2025年5月28日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ

ヒルナンデス!
純烈が国宝「善光寺」へ!観光ベストシーズンの長野でグルメ旅

出演者
野田クリスタル(マヂカルラブリー) 南原清隆 村上(マヂカルラブリー) 小倉優子 吉村崇(平成ノブシコブシ) 浦野モモ 秋元真夏 由紀さおり 酒井一圭(純烈) 白川裕二郎(純烈) 後上翔太(純烈) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

純烈のふれあい全国巡業グルメ
コーナーオープニング

大盛り上がりのコンサートから遡ること29時間、純烈は長野駅の善光寺口にやってきた。東京駅から北陸新幹線で約1時間半、1400年の歴史がある善光寺がある長野県長野市。長野は5~6月が観光のベストシーズン。初夏の新緑が楽しめ、都心より平均気温が2℃低く湿度も低いため過ごしやすい。劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」の舞台でもあり、作中に登場した野辺山宇宙電波観測所にはGWに去年の5.5倍の人が訪れた。

キーワード
ホクト文化ホール劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」北陸新幹線善光寺国立天文台 野辺山宇宙電波観測所東京駅純烈長野市(長野)長野駅
長野・善光寺 観光は今がベスト

純烈が長野駅前で聞き込み。善光寺に向かう途中におやき屋さんがあるという情報をゲット。長野市は外国人宿泊客が2年で約40倍に増加していて、ホテルのオープンラッシュ。長野駅東口から徒歩5分にある去年オープンしたシャトレーゼホテル長野ではチェックイン時に人気のスイーツを味わえるウェルカムスイーツのサービスやスイーツ付きの朝食ビュッフェなどがある。善光寺口からバス・徒歩で約10分にあるのは去年オープンしたSAUNA VILLA 然、プライベートサウナ付きホテル。駅前にはそば屋さんが10軒以上並び、50軒以上のグルメ店などもある充実している。地元民が絶賛していた二線路通りんにある「民芸調食事処 飛騨」にやってきた。鮭といくらの親子丼900円、刺身定食900円などリーズナブルに魚料理が味わえる。朴葉は抗菌作用があるため古くから器や食材を包む材料として使われる葉。「朴葉焼」、「馬刺し」などを味わった。今イチオシなのは「いわなの活造り」。

キーワード
SAUNA VILLA 然いわなの活造りそば うどん しなのひつまぶし風うな丼シャトレーゼホテル長野ヒレソースかつ丼ホテルメトロポリタン長野二線路通り伊太利食堂 ヨシザキ 長野駅前信州アルプス牛のタリアータ信州善光寺仲見世通り刺身定食善光寺寺門ジモン小木曽製粉所明治亭朴葉朴葉焼油や煮っぺ汁筍うま煮純烈谷村新司長野市(長野)長野駅飛騨食事処馬刺し鮭といくらの親子丼鴨せいろ
スタジオトーク

今日のゲストについて南原清隆は「純烈風に言うとギャルの由紀さおりさん。」などと紹介した。

キーワード
純烈
京都念慈菴「はちみつビワのどシロップ」

由紀さおりが喉をキープする方法として京都念慈菴の「はちみつビワのどシロップ」を紹介。由紀さおりは「台湾や中国で販売されている子供用の咳止めシロップ。」などと話した。試飲した南原清隆は「杏仁豆腐のようで美味しい。」などと話した。

キーワード
はちみつビワのどシロップ京都念慈菴
長野・善光寺 観光は今がベスト

純烈が長野の地元グルメをハシゴする。民芸調食事処 飛騨で「いわな活造り」を食べた白川裕二郎は「脂が程よくのってすごく上品な味。」などと話した。長野グルメを大満喫出来たところで、再び長野駅前を散策する。3人は「​ウインズ 長野店」へ。ブランドサーモンを使用した「信州サーモン丼」は、脂のりのよさととろける食感で大人気。白川裕二郎は「脂が程よくのっていて、身もぎゅっとしまって新鮮さがあって美味しい。」などと話した。

キーワード
​ウインズ 長野店いわな塩焼いわな活造りしなの鹿カレーなつかしのナポリタンスパオレイン豚生姜鉄板焼きジョー・バイデン信州サーモン信州サーモン丼(漬物付)信州リンゴのピザ劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」善光寺岸田文雄純烈長野オリンピック長野市(長野)長野駅飛騨食事処

純烈が長野のご当地グルメをハシゴする。3人は「ウインズ 長野店」で食事。「しなの鹿カレー」を食べた酒井一圭は「カレーだけどお肉の雰囲気はビーフシチューで臭みがない。」などと話した。長野駅や土産店ではレトルトを販売している。スタジオで試食した小倉優子は「お肉自体にコクがあって臭みもない。」などと話した。2つの信州グルメを満喫した3人は、サイクリングで善光寺を目指す。長野市では電動自転車のシェアサイクルに力を入れており、長野駅を始め市内9か所で自転車のレンタルが可能。

キーワード
HELLO CYCLING​ウインズ 長野店かどの大丸ごくらくそばしなの鹿カレー善光寺特製手打ち とろろそば長野市(長野)長野駅門前そば 藤木庵

3人が見つけたメロンパン専門店「アルテリア・ベーカリー」は、プレーン・チョコ・抹茶・イチゴなど5種類のメロンパンを販売している。さらにホイップクリーム7種類、アイス5種類から自分でカスタマイズすることが出来る。後上翔太は黄金メロンパン、白川裕二郎はビターチョコメロンパン、酒井一圭はメロンパンプレーンを注文した。白川裕二郎は「外カリカリで中はもっちり。」などと話した。スタジオで試食した秋元真夏は「周りのメロンパンはサクサクで中身はモッチリしてる。」などと話した。

キーワード
いちごホイップ メロンパンアルテリア・ベーカリー 長野善光寺表参道店ビターチョコメロンパンメロンパン プレーン乃木坂46黄金メロンパン

3人がやってきたのは善光寺に向かう途中にある権堂商店街。3人は「そば処とがくし」へ。このお店の女将は戸隠そばが名物の長野県旧戸隠村出身。毎朝6時から40人前のそばを1人で手打ちで作っている。戸隠そばは一口サイズに束ねて並べるボッチ盛りで提供される。ざるそばを食べた後上翔太は「喉越しが良すぎて飲み物みたい。」などと話した。

キーワード
B.B.クィーンズざるそばそば処とがくしナポリタンスパゲティー三國連太郎伊吹吾郎善光寺大江裕山内惠介山川豊戸隠そば権堂商店街珈琲専科 ブラジル近藤房之助長野市(長野)長野県商店街振興組合連合会

名物女将のそばを堪能したところで再び善光寺に向けてサイクリング。老舗レコード店「アベレコード」の前でマダムと写真撮影を行い、ポスターにサインした。3人は「ぱてぃお大門 蔵楽庭」へ。ここには寒天専門店を始め、そばラーメンが人気なレストランなど15店舗が入っている。3人は「カフェ+まち案内 えんがわ」に寄って情報収集。観光情報を手に入れた3人は囲炉裏で楽しめるおやきの専門店へ。

キーワード
MONZEN TERRACE ENYAお1人様1室かんてんぱぱショップ ぱてぃお大門店ぱてぃお大門 蔵楽庭アベレコードカフェ+まち案内 えんがわスタジオジブリプリンミックスU 1袋入五木ひろし信州そばラーメンとロール寿司セット信州特選ポーク香草ステーキ北野文芸座名物オムレツビーフ善光寺寒天のスープ たまご&ほうれん草寒天パスタ なす&トマト小川の庄 大門店挽きたてブレンド アイスコーヒー春風亭小朝清水屋旅館特製中華そば純烈西洋料理店 もりたろう長野県長野県水産試験場長野駅麺道 麒麟児 大門店
ヒルナンデス!

「ヒルナンデス!」の次回予告。

長野・善光寺 観光は今がベスト

長野・善光寺周辺の旅。街案内カフェ・えんがわへ向かうと、朝からすれ違っていた人と三たび遭遇する様子も見られた。続いて向かった小川の庄 おやき村 大門店は囲炉裏でおやきを作る様子が見られ、元々はおやきを囲炉裏で作っていたのだという。野菜やあんこを小麦粉やそば粉で包んで焼いた郷土料理・おやきを全て手作りでつくっていて、とても香ばしいのが特徴となっている。定番の「焼きおやきあずき」「焼きおやき野沢菜」は通年販売なのに対し、この時期は「焼きおやき ふきみそ」も作られていた。30分にわたり焼き上げることで作られるのだといい、ふきみそはほろ苦さが特徴。あずきは豆の味が本格的となっている。かつておやきは朝に惣菜を丸めて灰のなかで蒸焼きし、低温で火を通して帰った後に楽しむスタイルだったという。お土産用のおやきも多数並んでいて、中にはりんごの入ったものも見られた。

キーワード
いわなそばりんごカフェ+まち案内 えんがわ信州サーモン北野文芸座善光寺小川の庄 大門店焼きおやき あずき焼きおやき ふきみそ焼きおやき 野沢菜長野県馬刺し

小川の庄 おやき村 大門店では本場のおやきを楽しむことができるが、お土産用のものもあり、オンラインでも購入が可能だ。レンジで温めて楽しむものの、これに両面に焼色が付くまで焼くと焼きおやき風に楽しむことが可能になる。ユニークなりんご味もあるが、きんぴら味はもちもちの食感が特徴。

キーワード
劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」善光寺小川の庄 大門店蒸しおやき かぼちゃ蒸しおやき きんぴら蒸しおやき ひじき蒸しおやき りんご蒸しおやき ピリ辛野沢菜蒸しおやき 切り干し大根長野県

善光寺は創建約1400年という歴史があり、年に約600万人が訪れることで知られる。様々な店が軒を連ねている善光寺仲見世通りで特筆すべきは300点以上の長野土産を揃えている九九や旬粋。「スタミナ味噌胡麻にんにくふりかけ」「野沢菜キムチ」なども売られているが、優秀金果賞を受賞したという「りんごのささやき 12枚入」もあった。酒井さんはゲストの由紀さんに選んだのは「しぼったままの葡萄じゅうす ナイヤガラ 500ml」で、巨峰の一大産地である長野県の巨峰が使われている。白川さんは小倉さんと秋元さんに対し「善光寺九九福 大 12個入り」を選んだが、こちらはシナモンとジンジャーで和洋折衷とした和菓子であり、上品な甘さとなっている。おかずみそシリーズは「ふきのとう」「青唐辛子」「野沢菜こんぶ」などが存在している。野沢菜こんぶは粘り気が特徴で食感が絶妙。ふきのとうはほんのりとした苦みがご飯の甘みを活かしている。青唐辛子は強い辛味でご飯がよく進む。

キーワード
おかずみそ 野沢菜こんぶしぼったままの葡萄じゅうす ナイヤガラ 500mlしょうがすや亀 善光寺店ながの農業協同組合のり巻 焼むすびまるごと林檎 紅茶バウムクーヘンりんごのささやき 12枚入オブセ牛乳シナモンスタミナ味噌胡麻にんにくふりかけ九九や旬粋仁王門信州みそ仕立て辛みそラーメン ホームラン軒信州善光寺仲見世通り優秀金果賞善光寺善光寺 九九福 12個入善光寺 北斎グラフィック埼玉県小布施市(長野)岩永洋昭巨峰漬物老舗高橋 善光寺仲見世通り店菅田将暉菜の花庵おかもと 野沢菜キムチ通 おかずみそ ふきのとう通 おかずみそ 青唐辛子遊泳海月-明野沢菜長野市(長野)

いよいよ善光寺に到着した純烈の一行だが、善光寺はセレクトショップとコラボする様子が見られる。定食屋さんのフワフワかき氷も楽しむことに。後編は6月18日放送予定。

キーワード
善光寺長野k寝
最安値リサーチ隊
コーナーオープニング

1杯の相場約900円の親子丼、1皿の相場199円のお寿司。激安価格のお店をリサーチする。

なぜ!?物価高に衝撃の安さ

親子丼の都内最安値を紹介する。親子丼の都内平均価格は948円。JR蒲田駅から徒歩約12分。親子丼最安値のお店は「親子丼ヤマカ1」。カルビ丼やうな丼も販売している。のり、山椒、七味も使い放題。

キーワード
蒲田駅親子丼ヤマカ1
ヒルナンデス!

ヒルナンデス!の番組宣伝。

なぜ!?物価高に衝撃の安さ

親子丼の都内最安値を紹介する。JR蒲田駅から徒歩約12分。親子丼最安値のお店は「親子丼ヤマカ1」。親子丼1杯につき卵2個使用している。醤油は大分県から取り寄せた木樽しょう油。みそ汁も付く。

キーワード
大分県大根玉ねぎ蒲田駅親子丼ヤマカ1鶏肉

親子丼の都内最安値を紹介する。JR蒲田駅から徒歩約12分。親子丼最安値のお店は「親子丼ヤマカ1」。親子丼1杯につき卵2個使用している。みそ汁も付く。みそ汁には九州から取り寄せた麦みそを使用している。親子丼の値段は300円だった。店主がA.養鶏場の経営者かB. 実家がしょう油蔵かと問題が出た。

キーワード
大根蒲田駅親子丼親子丼ヤマカ1
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.