TVでた蔵トップ>> キーワード

「国民スポーツ大会」 のテレビ露出情報

今年10月に開催される国民スポーツ大会に向けて、佐賀市中心部に作られたのが「SAGAサンライズパーク」。広々とした陸上競技場から相撲場まで、25の競技に対応できる総事業費540億円の一大拠点。その中心となるのが「SAGAアリーナ」。本拠地とするのが、去年、B1リーグに昇格した「佐賀バルーナーズ」。選手のプレーを間近で見られるコートサイドは毎試合完売するほどの大人気席。このアリーナを仕掛けたのは山口祥義知事。「アスリートのみんながスポーツの力によって一生飯を食っていける世界ができればいいなと思って。多くの皆さんがスポーツに親しんでお金を使ってくれる。そのお金をアスリートに回してアスリートはもっと生き生きとプレーができるようになる」と話す。そんな構想に向けて新設されたのがSAGAスポーツピラミッド推進グループ。県職員により組織された特別チーム。トップアスリートの育成を進めながら引退後もサポート、県民にスポーツに関わってもらいスポーツ文化を広げ、地方創生に繋げようという。オリンピック出場を目指しているフェンシングの古田育男さん。東京の大学を卒業後、東京で働きながら、フェンシングを続けようと思っていたが、希望に沿った就職先が見つからなかった。古田さんをサポートしたのが佐賀県のジョブサポという制度。アスリートや指導者を企業と結びつけ、社員として働きながら、競技を続けることを支援するマッチング事業。これを利用して地元の建設企業に就職。フェンシング練習のため週3日は午前中勤務。さらに海外の遠征費も会社が負担。古田さんを支援する企業は「初めての採用だったので、どんな形になるか分からない部分があったが、アスリートを採用している企業として着目されるし、相乗効果でいい効果が生まれてきている」と話した。佐賀県は引退した選手もサポート。元新体操選手の松本愛香さん。福岡で働いていたが、ジョブサポの制度を使って佐賀県内の会社に転職。働きながら新体操教の指導者として競技に戻ってきた。佐賀県は高校生の育成にも力を入れている。佐賀学園高校・末松拓磨さん。3歳から始めた水泳で目指しているのは全国大会入賞。末松さんが暮らしているのが佐賀市内にある寮。熊本から単身で寮生活。部屋は個室で食事付き。寮費は月5万5000円。この寮には学校も競技も違う高校生たちが。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月8日放送 18:25 - 20:56 テレビ東京
有吉木曜バラエティ(孤独のグルメの名店11店舗で聞き込み)
成田市にある町中華「栗原軒」で出会ったグルメスポーツマン坂本さんに茨城・潮来市の穴場店「らーめん純輝」へ連れて行ってもらった。36種類のラーメンを提供しており、自家製とんこつスープは豚ゲンコツ・香味野菜を10時間以上炊き上げている。麺は中太麺を使用。坂本さんはみそらーめんのチャーハンセットを味わった。

2024年8月1日放送 15:00 - 15:03 NHK総合
ニュース(ニュース)
ことし国民体育大会から名称が変わる国民スポーツ大会を巡っては開催する都道府県の費用負担が大きいことなどが課題になっていて、国とともに大会を共催する日本スポーツ協会の有識者会議で議論が行われることになっている。きょう福井県で開かれた全国知事会議では見直しを求める意見が相次ぎ、有識者会議での議論に向けた知事会としての考え方がまとめられた。この中ではトップ選手も集[…続きを読む]

2024年6月20日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(青森局 昼のニュース)
手話通訳官は困りごとの相談や刑事手続きなどの業務を手話を使って行う警察職員で、多くの人が県内を訪れると見込まれる再来年度の国民スポーツ大会と全国障害者スポーツ大会などでの活躍が期待されている。このほど手話通訳官に弘前警察署地域課の黒滝和代課長が東北地方で初めて任命され、きょう指定書が手渡された。この後、黒滝課長は耳が不自由な人が交通事故にあったことを想定した[…続きを読む]

2024年6月12日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
かつての国民体育大会、現在の国民スポーツ大会は開催地となる自治体の費用負担が大きすぎることが問題となっていて、開催が3巡目に入る2035年以降の大会の在り方について議論されることが決まっている。こうした中、これから2巡目を迎える群馬や鳥取など7つの県の知事が3巡目からの見直しを待たず、地元の実情に合わせてコンパクトな大会を開催できるよう文部科学省などに要望し[…続きを読む]

2024年6月11日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
持ち回りで開催する自治体の負担が課題となっている国民スポーツ大会。2029年度以降に開く予定の鳥取県、群馬県、山梨県、三重県、奈良県、島根県、沖縄県の7県の知事らが、文部科学省と日本スポーツ協会に要望書を提出した。この中では、開催時期などを地域の実情に合わせて運用し、人的財政的負担を軽減しつつ、コンパクトな大会とすることなどを求めている。鳥取県・平井伸治知事[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.