TVでた蔵トップ>> キーワード

「品川区(東京)」 のテレビ露出情報

2025年に入っても値上げラッシュが止まらない。東京都内のスーパーでは一時キャベツが700円超え。大手パンメーカーも軒並み値上げするなど食卓に影響が出ている。価格高騰の現場を宮崎謙介が取材。品川区の鮮魚店・中與商店武蔵小山店へ。総務省によると東京23区でタコの小売価格は統計開始以来初めてマグロの価格を超えた。日本で販売されているタコの半数以上は海外産。モーリタニアなどアフリカでとれたもの。円安の影響で海外産のタコが高騰。日本への輸入量が激減、国産タコの価格が上昇している。海外では空前の日本食ブーム。その影響から世界的にタコの需要が高まっている。
タコの価格高騰に悩まされているのは消費者だけではない。墨田区のたこ焼きたい焼きこんこんではタコを月130kg仕入れているため約1万3000円の負担増。追い打ちを掛けているキャベツの高騰。「たこ焼き」は8個で450円。1人で営業しているため値上げせずしのいでいるがこの先の不安も。円安などによる食料品の値上げラッシュ。苦しくなる国民の生活を石破政権は豊かにしてくれるのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月5日放送 20:10 - 20:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国冷たすぎるけどうまい麺!
東京都品川区「らーめんえにし」は麺とスープの両方にこだわる人気店。知る人ぞ知る冷たすぎるけどうまい麺は「えにしの冷やし中華」。スープは醤油ダレで柚香のかき氷を乗せた冷やし中華。幻の果実・柚香は出荷量はゆずの1/70でフルーティーな味わい。

2025年9月5日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
首都圏情報 ネタドリ!高騰 ホテル代~トラブル回避 お得な旅行情報も~
現在ホテル代が高騰している。東京から近くてちょっとだけ安いのが神奈川県の湯河原温泉。インバウンド客の姿はほとんどおらず日本人で盛り上がっていた。1円でも安く泊まれるのはどこかを聞いてみた。しかし最近は湯河原の注目度が上がり宿泊価格も上がっているという。人気観光地周辺は比較的安い傾向が見られる。

2025年9月3日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
青果トレンドが発表された。これは毎年オイシックスが発表しているものだ。オイシックスの利用者は35万人以上。成果物の販売動向等を基に選出している。注目ワードは『お手軽腸内環境ベジ』、『ましましベジ』、『〇〇順応ベジ』、『〇〇◯フルーツ』、『QOL爆上げベジ』。物価高により、かさ増し+美味しさ増しのましまし野菜に関心が高まっているという。品川区にある雨晴食堂では[…続きを読む]

2025年9月3日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
きのう岩手・釜石市で今シーズン初のサンマが水揚げされた。先週金曜日には大船渡市でも約30トンと好調な水揚げが続いている。今年のサンマは大ぶりで一匹200g超えも出るほど。取引価格は水揚げ量が多いおかげで去年より約200円ほど安く、1キロあたり830~1250円。都内の鮮魚店のサンマの販売価格は、例年600円程度→きのう432円だった。

2025年7月14日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,参院選×THE TIME,
参議院選挙。#6「国民民主党」。国民民主党・玉木雄一郎代表は「手取り、投資、教育予算を増やす。この3本の矢で日本のGDPを10年間で1000兆円にしたい」と訴えた。選挙戦前半、国民民主党・玉木代表は全国40カ所以上で街頭演説を行った。国民民主党は去年の衆院選で大幅に議席を増やした(公示前7議席→衆院選後28議席)。今回の参院選でも改選4議席から16議席獲得を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.