TVでた蔵トップ>> キーワード

「品川区(東京)」 のテレビ露出情報

東京・池袋のビアガーデンを訪れたお客さんは冷えたビールとともにBBQを楽しんでいた。5月とは思えない暑さとなったきょう。東京都心では今年初の真夏日を記録。今年最多となる210地点で真夏日となった。山梨・大月市では猛暑日に迫る34.2℃を記録。全国で最高となった。日本一暑い街で知られる埼玉・熊谷市でも32.5℃と真夏日に。駅前では冷却ミストが稼働していた。埼玉・秩父市はきのうから10℃以上もあがり今年初の真夏日となった。秩父から浅草観光にやってきた女性2人組はレンタル着物から浴衣に着替えてたという。売り上げが落ちると心配していたのは都内のクレープ屋さん。そこで冷凍クレープやアイスクリームを使ったクレープに力を入れているという。一方、この暑さで先が思いやられると話すのはアツアツの団子を焼き上げる店。店員の方によると体感30℃ほどあるという。
きょう愛知・豊田市ではビニールハウスで意識もうろうとしていた80代男性が病院に搬送されたが死亡が確認された。県によると熱中症によるとみられる死亡は今年初めてだという。きょう気象庁が発表した3か月予報によると、6月~8月までの気温は温暖化などの影響で全国的に高くなる見込み。記録的暑さにはなりにくいとしつつも十分な熱中症対策を行ってほしいとしている。東京は明日も引き続き晴れる見込みで週末に向け暑さは収まる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月20日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
きょうは東京都心で30.4℃の今年初の真夏日を観測。西日本を中心にところどころで真夏日を記録し、最高気温は秩父で35℃予想。東北地方に低気圧が通過中で、南風が吹いているのが原因。気温が高いのはきょう明日くらいまで。以降、雨が降ると同時に気温が下がってくる見込み。暑さと急な寒さに気をつけなければならない。
番組は東京・品川区のおそうじ本舗 大井町店を取材した[…続きを読む]

2025年5月17日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
お寺でファッションショーが行われた。モデルが身につけているのは去年、地震と豪雨の被害にあった石川県能登の伝統的な着物や工芸品。ほかにも伝統工芸品のチャリティー販売を行うなど、売上の一部は復興支援に充てるという。

2025年5月17日放送 9:30 - 9:55 テレビ朝日
食彩の王国(食彩の王国)
本日の主役は中華麺。神保町やきそば 威風みかさでは中華麺を使った神保町やきそば、慈華では中華麺を使った担々麺やサクラエビと黄ニラのあっさり麺などを提供。
はしづめ製麺は昭和24年創業で著名レストランや高級ホテルに中華麺を卸す。代表の橋爪さんはヌードルアーティストと呼ばれる麺職人で、特徴なのが練り込み中華麺。都内で製麺所を営む一家に生まれ若い頃は世界を旅して[…続きを読む]

2025年5月15日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!飯尾サイコロ料理
中延商店街で街の人にオススメ食材を聞く。創業90年の「豆のさがみや」で特に人気なのが甘納豆。甘納豆を料理に使うのはハードルが高い。オススメ食材を聞いてみると「肉の伊吾田」のコロッケだという。「sakanabacca中延店」のカキが美味しと聞いたが、カキは週末限定で今の時期のオススメはサワラだという。オススメ食材を聞くと「丸二青果」の大根とのこと。これでサイコ[…続きを読む]

2025年5月15日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
きのう東京都心の最高気温は26.3℃で6月中旬並みの暑さとなった。去年5~9月にかけての熱中症による搬送者は全国で9万7578人、5月も約2800人が搬送されている。今からできる対策として消防士らが取り組んでいるのは暑さに身体をなれさせる暑熱順化、ポイントは汗をかく習慣で体温調節できる体にすること。また暑さから身を守るのに欠かせないエアコン、番組は品川区のハ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.