TVでた蔵トップ>> キーワード

「国会」 のテレビ露出情報

年収が増えると税負担が生じるいわゆる「103万円の壁」への対応を巡り、自民党と国民民主党の政調会長らが初めて協議した。中継。国民民主党は所得税が課税される年収のラインを103万円から178万円まで引き上げるよう改めて求めた。また学生アルバイトの年収が103万円を超えても扶養者の税負担が増えない仕組みも求めた。ただ「それらに必要な財源については政府与党が全体で決めるべきだ」としていて、与党からは「そう簡単にはできない」と苦慮する声も出ている。国民民主党・玉木代表は「手取りを増やす政策を何が何でも実現していきたい」と述べ、強気の姿勢を崩していない。一方、立憲民主党・野田代表は政治改革で野党を一つにまとめたい考えで、「企業団体献金や政策活動費の廃止などについて野党と協議し改正案を取りまとめる考え」を示した。週明けから、与党が過半数割れという異例の国会が始まる。経済政策や政治改革を巡って与野党の駆け引きが激しくなる。
住所: 東京都千代田区永田町1-7-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月12日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVENEWS 10minutes
参議院選挙を前に国会では石破総理大臣と野党代表との党首討論が行われた。立憲民主党の野田代表は物価高に政府は無策だとして食料品の消費税率を0%にするよう迫った。野田代表はまた、おととい自民と公明の幹部が物価高対策として給付を行う方針を示したことをについて「ばら撒きではないか」と迫った。これに対し、石破総理は「給付金について現在検討しているという事実はない」と述[…続きを読む]

2025年6月10日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
自民党と公明党は夏の参院選の公約に現金給付を盛り込む方針で一致した。坂本国対委員長は「税の増収分を給付の形で還元する」と述べた。具体的には1人数万円の現金案やマイナポイントの活用案も出ており、両党の政調会長同士で協議する。

2025年6月10日放送 21:35 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
自民党と公明党の幹部が会談し、夏の参院選の公約に現金などの「給付」を盛り込む方針で一致した。坂本国対委員長は「勢の増収分を給付の形で還元する。減税の話は全く出ていない」と述べた。参院選に向け野党が「消費税減税」を打ち出す中、与党内からは「目玉がないと戦えない」という声が上がっていた。給付の具体案としては所得制限を設けずに数万円支給する案が出ているが、自民党内[…続きを読む]

2025年6月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
きのう、静岡市で公演した自民党・木原誠二選挙対策委員長。参議院選挙の公約に「現金給付」を検討する考えを打ち出した。朝日新聞によると、所得制限は設けず全国民を対象に1人あたり数万円を給付する案が浮上していて、赤字国債は発行せず昨年度の税収の上振れ分を活用する方針。不信任案について、立憲民主党・野田佳彦代表は「適時適切に総合的に判断する」と述べた。国会の終盤、野[…続きを読む]

2025年6月9日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
石破首相は2040年名目GDP1000兆円の経済を目指すと述べる。石破首相は自民党の森山幹事長や小野寺政調会長らと会談した際にこうした内容を参議院選挙における1番目の公約に掲げると指示。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.