TVでた蔵トップ>> キーワード

「和歌山県」 のテレビ露出情報

「黒潮大蛇行」終息の兆し、気候や生態系の異変どうなる?について立正大学平田英隆さんが解説する。気象庁が2017年8月から過去最長7年9カ月続いていた黒潮大蛇行の終息の兆候がみられると発表した。黒潮大蛇行が起こるとどうなるのか、東北大学杉本准教授のスーパーコンピュータ気候シュミレーション分析結果では第高うで関東地方の気温は0.6℃上がり最大2℃、降水量も関東地方1.1倍、東海地方1.3倍で気温・湿度が高く不快に感じる日が関東で約6割増。大蛇行が続くと潮位が上昇し高潮になる。その上に台風が直撃すると大規模水害の危険性が上昇するという。2019年の台風19号の時には黒潮大蛇行時に台風が接近し、静岡・清水港では過去最高潮位の168センチを観測。台風による吹き寄せが重なり高潮による浸水被害が発生。
生態系にも異変が出ている。本来生息していない海域に北上している生き物もいるという。本来沖縄の魚のグルクンが四国で安定して漁獲出来ている。さらには関東の千葉でも。下関のシンボルトラフグが、東北・福島県でとれるようになっている。一方、取れていた海域では不漁になっている魚も。サンマは冷水を好むため沖に移動してしまってとりにくくなっているのだそう。さらに、しらすも沿岸でとれていたのが沖に移動してしまったため記録的な不漁で、漁が中断するまでになっているという。上田勝彦氏は「いま海で起こっていることはここ1000年以上人類が経験したことがないと言われている。元に戻るには魚種にもよるが早くて10かかる可能性も、消費者はこれまで以上にいまとれている魚を生かす姿勢が求められる」などコメント。黒潮大蛇行が終息したら気候はどうなる?

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 19:00 - 19:56 日本テレビ
ニノさん(日本全国ご当地あるある)
和歌山で検証するのはみかん農家で1000万円以上の高級車を見つけること。調査を始めたが人になかなか出会えない。やっと見つけた人に直売所を教えてもらい底へ向かった。続いて伊藤農園の伊藤彰浩さんのお宅をお邪魔した。

2025年7月25日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
和歌山・白良浜海水浴場の映像。沢さんは「海沿いの方が気温は低い」などと話した。河合さんは「沖縄にロケに行ったら沖縄の方が涼しく感じた」などと話した。

2025年7月24日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!KENMIN SUMMER FES 2025
浅野ゆう子が、日本海の印象について語った。ミキや西川きよしが、川床について語った。

2025年7月24日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,(エンディング)
けさの一曲は、「ルパン三世のテーマ」。

2025年7月23日放送 18:25 - 20:40 テレビ東京
ソレダメ!日本人が意外に知らない日本一の常識
日本一長い路線バス「八木新宮線」は奈良・大和八木駅~和歌山・新宮駅まで走行距離169.9km。停留所は168ヵ所。道中には日本一長い吊り橋や熊野古道など見どころ満載。新宮駅行きは1日3本。電車が通らない地域の交通手段として1963年に運行開始。過去には何度も廃線の危機に見舞われたが日本一長い路線バスとして知名度がアップし観光客が増加してにぎわいを取り戻してい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.