TVでた蔵トップ>> キーワード

「唐揚げ」 のテレビ露出情報

新じゃがコロッケの紹介。みじん切りした玉ねぎを中火で炒め、合い挽き肉を加え砂糖・塩・コショウで味付けし、新じゃがを茹でる。新じゃがは茹でる温度で甘みに差が出るため、初めは中火で水からゆで始める。中火から弱火にするタイミングは?という問題。鍋底に気泡ができたら・水面に気泡ができたら・完全に沸騰したらの3択。スタジオメンバーは正解数がトップ3に入れば、フレンチフライ専門店の人気No.1メニューのごほうびがある。正解は鍋底に気泡ができたらである。じゃがいものデンプンが糖に変わる温度が60~80℃で、鍋底に気泡ができるのが60℃の目安で、弱火にすると温度帯をキープしながら茹でられる。水からゆで始め弱火で約20分熱を加えれば十分に甘みが引き出せる。ポテトサラダや肉じゃがにも応用できる。新じゃがは皮が薄いため、沸騰させると皮が破け水分が入り込み、甘みが感じにくくなるという。
今回新じゃがのコツテストに挑むのは、2004年アテネオリンピックの女子バレーボールで活躍した栗原恵さんと大友愛さんらである。栗原さんは父が野菜を作っており、最近キーマカレー、ピーマンの肉巻きなどを作っている。大友さんは子どもが4人おり、春巻きやハンバーグなどを作っている。
弱火でゆでたじゃがいもを皮ごと潰し、炒めたたまねぎとひき肉を加えバター・塩と混ぜて、コロッケのタネが完成する。揚げる際に破裂しにくい形は?という問題。小判型・ボール型・俵型の3択。2人は約5年同じチームで活動したという。正解はボール型である。コロッケの破裂の原因は水分の不均一な膨張で、ボール型なら膨張が均一になり破裂しにくくなる。より失敗を防ぐためには小さめに成形するのがコツだという。衣のつき具合にムラがあると薄いところから破裂したりする可能性がある。
コロッケの衣は通常小麦粉、卵、パン粉を用意し順につけていく。バッター液は揚げると膨張する具材をコーティングしつつパン粉の接着剤になる。薄力粉・卵・水を混ぜ合わせ、最後にあるものを加える。あるものはどれ?という問題。牛乳・酢・油・コーラ・ベーキングパウダーの5択。正解は酢である。酢の酢酸がダマをできにくくし、バッター液がサラッとすると衣が薄くつけられ軽い食感になり破裂を防ぎやすい。
小林流特製みそだれの紹介。みそ、みりん、砂糖を混ぜ合わせ、電子レンジで1分加熱すると完成。みそだれは番組ホームページでレシピを公開している。
油は一般的に菜箸で温度を測るが、菜箸を一旦水につけて拭き取ることで気泡が見やすくなる。コロッケを揚げる適温を示す菜箸の気泡の量はどれくらい?という問題。泡が少し出る・泡が大きく出る・泡が激しく出るの3択。正解は泡が激しく出るである。コロッケは中に元々火が通っているので低い温度でじわじわ揚げると破裂しやすいという。気泡が激しく出るのは高温の約190℃で、高温は中身に火が通っている料理に適している。気泡が少ない時は低温の160℃で、ブロッコリーの素揚げなど表面を焦がさずに火を通したい時に適している。気泡が大きい時は中温の170℃で、唐揚げや天ぷらなど中まで火を通しながら表面を焦がさない料理に適している。コロッケを一度に入れると油の温度が下がるため、高温で短時間で揚げた方がいい。
千切りキャベツのコツ。剥がしたキャベツの芯を取り除き半分にカットし、2枚に重ねて巻き縦にある葉脈を断ち切らないように切っていくとシャキシャキの食感になる。
新じゃがコロッケを試食した。レシピは番組ホームページで公開している。
お手軽!スコップコロッケを紹介。中身の材料は新じゃがコロッケと同じで、コロッケのタネを揚げずにパン粉をサラダ油で炒りかければ、揚げたようなサクサク食感で味わえるスコップコロッケの完成。
次は究極のフライドポテトの紹介。カットした後のポテトに行うことは?という問題。水で洗う・レンチンする・冷蔵庫で冷やすの3択。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月15日放送 11:00 - 11:30 テレビ朝日
朝メシまで。(朝メシまで。傑作選)
新しいレールと既設のレールを溶接した後は乗り心地を左右する研磨作業を行う。中原さんは工業高校を卒業後、慣れ親しんでいた鉄道系の企業に就職。2011年3月、震災によって普段見ていた作業が一変。夜を徹した作業が1カ月続き、茨城県内のJR常磐線が復旧。春から高校に通う生徒から感謝の手紙をもらったことが心に残っているという。
内部までしっかりと溶接出来ているか超音[…続きを読む]

2024年6月14日放送 19:25 - 20:00 テレビ東京
デカ盛りハンター最強の大食いタッグが行く!デカ盛り賞金稼ぎの旅
お店に20種類以上ある調味料の中から、店主が激うまなハイカロリー味変を紹介。生姜焼きの味変は「からしマヨネーズ」。エビフライの味変は「タルタル×わさびマヨネーズ×スイートチリ」。唐揚げの味変は「コブサラダドレッシング」。

2024年6月14日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,早朝グルメ
「お惣菜のよろずや」から中継。1日に500食売り上げることもある人気店。平日は24時間営業。今日は正午までの営業となっている。「日替わり弁当(600円)」を食べた古田さんは「デミグラス濃いめ。ふわふわ」などとコメントした。

2024年6月11日放送 9:55 - 10:25 TBS
プチブランチ(プチブランチ)
お悩みは、ご飯を自分からなかなか食べてくれない。てぃ先生はご飯を食べることに自信を持つことが大事とし、毎回食べ切れる量を出して自分で食べ切った経験を積ませて自信をつけるといいという。

2024年6月10日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
ヨットで世界一周の日本人最年少記録を30年ぶりに更新した。兵庫・西宮市の会社員・木村啓嗣さんは、ヨットでどこの港にも寄らず食料や燃料の補給もしない単独無寄港、無補給での世界一周を達成した。去年10月に出発しおととい午後3時前ゴールとなる和歌山県沖・紀伊水道に到着。日本人最年少記録を30年ぶりに更新する24歳9か月での達成。約230日の航海を終えて無事ゴールに[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.