TVでた蔵トップ>> キーワード

「品川区(東京)」 のテレビ露出情報

東京・池袋のビアガーデンを訪れたお客さんは冷えたビールとともにBBQを楽しんでいた。5月とは思えない暑さとなったきょう。東京都心では今年初の真夏日を記録。今年最多となる210地点で真夏日となった。山梨・大月市では猛暑日に迫る34.2℃を記録。全国で最高となった。日本一暑い街で知られる埼玉・熊谷市でも32.5℃と真夏日に。駅前では冷却ミストが稼働していた。埼玉・秩父市はきのうから10℃以上もあがり今年初の真夏日となった。秩父から浅草観光にやってきた女性2人組はレンタル着物から浴衣に着替えてたという。売り上げが落ちると心配していたのは都内のクレープ屋さん。そこで冷凍クレープやアイスクリームを使ったクレープに力を入れているという。一方、この暑さで先が思いやられると話すのはアツアツの団子を焼き上げる店。店員の方によると体感30℃ほどあるという。
きょう愛知・豊田市ではビニールハウスで意識もうろうとしていた80代男性が病院に搬送されたが死亡が確認された。県によると熱中症によるとみられる死亡は今年初めてだという。きょう気象庁が発表した3か月予報によると、6月~8月までの気温は温暖化などの影響で全国的に高くなる見込み。記録的暑さにはなりにくいとしつつも十分な熱中症対策を行ってほしいとしている。東京は明日も引き続き晴れる見込みで週末に向け暑さは収まる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月12日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
出没!アド街ック天国東京駅地下街 BEST20
16位:東京駅は水に浮いている?大正~昭和30年代に工業用水として大量の地下水を汲み上げ、地下水の水位が急激に低下。地盤沈下が社会問題となり、地下水の汲み上げが規制された。東京駅の地下ホームが完成した後、地下水位が回復・上昇し、東京駅の地下を浮き上がらせた。そこで130本の杭を地盤に打ち付け浮力に抵抗し、立会川に地下水を放出している。

2025年7月12日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます(オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます)
ジブリの立体造型物展を小泉さんが訪れた。ジブリ作品の名場面を立体的に表現している。パネル展示もしている。伊原弘さんは今回の展覧会に向けて紅の豚に出てくるサボイアS-21を製作していた。孝太郎さんさんは以前に製作真っ只中の工房へお邪魔していた。その材料はほぼ木で作られており、金属を使用しているのはごくわずか。その他タイガーモスや空飛ぶ巨大な船は2つとも木材を使[…続きを読む]

2025年7月11日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ選挙の日、そのまえに。
選挙戦前半、玉木代表は全国40カ所以上で街頭演説に立ち候補者の応援を行っている。国民民主党は2024年の衆院選で「手取りを増やす」政策で議席を大幅に増やした。今回の参院選でも改選4議席から4倍にあたる16議席獲得を目標としている。玉木代表は、もう一回原点回帰して手取りを増やす経済政策をきちんと訴えていこう、現役世代を大切にしようと語った。国民民主党は若者支援[…続きを読む]

2025年7月11日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.HOT today
外国で取得した運転免許証を日本の免許に切り替える外免切替の制度について、日本に短期滞在中の外国人でもホテルの住所で申請できることが課題として指摘されていた。警察庁は国籍にかかわらず申請者に原則住民票の写しを求める方針を固め、観光旅行などの短期滞在者の外免切替はできなくなる。また、簡単だと指摘されていた知識確認については10問から文章問題50問とし、合格点を9[…続きを読む]

2025年7月11日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
外国で取得した運転免許証を日本の免許証に切り替えられる「外免切替」の制度を巡っては、日本に短期滞在中の外国人でもホテルの住所で申請できるなどの課題が指摘され、手続きの厳格化が求められた。これを受け警察庁は国籍に関わらず申請者に原則、住民票の写しを求める方針を固め、観光旅行などの短期滞在者の外免切替はできなくなる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.