TVでた蔵トップ>> キーワード

「国松孝次長官」 のテレビ露出情報

別の事件で逮捕された中村泰の事件を受けて家宅捜索を行うと、家からは偽装パスポートや国松長官事件に関する資料が発見され、貸金庫からは重火器が多量に発見される。中村は否定も肯定もせず。愛知県警の元捜査員は「一筋縄ではいかない」と感じたという。また中村は重火器の扱いに長けており捜査員を驚かせた。特殊な訓練を受けているであろうことは想像に難くない。中村は幼少期を満州で過ごし、銃が手放せない生活だった。帰国後東京大学に進学、天才肌だったという。しかし中村はその才能を学生運動に注ぎ込む。1956年には銀行強盗を目論むも、職務質問を受けた際に警官を射殺。千葉刑務所で無期懲役の服役。45歳で出所すると革命家であるチェ・ゲバラに傾倒する。「自分もゲバラになる」とニカラグアの内戦に義勇軍として参戦。しかし当時は休戦状態であり失意の帰国を果たす。しかし革命への熱は冷めず、1980年代にはアメリカで軍事練習を行う。射撃の技術を身に着け、拳銃を購入。日本へ密輸した。90年代に入りオウム真理教の存在を知るも、すぐに解体されると考えていた。そんな中「地下鉄サリン事件」が発生。中村は怒りに震えた。警察の怠慢で市民が苦しめられていると感じ、オウムの捜査を徹底させるために国松長官を狙撃したという。訓練を受けた中村には20m先にいる長官を撃つことは容易かった。事件の2週間後に伊豆大島へわたり銃器を捨てたという。この証言に捜査員は言葉を失った。中村は自供を始めたきっかけがあり、オウム信者が国松長官の逮捕を知ったことからだったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月28日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news4
国松孝次警察庁長官銃殺事件からまもなく30年となる。オウム真理教による地下鉄サリン事件から10日後の1995年3月30日、国松長官は自宅マンション前で銃撃され重傷を負った。翌年には警視庁の警察官が「自分が撃った」と供述したが、公表や裏付け捜査は行われなかった。当時警察庁警備局長だった杉田和博元官房副長官は「警視庁の一部だけがそういうものを抱えて捜査している。[…続きを読む]

2025年3月28日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
オウム真理教による地下鉄サリン事件から10日後の1995年3月30日、国松孝次警察庁長官が自宅マンション前で銃撃され重傷を負った。翌年には警視庁の警察官が「自分が撃った」と供述したが、公表や裏付け捜査が行われなかった。当時警察庁警備局長だった杉田和博元官房副長官は「警視庁の一部だけがそういうものを抱えて捜査している。警察庁整備局としても全然知らなかったから驚[…続きを読む]

2025年3月19日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
オウム真理教による地下鉄サリン事件から明日で30年となる。警察はオウムの施設への家宅捜索を数か月前から検討してきたが実施予定の2日前に事件は発生した。事件を未然に防ぐことはできなかったのか。当時、警察庁の刑事部門トップだった人物が証言した。元警察庁刑事局長・垣見隆は、教団の施設に対して大規模な捜索を3月22日に行う方針を固めていた。ところがその2日前に事件は[…続きを読む]

2025年1月16日放送 19:00 - 20:54 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ!平成の未解決事件 国松警察庁長官狙撃
2010年3月30日、事件から15年が経過し事件は未解決のままとなった。しかし未解決のうえで捜査資料にはオウム真理教の犯行だと断言していた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.