TVでた蔵トップ>> キーワード

「善光寺」 のテレビ露出情報

純烈が長野のご当地グルメをハシゴする。3人は「ウインズ 長野店」で食事。「しなの鹿カレー」を食べた酒井一圭は「カレーだけどお肉の雰囲気はビーフシチューで臭みがない。」などと話した。長野駅や土産店ではレトルトを販売している。スタジオで試食した小倉優子は「お肉自体にコクがあって臭みもない。」などと話した。2つの信州グルメを満喫した3人は、サイクリングで善光寺を目指す。長野市では電動自転車のシェアサイクルに力を入れており、長野駅を始め市内9か所で自転車のレンタルが可能。
3人が見つけたメロンパン専門店「アルテリア・ベーカリー」は、プレーン・チョコ・抹茶・イチゴなど5種類のメロンパンを販売している。さらにホイップクリーム7種類、アイス5種類から自分でカスタマイズすることが出来る。後上翔太は黄金メロンパン、白川裕二郎はビターチョコメロンパン、酒井一圭はメロンパンプレーンを注文した。白川裕二郎は「外カリカリで中はもっちり。」などと話した。スタジオで試食した秋元真夏は「周りのメロンパンはサクサクで中身はモッチリしてる。」などと話した。
3人がやってきたのは善光寺に向かう途中にある権堂商店街。3人は「そば処とがくし」へ。このお店の女将は戸隠そばが名物の長野県旧戸隠村出身。毎朝6時から40人前のそばを1人で手打ちで作っている。戸隠そばは一口サイズに束ねて並べるボッチ盛りで提供される。ざるそばを食べた後上翔太は「喉越しが良すぎて飲み物みたい。」などと話した。
名物女将のそばを堪能したところで再び善光寺に向けてサイクリング。老舗レコード店「アベレコード」の前でマダムと写真撮影を行い、ポスターにサインした。3人は「ぱてぃお大門 蔵楽庭」へ。ここには寒天専門店を始め、そばラーメンが人気なレストランなど15店舗が入っている。3人は「カフェ+まち案内 えんがわ」に寄って情報収集。観光情報を手に入れた3人は囲炉裏で楽しめるおやきの専門店へ。
住所: 長野県長野市元善町491
URL: http://www.zenkoji.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ美しい日本の国宝まるまる学べるQ
美しい日本の国宝、松本城&善光寺。世界に誇る国宝建造物の秘密Q。

2025年7月19日放送 18:05 - 18:34 NHK総合
所さん! 事件ですよ所さん! 事件ですよ
長野市の味噌メーカーは加工用米が原因で会社存亡の危機に陥っている。こちらの会社では毎年みそメーカーの連合会から加工用米を仕入れているが、希望の7割しか出せないと通達された。つまり、売上が3割減るようなもの。3割分の確保が見込めなければ輸入米を使うことも検討するという。加工用米を巡る争奪戦は激しさを増している。長野・佐久穂町の酒造メーカーも仕入れ価格が上がり、[…続きを読む]

2025年7月14日放送 20:40 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!(この夏行きたい!日本の神社仏閣ベスト7)
映像問題。外国人に人気の神社仏閣があるこの都道府県はどこ?正解は長野県。

2025年6月18日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!純烈のふれあい全国巡業グルメ
長野市で、おすすめスポットとグルメを地元民に聞き込み調査。一行は、納豆カレーの元祖と言われる「カレーショップ山小屋」を訪れた。初代オーナーがスタッフのまかない用として納豆カレーを考案し、客にも出したところ大好評でメニュー化した。40種類以上のメニューに納豆のトッピングが可能。一行は、3代目が開発した「納豆カレーパン」を試食。酒井は、ねばっとする、パンのかりか[…続きを読む]

2025年6月7日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチNEWSイチから
間もなく公開から2か月。劇場版「名探偵コナン」の影響力のスゴさを経済ジャーナリスト・渋谷和宏が解説する。4月18日に公開された劇場版「名探偵コナン隻眼の残像」は6月1日時点で興行収入133億円、観客動員数は921万人。映画の舞台となった長野県の経済効果がスゴイ。今作のメインの舞台となったのは長野県にある国立天文台、野辺山宇宙電波観測所。世界最大級の電波望遠鏡[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.