TVでた蔵トップ>> キーワード

「嘉納修治会長」 のテレビ露出情報

フジテレビが会見。フジ・メディア・ホールディングス・フジテレビ 嘉納修治会長は、本日付でフジテレビジョン並びにフジメディアHDの代表取締役会長を辞任すると発表。フジテレビ・港浩一社長も、フジテレビジョン代表取締役社長とフジメディアHD取締役を辞任したと発表した。批判を浴びた17日の会見については、一部のメディアに限定しテレビカメラを入れない形で行うという判断はテレビ局としての透明性や説明責任を欠くものだった、カメラから逃げたと言われても仕方ないことだった、メディアの信頼性を揺るがしたことを痛感しているとして謝罪した。その後清水賢治フジメディアHD専務が登場しフジテレビ新社長に就任したことを発表した。中居正広氏と女性とのトラブルの経緯について、女性からはとにかく事案を公にせず他者に知られず仕事に復帰したいという強い意向があった、女性の意思を尊重し情報が漏れることのないよう極めて機密性の高い事案として情報管理を行った、事案の性質から最終的には社長まで報告されたが社内では数人のみが知る状況であり社長への報告は23年8月だった、直接的なコミュニケーションが難しい期間もあったが医師の指導を仰ぎながら適宜連絡し医師による面談も続いたと説明した。中井氏への対応については、もし正式な調査に着手することで新たに多くの人間が知ることになると女性のケアに悪影響があるのではないかと危惧したから、仮に調査を受けた中居氏から女性に連絡がいくようなことがあればさらに傷つけてしまうのではなかという考えもあったため積極的に聞き取りを行わなかった、女性とは医師を通じたコミュニケーションしかできず繊細なことを確認しにくい時期もあり状況が安定するまで待とうと考えたと説明。一方で23年7月に中居氏から弊社社員に連絡があり中居氏が女性とは異なる認識を持っている事を把握、当事者以外が介入しづらい難しい問題ととらえ、当事者間で示談の動きが進んでいくとの情報が加わったことも調査を躊躇する一因になったと説明した。その後もフジテレビは中居氏のレギュラー番組を継続していたほか、新たに単発の特番に起用していた。これは「まつもtoなかい」は23年4月に始まったばかりのばんぐみで唐突に終了することで憶測を呼ぶことを憂慮し番組中止という大きな動きを控えたいと考えた、24年1月に出演者である松本人志氏が芸能活動を中止し番組出演を休止することになった、この件を理由に番組を終了する機会があった可能性があるが「だれかtoなかい」と変更になり番組出演は継続された、その間社内での情報共有も限定されていたことから単発番組への出演が続いていたと説明した。
中居正広氏の女性トラブルへのフジテレビ社員の関与については、現時点でも社員Aが問題の食事会そのものに関与はしていないと判断している、24年7月女性が社員らと面談した際にさまざまな話題の中で社員Aに対する嫌悪感を示したことがあったが、面談した社員らは社員Aが中居氏と女性の関係に対して問題のあるような関わりがあると認識しなかった、よって社員Aに対する事実確認までは行わなかった、その後昨年末の報道の段階で社員Aが中居氏と女性の件に直接の関与があったかのような指摘を受け存在が取り沙汰された、報道によれば女性は中居氏から社員Aを含む会食に誘われたが他の参加者は直前にキャンセルし中居氏と2人きりになりそこで意に沿わない行為を受けたとされると説明した。社員への調査の詳細については、記事を確認後社員Aに聞き取りを複数回おこなったが当日の食事会そのものの存在を把握しておらず会の設定・キャンセルしたこともないと話した、社員Aはスマートフォンのショートメッセージやライン等の履歴も提出した、当該食事会が行われたとされる日の前後のやり取りを確認したが社員Aと中居氏・女性とのやり取りにおいて社員Aの関与をうかがわせる内容のものは確認できなかった、一方で中居氏に対しも複数回の聞き取りを行ったが社員Aは当該食事会に関わっていないと話した、これらを受けて昨年12月27日ホームページに社員Aの関与を否定する旨のコメントを出したと説明した。初めて明らかになったこととして、一部報道によると当該食事会の前の5月に社員Aが中居氏宅で行われたバーベキューに女性を誘い接待要員のように扱って参加したとされる、これについて聞き取りの結果社員Aが女性に声をかけて中居氏所有のマンションでバーベキューに参加したことが確認された、参加者は中居氏を含む10ほどだった、中居氏もバーベキューの存在を認めているが女性とどんなやり取りをしたのか等は現時点で詳細を確認できていないと説明した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月27日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
フジテレビの親会社、フジ・メディア・ホールディングスは、長年にわたってグループの経営を率いてきた日枝久取締役相談役が、取締役の人事などについて助言や提言を行う経営諮問委員会の委員を、きょう付けで辞任したと発表した。フジメディアホールディングスの経営諮問委員会は、取締役会の諮問に応じて取締役の人事などについて助言や提言を行う組織。金光社長によると、日枝氏は先週[…続きを読む]

2025年2月13日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVerで配信中。
フジ・メディアHDの株価が年初から58%上昇している。レオス・キャピタルワークスがフジ・メディアHDの株を5.12%取得した。レオス・キャピタルワークスとは2003年に設立した資産運用会社で運用残高は1兆3000億円。取得の目的について社長は「純投資」と話した。
フジテレビ[…続きを読む]

2025年1月28日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWS 7
中居正広さんの女性トラブルをめぐる一連の問題でフジテレビがきのう2度目の会見を行った。会見は深夜2時過ぎに終わり10時間以上に及んだ。報道陣400人以上が詰めかけたフジテレビの会見。フジメディアHD・嘉納修治会長、フジテレビ・港浩一社長が辞任すると会長が発表。やり直し会見は動画撮影OK、メディア制限なし、時間無制限で行われた。トラブル前後の経緯、新たに分かっ[…続きを読む]

2025年1月27日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
フジテレビの会見のようすを紹介。フジメディアホールディングス・フジテレビ・嘉納修治会長は、社として人権に対する意識の不足から十分なケアができなかった当事者の女性に対し心からおわび申し上げたい。本日付でフジテレビ並びにフジメディアHDの代表取締役会長を辞任する。港浩一社長も辞任すると発表。港浩一社長は、先日の会見について一部メディアに限定し、テレビカメラを入れ[…続きを読む]

2025年1月27日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
フジテレビは会見が続いている。フジテレビは冒頭で謝罪、港社長と嘉納会長が辞任すると発表した。中居正広さんと女性ロラブルについて、フジテレビ社員が関与していると一部報道があるが、会見では食事会そのものに関与していないと判断していると述べた。一方、トラブル直後から事態把握も番組を継続したとしていたらいない点があったと謝罪。日枝相談役の進退については、遠藤龍之介副[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.