TVでた蔵トップ>> キーワード

「品川(東京)」 のテレビ露出情報

強い寒気の影響で朝から厳しい冷え込みとなった東京都心。最低気温は5.5度と今季一番の寒さに街行く人の服装もダウンやコートと冬の光景になった。日中も気温は変わらず最高気温は8.8度と11月中旬としては40年ぶりの寒さに。3日前の日曜日は23.8度と季節外れの暖かさだったが、そこから15度下がり冬が一気に進んだ。この急激な気温の変化で大忙しなのがクリーニング店。預けていた冬服を求める人が増えてきた。都内のホームセンターでは暖房器具を探しに来る人の姿もあった。DCM八王子みなみ野店ではストーブなどに使う灯油も販売しているがきのうは特に売り上げが伸びたという。寒さに体が追い付かないこの時期に特に注意が必要なのが寒暖差から来る体調不良。1日の中での最高気温と最低気温の差だけではなく、前日との寒暖差や暖かい室内から寒い屋外に行った時などの急な寒暖差も含まれ、その幅が大きいほど体調が悪化しやすい。池袋大谷クリニックでも1か月半前と比べると寒暖差による不調で受診する人が1.5倍に。特に症状が出やすいというのが7度以上の急な寒暖差。冷たい空気によって鼻の粘膜の血管が収縮し鼻水やくしゃみなどといった鼻炎の症状が出やすくなるという。またぜんそくのある人などはせきが悪化するケースも。更に寒暖差10度以上では血圧の急上昇に注意が必要。頭痛やめまいの他に脳卒中や心筋梗塞などの命に関わるリスクも高まるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月22日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
大追跡グローバルヒストリーFile05 ミクロネシア 謎の巨大ファミリー
追跡班はミクロネシア連邦の大統領府を訪ねた。歴史上、さまざまな国の支配を受けてきたミクロネシア連邦。初代大統領のトシオ・ナカヤマはミクロネシア連邦を独立へと導いた建国の父。トシオの父は中山正実。1918年、18歳の時、貿易会社の社員としてミクロネシア連邦に渡った。島の女性と結婚し、6人の子どもが生まれる。しかし、太平洋戦争で日本は敗戦。戦後、ミクロネシア連邦[…続きを読む]

2025年9月22日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
東京・品川から中継。奥平さんは「夕方になりまた風も少しひんやりしてきたように感じる。手元の気温計は26.7度だが、現在上着を着ている人も中にはいる」などと話した。

2025年9月21日放送 15:05 - 16:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?あきらめないYOUたちのネバーギブアップSP!
四万十の山奥で包丁を造るジョニーさんに密着。電車を使って高知県へとやってきたジョニーさん。今夜の宿はゲストハウス「サーフハウス レアリスタ」。夕食はゲストハウスを営む桑原さんが作る料理でジョニーさんも手伝うが実は包丁さばきは下手だという。そんなジョニーさんが包丁を造りたいと思ったきっかけについて高校の調理実習で料理にドハマリし高校を中退し調理師学校へ入学。し[…続きを読む]

2025年9月17日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!NONSTOP!タブロイド
King Gnuのボーカル井口理が初主演を務める舞台「キャッシュ・オン・デリバリー」の製作発表会見がきのう行われた。井口さんは学生時代にこの作品を演じたことがあるという。バディを務めるのが矢本悠馬。井口理と矢本悠馬は数時間前にはじめてあったばかりでこの日が初対面。井口さんは舞台に立つ意気込みについて、舞台でも何かしらは起こると思うのでそこを楽しみたいと話した[…続きを読む]

2025年9月16日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!松平健も密着 20周年品川駅ナカ
まずはお惣菜探し!エキュート品川には約500種類のお惣菜がある。お勧めナンバーワンを聞き込み!松平健さんのファンという女性が感激していた。女性が絶賛するのが神戸コロッケのシンプルなじゃがいもコロッケ。幅広い世代に人気のメニューだ。女性人気ナンバー1は青森産新ごぼうのコロッケ。男性に人気なのはベーコン黒胡椒のハッシュドポテトコロッケ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.