訪ねたのは、千葉・津田沼。クラブツーリズムの添乗員・沖田さんは、57歳になる年から15年間働いている。この日は、北関東の花の名所をまわる日帰りバスツアー。まずは、茨城県の国営ひたち海浜公園を訪れた。参加者が散策している時間に、沖田さんは、写真を撮影していた。会社に情報を報告したり、添乗員仲間と見頃を共有したりしているという。沖田さんは、旅行好きで、旅行案内の冊子で、フェローフレンドリースタッフ募集を見て応募したという。クラブツーリズムでは、客が研修などを受けて添乗員になれる制度がある。定年後一緒に旅をしようと言っていた夫が定年間近に亡くなったという。亡くなる直前、夫から、楽しいことをして余生を生きてくれと言われ、背中を押されたという。次の目的地は、あしかがフラワーパーク。関東最大級のイルミネーションスポットで、沖田さんは、おすすめスポットなどを手書きし、参加者に配っている。旅好きの経験を活かしている。クラブツーリズムのフェローフレンドリースタッフは、自分のペースで働くことができる。沖田さんは、多いときは週1回、落ち着いてくると月1、2回働いているという。夜8時、日帰りバスツアーは終了。沖田さんは、ボランティアでも、外国人を英語で案内したい、英語を少しだけ勉強しているなどと話した。
住所: 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
URL: http://www.hitachikaihin.go.jp/
URL: http://www.hitachikaihin.go.jp/
