE FIGHTERS charity CALENDAR沖縄県
人命救助のため「格言」消防士カレンダーを作成/消防団PRや交流のため 消防士カレンダーの目的

「OKINAWA FIRE FIGHTERS charity CALENDAR」の中には「何事にも追求し妥協するな」や「消防士のまえに真摯であれ」など沖縄の消防士に受け継がれてきた格言が月ごとに書かれている。佐々木さんは「ジムでトレーニングしている人たちももちろんすごいですが、この人たちの筋肉は倒壊した建物からものをどかしたり、人を抱えて出てくる、そのための筋肉。だからカッコいい」などとコメントした。現役消防士の佐次田さんによると「カレンダーを作ることで人材不足が問題となっている消防団のPRにつなげたい」「大きな災害が起きたときには近隣の市町村の消防署と連携して対応することがあるが、新型コロナ対策で消防署間の交流する機会も減少、カレンダー作りを通して顔の見える関係を作る目的もある」とのこと。柳澤さんは「色んな思いがこもったカレンダーだというのがよくわかった。ただ、僕はちょっと軟弱なタイプなのでとてもああいう体にはなりようもないし、カレンダーだったら…個人的に風景写真のカレンダーや動物写真のカレンダーがいいなって思う」などとコメントした。

キーワード
OKINAWA FIRE FIGHTERS charity CALENDAR佐次田悠平沖縄県
フラッシュNEWS
COP28閉幕「化石燃料の脱却 目指す」

アラブ首長国連邦で開かれていたCOP28は13日、会期を1日延長して閉幕した。合意文書では2050年までに温室効果ガス排出実質ゼロの目標へ向け全ての国に「化石燃料からの脱却を進める」ことを求めた。一部の先進国や太平洋の島国などが求めた化石燃料の「段階的な廃止」については合意に至らず。環境団体などは産業革命前から気温上昇を1.5℃に抑えるパリ協定の実現に向け「合意は不十分」だと批判している。

キーワード
NO YOUTH NO JAPANドバイ(アラブ首長国連邦)パリ協定産業革命第28回気候変動枠組条約締約国会議
芥川賞・直木賞 候補11作品 発表

芥川賞の候補作は安堂ホセさん「迷彩色の男」、川野芽生さん「Blue」、九段理江さん「東京都同情塔」、小砂川チトさん「猿の戴冠式」、三木三奈さん「アイスネルワイゼン」。直木賞候補は加藤シゲアキさん「なれのはて」、河崎秋子さん「ともぐい」、嶋津輝さん「襷がけの二人」、万城目学さん「八月の御所グラウンド」、宮内悠介さん「ラウリ・クースクを探して」、村木嵐さん「まいまいつぶろ」。選考会は来年1月17日。

キーワード
BlueNEWSともぐいなれのはてまいまいつぶろアイスネルワイゼンラウリ・クースクを探して万城目学三木三奈九段理江八月の御所グラウンド加藤シゲアキ安堂ホセ宮内悠介小砂川チト嶋津輝川野芽生村木嵐東京都同情塔河崎秋子猿の戴冠式直木三十五賞芥川龍之介賞襷がけの二人迷彩色の男
歌舞伎町 ホストクラブが入店ルール

新宿区は歌舞伎町のホストクラブ17グループのオーナーらと悪質ホストクラブ対策で3回目の連絡会を開催。会ではホストクラブ側が来月から20歳未満の新規の客の入店を断る自主ルールを作ったことを明らかにした。一方で18歳以上20歳未満のこれまで利用してきた客は今後も入店を認めるとしている。

キーワード
巻田隆之歌舞伎町(東京)
新種化石に「ワカヤマソウリュウ」

2006年に和歌山県内で発掘されていた化石が古代のモササウルスの新種であることが判明し「ワカヤマソウリュウ」と命名された。和歌山県立自然博物館は「ヒレの特徴」「両目の配置」などから新種と発表した。

キーワード
モササウルスワカヤマソウリュウ和歌山県立自然博物館有田川町(和歌山)海南市(和歌山)
ANN NEWS
税制大綱決定へ「負担」決められず “派閥とカネ”政策議論に影響

自民・公明両党は来年度の税制大綱を決定する。焦点だった防衛増税の時期は先送りされることになった。企業向けには7%以上の賃上げの大企業には税優遇枠を拡大し、赤字中小企業も賃上げすれば税で恩恵を受けられる制度を設ける。

キーワード
公明党自由民主党
ドジャース大谷 あす入団会見 17番譲ったケリー投手も歓迎

ドジャースは大谷選手の入団会見を日本時間のあす午前8時から本拠地「ドジャー・スタジアム」で開くと発表した。大谷選手が公式の取材に応じるのは8月9日以来約4か月ぶり。あすの入団会見では大谷選手の新ユニフォーム姿も披露される見込み。大谷選手に背番号「17」を譲るケリー投手も「大谷は背番号を譲ってくれてありがとうと言っていた。すごく良い人。一緒に出来ることになってみんな興奮している。楽しいシーズンになると思うよ」と歓迎している。

キーワード
ジョー・ケリードジャー・スタジアムロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
大阪万博 運営費1160億円に 人件費など増加 当初の“1.4倍”

大阪・関西万博について。関係者によると万博協会がまとめた素案では1,160億円にのぼる運営費の内訳は、開催期間のスタッフの人件費や雑踏・渋滞に対するシステム開発費などで、2019年の想定よりも351億円上振れする。ただ、国・大阪府・大阪市などが負担する会場建設人は異なり、協会は運営費の大半の969億円を入場チケットの収益で、残りはグッズ販売や施設使用料などでまかなう方針。以前から運営費の上振れを懸念していた府や市は、一方的に金額が決められることのないようさらなる協議を求める。

キーワード
2025年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会協会夢洲此花区(大阪)
経済情報

株と為替の値動きを伝えた。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.