TVでた蔵トップ>> キーワード

「嘉納修治会長」 のテレビ露出情報

フジテレビ情報制作局ディレクターの関口さんは会社を辞めるか悩んでいた。フジテレビ社員への人権侵害事案は対応の酷さも問題だった。報道機関なのにカメラを入れなかった会見は世を炎上させ会社は信頼を失った。スポンサーがCMを降りACジャパンだらけに。社員説明会でも経営陣の言葉は要領を得ず。また当事者となったフジテレビの今を撮りたいと相談したのはプロデューサーだった。身近な先輩たちの意見は様々だった。翌日に迫ったやり直し会見の全てを撮りたいと関口さんは報道局へ。会見直前の準備は緊張感の中、行われていた。多くの社員たちが本来の業務ではない仕事に追われた。その裏側で話を聞いておきたい人物が当時のアナウンサー。この会見を何とか乗り切ってほしい思いは関口さんも同感。だが目の前に広がる光景は不安ばかりを掻き立てる。社屋前には膨れ上がる一方の記者たち。そして様子を固唾を飲んで見守っていたのがフジテレビ労働組合。午後4時、会見開始。そして重い空気に包まれていたのは営業局。ひっきりなしに入ってくるスポンサーからの連絡。さらに放送を翌日に控える情報番組のスタッフたちは出演するアナウンサーが意見を述べるべきか議論。午前2時24分、会見終了。結局、会見が終わっても何一つ変わらなかった。
関口さんがフジテレビに入社したのは今から4年前。入社以来、朝の情報番組のディレクターを担当してきた。元々、ニュース番組を作りたいと入った会社だが、夢や憧れも色褪せていた。ただ番組を一緒に作っている後輩は全く違う。同世代の声を聞きたいと会いに行ったのは同期入社の報道記者。黙々と取材を進めていく彼女に内心を聞いた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
フジテレビ問題の主な動きを時系列で紹介。去年の12月に元フジテレビ女性アナウンサーと中居正広氏のトラブルが報道。その後いろんな経緯があり今月25日に株主総会が行われる予定。きのうはフジテレビ港浩一前社長と大多亮元専務を提訴する準備に入ったことが発表された。きのう午後5時40分ごろの会見でフジテレビの清水社長は「当社監査役は港浩一前代表取締役社長および大多亮元[…続きを読む]

2025年4月6日放送 20:54 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデー(徹底生討論 “フジテレビ問題”)
経済ジャーナリスト・後藤達也氏の指摘「日枝氏は退任されたが説明責任を果たすべき。報告書では日枝氏が役員人事に強い影響力を持ち、XX階で日枝氏が決めているという指名プロセスのブラックボックス化を招いているとしている」などコメント。弁護士・橋下徹氏は「本件の事案については所管範囲じゃないかも分からないけど先ほどから問題になっている経営陣がなぜコンプライアンス機能[…続きを読む]

2025年3月27日放送 16:59 - 17:25 NHK総合
ニュース(ニュース)
清水賢治社長と金光修社長の中継。フジテレビと親会社のフジ・メディア・ホールディングスは、このあとそれぞれの社長が報道陣の取材に応じる予定。フジテレビと親会社は、長年にわたってグループの経営を率いた日枝久氏が両社の取締役相談役を退任すると発表した。また、フジテレビは6月以降の取締役について、人数をこれまでの20人から10人に減らし、新たに6人を選任すると発表し[…続きを読む]

2025年3月27日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
フジテレビは今日付で、日枝久取締役相談役が退任すると明らかにした。また、親会社のフジ・メディアHDの取締役相談役も6月の株主総会で退任する予定。一連の問題の発端となったのは、中居正広氏と女性を巡るトラブル。1月、当時の嘉納会長と港社長が責任を取って辞任したが、その後もフジテレビでのCM放映の見合わせが続き、2月の放送収入は9割も減少。スポンサーからの信頼を回[…続きを読む]

2025年2月2日放送 18:00 - 18:55 日本テレビ
真相報道バンキシャ!(ニュース)
月曜日に行われたフジテレビのやり直し会見は10時間を超え、翌日未明まで続いた。その後、週刊文春が記事の内容を一部訂正したことを明らかに。トラブルの発端となった、中居正広さんと女性の食事会で女性を誘ったのは、フジテレビ社員ではなく、中居さんだったと訂正していた。これについて、フジテレビ・清水賢治新社長は「なぜあのタイミングで出したのかなっていうのが、一番疑問に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.