TVでた蔵トップ>> キーワード

「四谷(東京)」 のテレビ露出情報

衆議院議員選挙について。投票率を見ると、前回衆院選が全体で55.9%のうち20代の投票率が36.5%と世代別で最も低い。なぜ投票所になかなか足が向かないのか街で聞いてみたところ「自分の投票で変わる感じがしない」「そもそも興味を持たない」といった声が聞かれた。AIエンジニア・安野貴博は「投票は行った方が良いし意味もあると思うが、気持ちはわかる」とコメント。台湾では若い世代が政治に関わる方法として政策提言サイトというものがある。例えば幼稚園での虐待を防止する制度の見直しなど誰でも提案でき、いわゆる「いいね」の数が5000人以上マークされるとそれだけで政府が検討をする。そしてその回答をしっかり公開し、議題にあげることを約束している。例えば2019年タピオカのストローの脱プラスチック化。16歳の少女が提案して台湾政府を実際に動かしていった。このサイトを作ったのがデジタル担当大臣として有名なオードリー・タンさん。若い人ならではのアイデアだということで、4年前にオードリー・タンさんにインタビューしたときに衝撃的だったのが、政府の方が若い人たちに自ら向かっていって声を積極的に聞きに行く。それを貴重な行動だと思い、パフォーマンスじゃなくてそれをあえてやっている。そうすると被選挙権を持つ前の子供たちが自分たちがつながれるんだという気持ちになって育てていけるという。トラウデン直美は「取り組みとして面白い」、AIエンジニア・安野貴博は「こうした取り組みは日本でもできると思う」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界(マツコの知らないラーメン最強麺の世界)
藤野さんが京都・港区の棣鄂と東京・浅草の浅草開化楼を紹介。藤野さんによると、京都から全国45の都道府県に麺を卸しているのだという。ウイング麺も開発している。都内のラーメン屋の中にも棣鄂の麺を取り寄せている店もある。RAMEN MATSUIもその1つだ。圧巻なのは盛り付け。

2025年4月19日放送 11:00 - 11:50 フジテレビ
チャンハウスザクザクザツガク
青華こばやしに3分で作る激うま料理がある。和風カレーだという。豚肉、ねぎ、新玉ねぎ、カレールー、サラダ油。フライパンに油をしき、肉を入れ、たまねぎを刻む。小ねぎを小口切りにする。余分な油はとる。沸騰したお湯を入れる。ルーを刻む。ごはんの上に新玉ねぎをのせる。ルーをしっかり溶かす。醤油を入れる。カレーをかけて、ねぎをのせて出来上がり。シェフは、下駄を履いて料理[…続きを読む]

2025年4月10日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
有吉の深掘り大調査(グルメマスターに教えてもらった厳選激うま店!)
「キッチン オニオン」で出会った56歳の山口さんにオススメ店を教えてもらう。磯部さん行きつけの新宿区「遊猿」は油淋鶏、麻婆豆腐、担々麺などがオススメ。メニュー以外のサラダなどがビュッフェスタイルで置いてある。

2025年4月10日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せENTERTAINMENT
多汗症と暑さの関係などを学ぶイベントに気象予報士の天達武史が登場。今年の夏の天気について猛暑が続くときほど次に来るゲリラ豪雨に注意が必要だという。猛暑での取材について、痛いという感覚になると明かしていた。

2025年3月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
欧風カレーの「オーベルジーヌ」。ロケ弁やケータリングとしてもおなじみで、多くの芸能人がファンを公言している。メニューは全部で12種類、年間53万食を売り上げる大人気のカレー弁当で、その多くはデリバリーだが店舗ではテイクアウトOK。東京駅にも去年テイクアウトのお店がオープンして話題になった。「オーベルジーヌ 新宿本店」は3か月前に東京・四谷から移転してきたばか[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.