TVでた蔵トップ>> キーワード

「四万十市(高知)」 のテレビ露出情報

最高気温39.8度、きょう最も暑かった高知県四万十市西土佐。きょう日中の最高気温は広島県や大分県でも39度を超えるなど、今シーズンで最も多い全国292の地点で35度以上の猛暑日となった。危険な暑さが続いた今週、作業員がレールに当てていたのは氷。熊本県宇城市のJR鹿児島本線で温度の上昇が原因と見られるレールのゆがみが確認され、大きな氷で冷やしていた。同じような現象は岐阜県の長良川鉄道などでも確認され、暑さが各地の鉄道の運行にも大きな影響を与えている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月4日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
東海地方は去年より14日早く、平年比でも15日早い梅雨明けとなった。これは統計開始以降3番目に早い梅雨明けとのこと。またきょうも全国的に気温が高く、77か所で猛暑日となった。

2025年7月2日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
大雨の原因となっているのが暑さ。きょう大分・日田市では最高37度、高知・四万十市では37.3度、宮崎・えびの市では37.6度に。記録的な暑さは世界でも。パリでは44.4度に。フランス気象局は1日、熱波警報を5年ぶりに発表し、2200校が休校になったほか、エッフェル塔も最上階が閉鎖。スペイン南部でも先月28日に46度を観測。イタリア・ローマでも連日最高40度に[…続きを読む]

2025年7月2日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(高知局 昼のニュース)
四万十市の土佐くろしお鉄道 中村駅では七夕の飾りつけが毎年行われていて、この日も笹に園児22人が七夕飾りを付けていった。「きしゃのうんてんしゅになりたいです」などの願いが描かれ、「たなばたさま」を歌う様子が見られた。願いのこもった短冊は七夕の日まで飾られる。

2025年6月19日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
岐阜・多治見では最高気温が36.9℃まで上昇、群馬・桐生では36.7℃まであがった。異例ともいえる6月の暑さ。きょうから東京・上野で開催されている「台湾フェスティバルTOKYO2025」。本場の味を楽しめるとあって平日にもかかわらず、多くの人で賑わっていた。今年初めて出店する本格台湾風イカ焼き。連日の暑さについて聞いてみると中が40℃越えてきている、暑いと話[…続きを読む]

2025年6月5日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せ(オープニング)
オープニングトーク。高知県四万十市・安並水車の里のアジサイの紹介。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.